TAG

食べログ3.5ポイント以上

  • 2021年5月30日

『土手の伊勢屋』明治22年創業 江戸遊郭の出入り口「吉原大門」の庶民の味の天丼(吉原観光案内のおまけ付き)

天丼で圧倒的な人気と知名度の「土手の伊勢屋」。 操業は明治22年。江戸遊郭唯一の出入り口「吉原大門に」位置し、その趣のある外観は歴史の長さを物語っています。 この界隈ではとても有名な天丼のお店で、常に老若男女様々なお客さんで混み合っています。ランチ時には平日であっても並ぶのが珍しく有りません。 土手の伊勢屋 立地とお店について 土手の伊勢屋は東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」から700mの場所にあり、 […]

  • 2021年5月30日

【デン】(@台東区・鶯谷)孤独のグルメ登場 食パン1斤を使ったインパクト抜群の「グラパン」が名物の喫茶店

JR鶯谷駅から歩いて少しのところに週末になると行列ができる喫茶店「DEN デン」があります。 最初はなんで喫茶店なのに行列ができるのか謎でしたが、ドラマ版「孤独のグルメ」(Season3 8話)を見ていたらなんとこのお店が登場しているではありませんか! ドラマを見たら急に行きたくなってしまい、週末はいつも行列ができているのを知っているので平日のお昼に伺って見ることにしました。 デン お店の紹介と立 […]

  • 2021年5月30日

西日暮里・千駄木エリアトップクラスの人気と実力のラーメン「神名備(かむなび)」

西日暮里・千駄木界隈は数は少ないですが、美味しいラーメン屋さんが多いエリアです。 「つけ麺TETSU」の本店、隠れた名店「麺屋 義」 、谷中銀座近くの塩ラーメンが美味しい「ひだまり」、舎人ライナーの西日暮里駅近くにある、常に行列の二郎インスパイア系「えどもんど」等どれも特徴的かつ美味しいラーメン屋さんです。 そして、その中でもトップクラスの人気と実力があるラーメン屋さんと言われているのが今回ご紹介 […]

  • 2021年5月28日

【汁なし担担麺専門 キング軒】(@港区・大門)広島から上陸!浜松町・大門の安くて旨い人気の坦々麺

坦々麺といえば、たまにですが、とにかく坦々麺をひたすら食べたくなる時期があり、その時期に入ると一週間くらい毎日坦々麺を食べ続ける事があります。 もういくら食べても坦々麺への欲求が満たされず、自分の中で満足できるまでひたすら食べ続けます。 普通のラーメン屋さんのメニューとして出されている坦々麺を食べたり、街中華の坦々麺を食べたり、坦々麺専門店で食べたりとあちこち食べ歩くのですが、今回浜松町に広島で人 […]

  • 2021年5月25日

極太&ずっしりとした歯応えの硬麺 ランチは行列必死の浜松町・大門のうどん百名店「自家製さぬきうどんと肉 甚三」

浜松町・大門にある旨くて人気のうどんといえば「自家製さぬきうどんと肉 甚三(じんざ)」。 2018年から2020年の食べログ百名店に選ばれた人気のお店で、ランチ時には常に満席でピークの時間には外に列が伸びています。   営業時間はランチのみ。ディナー営業なしのうどん屋さんです。 自家製さぬきうどんと肉 甚三(じんざ)立地とお店について 甚三はJR浜松町駅、東京メトロ大門駅から5分以内と徒歩すぐの場 […]

  • 2021年5月22日

【麺屋 義(よし)】(@台東区_谷中)音のない世界で作られる輝きのスープ

『麺屋 義』は西日暮里駅前の”道灌山通り”にあるラーメン屋さんです。 耳が聞こえない方が店長として2016年に創業したラーメン屋さんで、店員さんも聴力にハンディがある方が多く働いています。 創業までたくさんの苦労があったそうですが、音のない世界で精神を研ぎ澄まして作り出されたスープのラーメンは絶品です。 麺屋 義 メニューについて 入り口右手に券売機があり、券売機の上に「麺かため」や「濃いめ」「薄 […]

  • 2021年5月22日

西日暮里・千駄木「稲毛屋」”五代目 古今亭志ん生”が愛した親子丼やうな丼が楽しめるお得なランチメニュー

西日暮里・千駄木にある昭和2年創業の老舗うなぎ屋さんとして有名な「稲毛屋」。 夜は”酒”と”うなぎ”、”肴”でゆっくりと飲めるお店ですが、ランチには680円というとてもお得な値段で鶏メニューのセットや1,830円”うな丼”をいただけます。 落語家の”五代目古今亭志ん生”は稲毛屋のお得意さんで、親子丼の上に玉子の黄身を落としたものをよく食べていたそうです。 食べログのうなぎの百名店にも2018年、2 […]

  • 2021年5月22日

浜松町・大門で行列ができるカレー屋さん「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 芝大門店 」

「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」 は2021年現在、関東近辺では蒲田店、大門店、銀座店、浅草橋店、横浜馬車道店の5店舗を構えるとんかつの人気店「とんかつ檍(あおき)」が運営するカレー屋さんです。 「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」は蒲田、飯田橋、そして今回ご紹介の芝大門にお店があり、2021年5月にカレーの激戦区である秋葉原にもお店ができるとの事です。 とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ […]

  • 2021年5月17日

【つけ麺 陽】(@葛飾区_堀切)濃厚スープに太麺の堀切を代表するつけ麺

京成本線の堀切駅の周辺はちょっと古い下町の雰囲気が残る街並みで、美味しいお店が沢山あり、食べ歩きが楽しめる筆者が好きなエリアの一つです。 その堀切駅の近くで、オススメの美味しい”つけ麺”といえばココ! というお店が今回ご紹介の「つけ麺 陽」です。 「つけ麺 陽」は2012年から2017年まで綾瀬で営業していたこちらも人気のつけ麺「二代目狼煙」の店長さんが2017年6月24日にオープンさせたお店です […]

  • 2021年5月16日

揚げたて車海老の天ぷらがランチはお手頃価格で楽しめる!「車海老専科 天麩羅 手一束」@新橋

高級食材としてのイメージが強い「車海老」。 同じ様なエビでも「バナメイエビ」や「ウシエビ(ブラックタイガー)」などのスーパーでよく見かけるエビよりもワンランク上の高級な扱いで、一般人の筆者は普段はなかなか口にする機会がありません。 そんな高級食材の「車海老」をランチに比較的にリーズナブルなお値段で楽しめるのが今回ご紹介「車海老専科 天麩羅 手一束(ていっそく)」です。 ちなみに、同じ新橋で環二通り […]