CATEGORY

豊島区

大勝軒の本店があるラーメンの聖地「池袋」。また「大塚」「巣鴨」「駒込」と山手線に沿って有名店がずらっと並ぶラーメン好きには見逃せないエリアです。

  • 2023年5月25日

【キッチンABC 南大塚店】(@豊島区・大塚)名物「オリエンタルライス」と魅惑の「黒いカレー」

豊島区を中心に池袋に2店舗、大塚に1店舗、練馬区の江古田に1店舗(2023年5月時点)の計4店舗の展開をしている老舗の洋食屋さんが今回ご紹介の『キッチンABC』です。 ハンバーグやカレー、肉料理等をメインにしたメニュー構成で、ボリュームがありお値段もリーズナブルと男性を中心にいつも賑わっている洋食屋さんです。 東池袋店は2022年にグルメサイトの食べログで洋食百名店に選出されました。 キッチンAB […]

  • 2023年3月18日

【麺屋いぶすけ】(@豊島区・大塚)大塚駅前 店内炊き上げスープの本格家系ラーメン

JR山手線の「大塚駅」周辺はラーメンの聖地「池袋」のお隣の駅だけあって美味しいラーメン屋さんが数多くあります。 家系ラーメンに関しては大塚駅周辺では2店舗がオススメで、一軒は筆者がこのブログを始める遥か昔から食べていた『丸子屋』、そしてもう一軒が2021年2月に開業、最近発見した今回ご紹介の『麺屋いぶすけ』です。 『麺屋いぶすけ』は大塚にある「株式会社Willing(ウィリング)」の運営。Will […]

  • 2023年3月5日

【らーめん子うさぎ】(@豊島区・大塚)大塚駅前「坦々麺」の美味しいラーメン屋さん

豊島区の「JR大塚駅」北口を出てすぐ、都電荒川線「大塚駅前駅」の前にあるタクシー乗り場の横に坦々麺の有名店『らーめん子うさぎ』があります。 駅近の立地なのですが、黒をベースとしたお洒落な外観お店で、ぱっと見ラーメン屋さんとは気付きにくいかもしれません。 外観同様に店内も綺麗なので女性のお客さんも多いラーメン屋さんです。 らーめん子うさぎ 立地とお店について 『らーめん子うさぎ』はJR山手線の「大塚 […]

  • 2023年2月28日

【麺や いま村】(@豊島区・巣鴨)巣鴨駅すぐそば・絶品鶏白湯とホロホロ炭火焼鶏チャーシュー

JR巣鴨駅の南側には『まるえ中華そば』や『らーめん 鴨&葱』、『らぁめん 生姜は文化』の他、沢山の美味しいラーメン屋さんがあります。 今回ご紹介の『麺や いま村』は巣鴨駅から徒歩約2分と一番駅に近く、昼も夜も常に混んでいる巣鴨を代表する人気のラーメン店です。 麺や いま村 立地とお店について 『麺や いま村』はJR山手線の「巣鴨駅」の南口から徒歩約2分。 南口のロータリーのすぐそばの立地で […]

  • 2023年2月17日

【滝野川 大勝軒】(@豊島区・池袋)初代の暖簾分け第一号の大勝軒

池袋のラーメン屋さんといえばなんと言っても『大勝軒』が有名ですが、池袋駅の東口には2023年時点で本店を含め3軒の『大勝軒』が営業しています。 『東池袋本店』、『東池袋大勝軒 南池袋店』、そして今回ご紹介の『滝野川大勝軒』です。 池袋にあるのにどうして滝野川?と思うかもしれませんが、池袋に移転する前は北区の滝野川で営業をしており、移転後でも「滝野川」の店名をそのまま掲げているそうです。 また、『滝 […]

  • 2022年11月13日

【東池袋 大勝軒 本店】(@豊島区・池袋)ラーメンの神様が残してくれた味「特製もりそば」と「中華そば」

ラーメンの聖地、池袋といえば「東池袋 大勝軒 本店」。 伝説のラーメン職人「山岸一雄」氏が1961年(昭和36年)に開業したお店です。   「東池袋 大勝軒」は2006年に一度閉店しており、2007年に現在の場所で再び開業しています。 かなり昔ですが、池袋に出掛ることがよくあったので今でも移転前の大勝軒の行列をよく覚えています。 その当時はそのお店が大勝軒だったという認識はなく、いつも行 […]

  • 2022年11月7日

【東池袋大勝軒 南池袋店】(@豊島区・池袋)池袋駅から一番近い大勝軒

池袋のラーメンといえば『大勝軒』が有名ですが、池袋駅の東口には『大勝軒』が3軒あります。 東池袋本店、滝野川、そして今回ご紹介の『東池袋大勝軒 南池袋店』です。 東池袋大勝軒 南池袋店 立地とお店について 『東池袋大勝軒 南池袋店』は池袋駅の東口、南池袋公園の近くにあります。 お隣は『ラーメン二郎池袋東口店』。 大勝軒と二郎が並んで立っています。 流石ラーメンの聖地池袋。 東池袋大勝軒 南池袋店  […]

  • 2022年11月7日

※2023年3月閉店※【麺や つねじ】(@豊島区・駒込)一度食べたらリピート確定! 味も接客も最高のラーメン屋さん

2023年3月15日、駒込の『麺や つねじ』が閉店となりました。 営業中は一度しか行くことが出来ませんでしたが、初めての訪問時の時に感じた接客の素晴らしさ、味、そして基本無休で深夜営業有りと色々と驚かされたラーメン屋さんでした。 店主の方はご自身の次なるステップの為に閉店を決意されたそうですので、今後さらなるご活躍をされることを陰ながらお祈りしております。 美味しいラーメンありがとうございました。 […]

  • 2022年11月6日

【丸子家 】(@豊島区・大塚)メニューが豊富な大塚駅近のオススメ家系ラーメン

豊島区の「JR大塚駅」南口には細い路地に個人の飲食店が多い、ちょっと飲み歩きに楽しそうな「サンモール大塚商店街」と、新大塚駅に向かう大通りの両脇にびっしりと飲食店が立ち並ぶ通りがあり、食べ歩きが楽しめるスポットです。 お隣の池袋のように人が多く無いので「ひとり飯」にはまさにうってつけ。 そんな「JR大塚駅・南口」で深夜まで営業していて飲んだ後に最高の家系ラーメン「丸子家」をご紹介いたします。 丸子 […]

  • 2022年10月19日

【東池 おはこ 大勝軒】(@豊島区・巣鴨)大勝軒の”味の番人”が作るラーメン

「大勝軒」の中でも評判が高い巣鴨の『東池 おはこ 大勝軒』。 お店の公式HPによると、山岸マスターの下で14年もの間修行してきた方が店長を勤めているそうで、山岸マスターの味をよく知る「味の番人」だそうです。 2023年時点では実際に調理と配膳を担当しているのは女性の方でしたが、店長さんらしき年配の男性は常連さんとお話をしながら、入店、退店するお客さんに元気に挨拶をされていました。 店名の「おはこ」 […]