TAG

ラーメン・つけ麺

  • 2023年11月24日

【日高屋・チゲ味噌ラーメン|2023~2024年】2023年11月24日(金) 今年も「チゲ味噌ラーメン」の季節がやって来ました

毎年の冬のささやかな楽しみの日高屋のチゲ味噌ラーメン。 昨年2022年は10月26日(水)と早めの発売でしたが、今年2023年は2021年と同様に11月末の発売となりました。 昨年は思った以上に発売が早く、発売初日を逃してしまいましたので今年は早めに発売日をチェック。 発売当日は予定を空け、絶対に初物を頂けるようにスケジューリングをしてきました。 ということで、11月24日(金)早速「チゲ味噌ラー […]

  • 2023年11月19日

【エニシスタンド 御徒町店】(@台東区・御徒町)ビブグルマン受賞の神戸の坦々麺専門店が御徒町に進出!

2021年9月5日にJR山手線「御徒町駅」の直ぐ横にある、『ユニクロ』や『GU』が入っている『御徒町吉池本店ビル』の8階にあるレストラン街にオープンした坦々麺のお店『エニシスタンド 御徒町店』。 神戸にある本店の『ENISHI 総本店』はミシュラン ビブグルマンを受賞した有名店。 運営会社は「(株)お客様みなさまおかげさま (登記上は株OMO)」。 エニシスタンド 御徒町店 立地とお店について 『 […]

  • 2023年11月15日

【あいだや】(@台東区・御徒町)2023年10月オープン・ちょっと見つけられない場所にある「らぁめん小池」グループの新しい”つけ麺屋”さん

2023年10月にJR山手線「御徒町駅」のすぐそばのビルの1階にあの「らぁめん小池」グループの7店舗目となる新しいつけ麺のお店『あいだや』がオープンしました。 「らぁめん小池」といえばビブグルマンを7年連続で獲得、グループのお店も何度もビブグルマンを獲得しているという、超名店です。 グループのお店ですと、まだ巣鴨の『こいけのいえけい』しか訪問したことがありませんが、神田の『つけめん金龍』は行動範囲 […]

  • 2023年11月7日

【案山子 (カカシ)】(@台東区・御徒町)デートでも女性一人でもOKの”おしゃれラーメン”

”おしゃれラーメン”というジャンルのラーメンが存在するのかどうかは分かりませんが、台東区・御徒町にはデートや女性一人でも何の違和感もない、むしろ中年男性一人の方が少し違和感がある”おしゃれ”なラーメン屋さん『案山子 (カカシ)』があります。 オープンは2018年。コロナ直前にオープンしながら、コロナ禍を乗り切って2023年時点でも営業されているという素晴らしいラーメン屋さんです。 オープン当初から […]

  • 2023年10月28日

【とんこつ 昇(SYOU)】(@荒川区・日暮里)2023年9月29日オープン 日暮里駅直結の”家系ラーメン”

日暮里駅直結の「日暮里ポートタワー」に2023年9月にオープンした家系ラーメンの『とんこつ 昇(SYOU)』。 ここは以前に日暮里で長く営業されていた「つけ麺」、「まぜそば」が名物の『麺や葵』、その後は2022年10月にオープンした『麺彩酒家 こころ』が入っていた場所です。 とんこつ 昇(SYOU) 立地とお店について 『とんこつ 昇(SYOU)』は日暮里駅直結のポートタワーの3階にあります。 日 […]

  • 2023年10月23日

【ラーショ マルミャー 池袋店 】(@豊島区・池袋_西口)有名なラーメン経営者が手がけた”ラーメンショップ”インスパイア系 

日本全国の道路沿いにお店がある、コアなファンが多い赤い看板の「ラーメンショップ」。 ところが、東京都内の主要駅周辺にはお店がなく、都内に住んでいるとなかなか行く機会がないお店です。 そんな『ラーメンショップ』のインスパイア系のラーメンとして池袋にオープンしたのが『ラーショ マルミャー 池袋店』。 『ソラノイロ』宮崎千尋氏と『つけめんTETSU』創業者の小宮一哲氏が一緒に立ち上げたブランド『ラーショ […]

  • 2023年10月22日

【アナタゼッタイアブラタリテナイ】(@豊島区・巣鴨)水・木のランチだけ営業の激レアの”アブラ補給系ラーメン”

『アナタゼッタイアブラタリテナイ』は2022年7月6日に「豊島区・巣鴨」にオープンしたラーメン屋さんです。 完全な新規オープンではなく、以前は高円寺で営業をされていたそうで、今回巣鴨に移転をされたそうです。 場所はJR山手線「巣鴨駅」から歩いて1分程度の場所にある人気の中華そば屋さん『まるえ中華そば』を、水・木曜日だけ間借りをして営業しています。 オープン当初は水曜日だけでしたが、木曜日も営業を開 […]

  • 2023年10月19日

【つけめんTETSU 御徒町らーめん横丁店】(@台東区・御徒町) ”濃厚豚骨魚介”の「つけめん」は 麺200g〜400gまで同額!深夜営業もあり

JR御徒町駅の南口から出て直ぐ、山手線のガード下に5店舗のラーメン屋さんからなる「御徒町 ラーメン横丁」があります。 5店舗のうち、鉄板の3店舗なのが旨辛ラーメンの『中本』、Wスープの中華そば『青葉』そして今回ご紹介の『つけめんTETSU 御徒町らーめん横丁店』です。(他2店舗は比較的よく入れ替わりがあります。)   『つけめんTETSU』は濃厚豚骨魚介つけ麺のお店で、千駄木に本店を構え […]

  • 2023年10月17日

【らーめん 紬麦(つむぎ) 】(@千代田区_秋葉原)本当に旨い麺の味に目覚める玄人向けらーめん

   『らーめん 紬麦』はJR秋葉原駅の「昭和通り」に面しているラーメン屋さんです。 秋葉原駅前の昭和通りには二郎系の「忍者」、背脂・家系のコッテリ系「ごっつ」、家系の「武将家外伝」等数々の有名ラーメン屋さんが並ぶラーメン激戦区。 ただ、基本的に秋葉原は若い人向けのコッテリ・ボリューミーなラーメンや新進気鋭の流行りのラーメンのお店が多いのが特徴です。 そんなラーメン激戦区の秋葉 […]

  • 2023年10月16日

【まるえ中華そば】(@豊島区_巣鴨)巣鴨エリア人気No1の絶品中華そば

JR山手線「巣鴨駅」から歩いてすぐの場所にある巣鴨エリアではトップクラスの人気を誇るラーメン屋さん『まるえ中華そば』。 2016年にミシュランガイドにてラーメン店として世界初の一つ星を獲得した伝説の『Japanese Soba Noodles 蔦』の跡地にあるお店です。 水曜・木曜は『アナタゼッタイセアブラタリテナイ』という店名で営業しています。 まるえ中華そば ・立地とお店について 『まるえ中華 […]