CATEGORY

千代田区

千代田区は東京駅や丸の内、霞ヶ関といった東京の中枢のイメージがあるが、こちらのブログでは主に「神田」「秋葉原」などの下町エリアのお店をピックアップ。

  • 2022年11月19日

【新福菜館】(@千代田区・秋葉原)京都から来た 黒い「中華そば」と 黒い「焼き飯」

「新福菜館」は京都に本店を置く、屋台風の味の中華そばを提供しているお店です。 都内には今回ご紹介の「秋葉原」のほか、「港区・麻布」にも支店があります。 このブログを執筆しているのは2022年11月、確かごく最近までは浅草にも支店があったはずなのですが、WEBで調べてみると現在は閉店となっている様です。 東京に居て京都のラーメンというと個人的に思い浮かぶのが「天下一品」なのですが、今回ご紹介の「新福 […]

  • 2022年10月13日

【麺巧 潮(めんたく うしお)】(@千代田区・神田_淡路町)TRY新人賞/食べログ百名店の実力店

ラーメンの有名・人気店が多い千代田区・神田、秋葉原、淡路町周辺のエリアにあり、その中でも一際評価が高いお店として有名な「麺巧 潮(めんたく うしお)」。 2018年食べログ百名店、TRY(Tokyo Ramen of the Year)2013-14で新人賞に選出された実力のお店です。 「麺巧 潮」立地とお店について 「麺巧 潮」の最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線、「淡路町駅」からで、徒歩約3分。 J […]

  • 2022年6月11日

【東京豚骨拉麺 ばんから 秋葉原店】(@千代田区・秋葉原)濃厚クリーミーな豚骨醤油ラーメン

「 ばんから」は池袋、新宿、秋葉原、上野といったラーメン好きが集まりそうな都内の駅のほか、千葉県、茨城県、山梨県、静岡県、福島県など関東近隣に30店舗近い支店を展開するラーメンのチェーン店です。 ラーメンの種類としては「豚骨醤油」をメインとする店舗と「旭川味噌」をメインとする店舗の2種類の店舗があります。 今回ご紹介の秋葉原店は「豚骨醤油」のお店ですが、お隣の駅御徒町には「旭川味噌」のばんから が […]

  • 2022年3月28日

【百年本舗 秋葉原総本店】(@千代田区・秋葉原)百年愛されることを目指したラーメン店

「百年本舗」は秋葉原に本店を置く中華そばのお店です。 支店は東京・秋葉原からず〜っと南へ行き、2023年現在沖縄に1店舗。 百年お客様に愛されるお店を目指して、その名も「百年本舗」だそうです。 100年って響きがなんだかかっこいいです。 (百年というと個人的にはNagano開発主任が設計したあの金色のMSの姿が頭から離れません。) 「百年本舗 秋葉原総本店」立地とお店について 「百年本舗 秋葉原総 […]

  • 2022年3月27日

【ラーメン大戦争】(@千代田区・神田)ユニークな店名とメニュー名の裏に隠されたハイレベルな実力のラーメン

2022年1月、大阪南方で常に行列を作る有名店「人類みな麺類」を運営する「UNCH株式会社」のブランド「ラーメン大戦争」が神田にオープンしました。  「ラーメン大戦争」は大阪梅田や心斎橋に店舗がありますが、2022年3月現在、神田や新大久保など関東にも進出をしてきました。 今後、水道橋や新宿にも開業予定とのことです。 UNCHI株式会社の「人類みな麺類」は筆者が2020年に大阪で初めて食べた時の衝 […]

  • 2021年11月26日

【鬼金棒(キカンボウ)神田本店】(@千代田区・神田)「辛さ&シビレ」が際立つ”鬼の味”

JR神田駅から秋葉原方面に歩いて少々、平日も休日も行列を作る「辛さとシビレ」が特徴のモダンな味のらーめん 「カラシビ味噌らー麺・つけ麺 鬼金棒 神田本店」 があります。 「鬼金棒」、読み方がちょっと難しいですね。 「きかんぼう」です。 台湾や香港などにも出店しており、グローバルな展開をしているラーメン屋さん。 都内では池袋にも支店があります。 ”辛さ” ・”シビレ”といった刺激があり、はっきりとし […]

  • 2021年4月30日

【麺屋ひょっとこ 交通会館店 】(@千代田区_有楽町)交通会館地下にある小さいけれども有名な百名店

JR山手線の有楽町駅前には新橋の駅前ビルほどではないですがノスタルジックな建物「交通会館」があります。 地下1階から3階までが商業施設となっており、飲食店や本屋さん、地方のアンテナショップなど様々な施設が入っています。 2階にはパスポートセンターがあるので、都内在住の方であれば意外と訪れたことがあるのではないでしょうか? 今回はその「交通会館」の地下にある7席のみ、調理場はカウンター目の前、店舗は […]

  • 2021年3月28日

【神田ラーメン わいず】(@千代田区・神田)神田の行列ができる家系ラーメン

神田駅周辺で家系ラーメンといえば、1番に名前が上がるのが今回ご紹介の「神田ラーメン わいず」。 駅徒歩すぐの立地で、深夜まで営業しているので、飲んだ後にこってりとした味が濃いラーメンを体が欲したときには最高です。飲んだ後の深夜の濃いラーメンは体には最高ではないかもしれませんが。。 ただ、このジャンキーな味は食べたらあまりの美味しさに走り回りたくなるほどの魅力があるのも事実です。 神田ラーメンわいず […]