CATEGORY

浅草・蔵前周辺

  • 2023年2月25日

【麺処 若武者 ASAKUSA】(@台東区・浅草)ピロピロツルツル麺の高多加水麺に貝と鶏の旨味のスープ

福島に本店と支店がある地元で人気のラーメン屋さん『麺処若武者』。 ローソンとコラボをしていろいろな味のカップラーメンを出しているので福島以外でもご存知の方も多いかもしれません。 その『麺処若武者』が2018年に東京、浅草に出店したお店が今回ご紹介の『麺処 若武者 ASAKUSA』です。 福岡県内でいくつかのラーメン店を経営している「エフスリーインク」という会社の運営で、ラーメン以外にも飲食やイベン […]

  • 2023年1月7日

【麺屋 ぶんすけ】(@台東区・浅草)中華そばの聖地”浅草”で、もしもガッツリ二郎系が食べたくなったら

2023年新年。 お正月はひたすら飲み食いをしていたので、お正月明けのランチは軽くお蕎麦でも食べようかと浅草に向かったのですが、やはり2023年、年明け直ぐの浅草は大混雑。 外国人の方もかなり増え、コロナ前の浅草に戻って来た感じがして嬉しいのですがランチ時の飲食店はどこも混み合っています。 浅草寺近くのお目当てのお蕎麦屋さんも行列が出来ていて数十分待ちとのことでしたので、そこはキッパリと諦めランチ […]

  • 2022年10月1日

【来集軒(らいしゅうけん)】(@台東区・浅草)始まりの中華そば 浅草イチ有名なラーメン店

浅草は昔ながらの中華そば・ラーメンを提供しているお店が多いのですが、その中でも一番の歴史と知名度を誇るお店が今回ご紹介の『来集軒(らいしゅうけん)』です。 「来集軒」の前身の「来集軒製麺所」の創業は明治43年(1910年)。 現在の中華料理「来集軒」となったのが昭和25年(1950年)。 このブログを執筆しているのは令和4年(2022年)。 「明治-大正-昭和-平成-令和」と5つの年号を跨いで11 […]

  • 2022年8月23日

【博雅(はくが)】(@台東区・浅草)浅草で行くべきお店の1軒・ 90年の歴史ある町中華

浅草といえば昔ながらの中華そば・ラーメンを提供しているお店が多く、下町の町中華ファンにとっては外せないエリアです。 今回ご紹介の『博雅(はくが)』は創業は昭和の初め、90年の歴史がある町中華ファンに人気の名店です。 博雅(はくが)の立地とお店について 『博雅』は浅草の名所「雷門」から国際通り方面へ歩いて約3分。 沢山の飲食店が立ち並ぶ「公園通り」に位置しています。 最寄駅はつくばエクスプレスの「浅 […]

  • 2022年5月8日

【富士らーめん】(@台東区・浅草)自家製麺&豚骨系濃厚スープのこだわり”らーめん”

浅草の中心部、「国際通り」 沿いにあり、「浅草ROX」のすぐ隣という立地抜群な場所にあり、小麦からこだわった自家製麺のらーめんやさんが今回ご紹介の『富士らーめん』です。   富士らーめん 立地とお店について 『富士らーめん』は浅草ではかなり有名なショッピングスポット「浅草ROX」のほぼ隣。 浅草のシンボル「雷門」からは徒歩で約6分程度です。 つくばエキスプレスの「浅草駅」からは徒歩で1分以内。 浅 […]

  • 2022年5月6日

【うりんぼ】(@台東区・浅草)浅草で食べられる”本格派”博多豚骨ラーメン

浅草の国際通りから言問橋前までの「言問通り」はラーメン店がずらっと立ち並ぶ浅草のラーメンストリートと呼べる場所です。 『ハッスルラーメンホンマ』『浅草らーめん龍太郎』『麺屋まるいち』『うりんぼ』『浅草製麺所』『らーめん弁慶浅草本店』『麺屋ぶんすけ』と、浅草でも人気があるラーメン屋さんがこの通りにずらっと軒を連ねています。 そして今回ご紹介のお店は博多豚骨ラーメンのお店『うりんぼ』です。 うりんぼ  […]

  • 2021年10月13日

【らーめん弁慶・浅草本店】(@台東区・浅草)ヘヴィーなボリュームの背脂チャッチャ系ラーメン

もし浅草で”こってりとしたボリュームのあるラーメン”が食べたくなったら、どこに行けば良いでしょうか? 浅草でラーメンといえば「与ろゐ屋」や「ら麺亭」、「みつヰ」、「ビリケン」等のいわゆる「中華そば」の様なあっさりとしたラーメン屋さんが多い印象があります。 ただ、こってりとしたラーメン屋さんもしっかりと存在しており、その中でも抜群に”こってり”しているのが”背脂チャッチャ系”として知られる「らーめん […]

  • 2021年10月10日

【餃子の王さま】(@台東区・浅草)浅草の餃子の名店・永遠に食べられる無限餃子

浅草観光といえば「雷門」とそこから「浅草寺」に伸びる「仲見世通り」が有名ですが、その仲見世通りのすぐそばにある浅草の餃子の名店が今回ご紹介の「餃子の王さま」です。 食べログでは2021年9月現在3.7ポイント、2019年と2021年の餃子の百名店に選出されている人気店です。 人気チェーン店「餃子の王将」と似たネーミングですが、全く関係がなく、こちらは餃子の王将が誕生するその前の1954年から営業を […]

  • 2021年10月10日

【浅草製麺所】(@台東区_浅草)麺の種類が豊富な自家製麺のラーメン屋さん

浅草は浅草寺の北にある「言問通り」。ここはたくさんのラーメン屋さんが並ぶ「浅草のラーメンストリート」と呼べる場所で短い距離に人気のラーメン屋さんが立ち並びます。 背脂チャッチャ系の「らーめん弁慶本店」、博多豚骨の「うりんぼ」、こってりの「ハッスルラーメンホンマ」そして今回ご紹介「浅草製麺所」が300m内に真っ直ぐ並んでいます。 「浅草製麺所」は店内に製麺機を持つ自家製麺のラーメン屋さん。 名物は3 […]

  • 2021年10月10日

【リトルアジア】(@台東区・浅草)海老スープのラーメンはお好きですか?海老+辛ウマの絶品スープ「海老ラーメン」

浅草へ向かう途中、「言問通り」を歩いているといつも歩道まで”スパイスが効いた”おいしそうな匂いが漂ってきていたので気になっていたアジアン料理のレストラン「Little Asia(リトルアジア)」。 看板に出ている「旨辛海老ラーメン」の文字と赤い提灯の「海老」の文字に惹かれ、興味はあったのですが、この店の前を通ときは浅草で散歩をしながら飲み食いするのが目的のためなかなか立ち寄れずにいました。 ただ、 […]