台東区
CATEGORY

台東区

台東区は「上野」「浅草」「鶯谷」「御徒町」というThe下町の雰囲気が楽しめるエリア。浅草や三ノ輪、御徒町周辺では老舗のお店で天ぷらや蕎麦の他、上野・御徒町周辺では少し懐かしい「洋食」が人気。

  • 2023年9月23日

【幸楽】(@台東区・新御徒町)インドネシア料理「ナシゴレン」が名物の町中華

『幸楽』は都営地下鉄大江戸線、つくばエクスプレスの「新御徒町駅」から徒歩約5分のところにある有名な町中華のお店。 昔からある町中華のお店にも関わらず、名物料理はなぜかインドネシアのチャーハンの様な米料理の「ナシゴレン」。 なぜ「ナシゴレン」が名物なのかというと、その昔、インドネシア人のお客さんに頼まれて作ったのが始まりとのこと。 店主の方はインドネシアに行ったこともなく、ナシゴレンを食べたこともな […]

  • 2023年8月31日

【水新菜館】(@台東区・浅草橋)下町で一番旨い”あんかけ焼きそば”が食べられる老舗町中華

みなさん”あんかけ焼きそば”はお好きですか? シンプルながら、お店ごとに個性があり、美味しいお店でいただくと本当に美味しい料理で、個人的には好きな料理の上位にランクインしています。 東京で「五目あんかけ焼きそば」の銘店として必ず名前が上がるのが「台東区・浅草橋」にある『水新菜館(みずしんさいかん)』です。 外観はよくある町中華そのものですが、お店に入るとオーナーの男性の方がホールで接客をしており、 […]

  • 2023年8月19日

【ヌードルボウズ n坊】(@台東区・浅草橋)ゆっくりと気どらずに絶品ラーメンが食べられる下町の銘店

新型コロナがほぼ終息し、国内の観光客、海外からの観光客で人気の観光地が賑わっている2023年夏。 「浅草」や「上野」といった下町の観光地は海外の方を含めとにかく賑わっていて、人気のラーメン店の行列には以前は日本人だけだったのですが、海外の方がかなり多く見かけられる様になりました。 そんな中でも秋葉原からほど近い台東区の「浅草橋」は美味しいラーメン屋さんが数多くあるにも関わらず、有名な観光スポットが […]

  • 2023年4月9日

【竹三郎】(@台東区・浅草)唯一無二の味”グツグツ陶板焼き旨辛ラーメン”「燃えろドラゴン!」

2023年3月の週末の浅草。 コロナが嘘だったかのように日本人の観光客とインバウンドのお客さんで街が溢れかえっています。 浅草に活気が戻ったのは嬉しいですが、飲食店でのランチの混雑具合は一消費者としては少々悩みどころです。 この日の舌の気分は少し辛めの味だったので、以前から気になっていた浅草の「馬道通り」沿いにある家系ラーメン屋さんの『竹三郎』で提供している「燃えろドラゴン」を頂きに行きました。 […]

  • 2023年4月5日

【千束いせや】(@台東区・入谷)下町の老舗天婦羅屋でリーズナブルに食べられる絶品天丼

台東区には「伊勢屋」という歴史がある天ぷらの有名店が3店舗あります。 1軒は三ノ輪にある『土手の伊勢屋』。 もう一軒は蔵前にある『蔵前いせや』。 そしてもう一軒が今回ご紹介の入谷駅から近い千束にある『千束いせや』です。   『土手の伊勢屋』は超人気店で行列&ランチのみ営業&ちょっとお高いので筆者のような一般庶民は特別な日にしか行けませんが、『千束いせや』は2023年2月時点で、ランチでは […]

  • 2023年3月26日

【関西風手打うどん いらっしゃい】(@台東区・鶯谷)自分史上最硬のコシを持つ乱切り・手打ち”うどん”

関西風手打うどん いらっしゃい 立地とお店の様子について 『関西風手打うどん いらっしゃい』はJR山手線「鶯谷駅」の南口を出て「言問通り」を入谷方面に向かい、「入谷口通り」の交差点を越えてすぐのところにあります。 駅からは徒歩約5分です。 店内はL字型のカウンターで全6席。 比較的広めのカウンターで一人当たりのスペースは十分にあり快適です。 お店の奥には大きな釜が2つあります。 店内では年配の男性 […]

  • 2023年3月4日

【梅蘭 上野の森さくらテラス店】(@台東区・上野)餡を麺の中に閉じ込めた「梅蘭やきそば」

今から15年以上くらい前、知人に珍しい焼きそばのお店があると渋谷の道玄坂の途中にある中華料理店に連れて行ってもらって初めて食べたのが「梅蘭やきそば」です。 通常そばの上に餡がかかっているのですが、「梅蘭やきそば」は逆に麺の中に餡が閉じ込められているという変わったものでした。 美味しくて何度か食べに行ったのですが、その後渋谷に行くことも少なくなり、それっきりとなっていました。(渋谷店は閉店しています […]

  • 2023年2月26日

【濃厚鶏麺 ゆきかげ 三ノ輪店】(@台東区・三ノ輪)三ノ輪で密かな人気のラーメン店

『ゆきかげ』は浅草に本店を置く鶏白湯ラーメンのお店です。 今回ご紹介のお店はその『ゆきかげ』の三ノ輪にある支店、『濃厚鶏麺 ゆきかげ 三ノ輪店』です。 三ノ輪でラーメンというと常に大行列の「トイボックス」1強のイメージがありますが、『ゆきかげ 三ノ輪店』は目立ちませんが、たまに外待ちの列があり、店内はいつも混んでいる人気のお店です。 濃厚鶏麺 ゆきかげ 三ノ輪店 立地とお店について 『濃厚鶏麺 ゆ […]

  • 2023年2月25日

【麺処 若武者 ASAKUSA】(@台東区・浅草)ピロピロツルツル麺の高多加水麺に貝と鶏の旨味のスープ

福島に本店と支店がある地元で人気のラーメン屋さん『麺処若武者』。 ローソンとコラボをしていろいろな味のカップラーメンを出しているので福島以外でもご存知の方も多いかもしれません。 その『麺処若武者』が2018年に東京、浅草に出店したお店が今回ご紹介の『麺処 若武者 ASAKUSA』です。 福岡県内でいくつかのラーメン店を経営している「エフスリーインク」という会社の運営で、ラーメン以外にも飲食やイベン […]

  • 2023年2月12日

【入谷大勝軒】(@台東区・入谷)独自の進化を遂げた大勝軒

台東区・入谷にある『入谷大勝軒』。 「大勝軒」系列ではありますが、口コミサイトでのレビューを見ると味や接客、設備について少々炎上気味に感じられ、気になっているお店ではありました。 いつかは行ってみたいと思っていながら、なかなか機会がありませんでしたが2023年2月の週末、ついに初めて訪問させていただきました。 入谷大勝軒 立地とお店について 『入谷大勝軒』は入谷駅前の大通りの「昭和通り」、「言問通 […]