荒川区
CATEGORY

荒川区

荒川区の食べ歩きポイントとしては「日暮里駅周辺」と「町屋駅周辺」がオススメ。この両エリアには食べログで高得点を叩き出している人気ラーメン屋さんが数多い。また、JR常磐線「三河島駅周辺」では韓国料理や焼肉屋も多く様々なジャンルの食べ歩きが楽しめる。

  • 2023年2月25日

【尹善栄(ユンソンヨン)の店 わがまま】(@荒川区・日暮里)札幌ススキの人気ラーメン店が日暮里にオープン

2022年12月、JR西日暮里駅から歩いて直ぐのところに新しいラーメン屋さんがオープンしました。 『尹善栄(ユンソンヨン)の店 わがまま』 札幌・すすきので人気のラーメン店『いそつー』の姉妹店です。 札幌のお店に伺ったことはありませんが、看板メニューは「塩ラーメン」とのこと。 札幌というと味噌のイメージがありますが、その中で”塩”が人気とのことでその実力が楽しみです。 ちなみに、塩というと直ぐ近く […]

  • 2023年2月25日

【たらく 日暮里店】(@荒川区・日暮里)安くてボリューミーな定食とおつまみ充実のお寿司やさん

『たらく』は北区の尾久駅前に本店を置く和食・お寿司のお店です。 2022年時点で、尾久に本店と支店、そして今回ご紹介日暮里の『たらく日暮里店』の3店舗が営業しています。 お刺身、焼き魚、揚げ物なとお酒のつまみになるメニューが豊富で、週末になるとお昼から地元の方達の昼呑みでいつも賑わっています。 平日はボリュームがあり、リーズナブルなランチの定食を目当てに近隣のサラリーマン等に人気があります。 たら […]

  • 2023年2月18日

【ラーメン処 けん太】(@荒川区・日暮里)日暮里駅前の老舗下町ラーメン店

『ラーメン処 けん太』はJR山手線の日暮里駅南口を出て直ぐの所にあるラーメン屋さんです。 創業は昭和62年とかなり古くからあるラーメン屋さんで、そこで営業しているということは認識していたのですが、夜は少し早めの9:00pmで閉店、日曜はお休みとなかなか訪問のタイミングが合わず、気がつけば20年近くが経過。 日暮里駅界隈のラーメン屋さんはほぼコンプリートしたはずなので、最後の課題であるだろう『ラーメ […]

  • 2023年2月18日

【コッテリの塩ラーメン専門店 MANNISH 日暮里】2022年日暮里にオープン・コッテリ好き必食の”背脂”塩味ラーメン

2022年7月19日、JR日暮里駅から尾久橋通りを西日暮里方面へ少し歩いたところに新しいラーメン屋さんがオープンしました。 『コッテリの塩ラーメン専門店 MANNISH 日暮里』 MANNISHは神田、浅草、蔵前、東日本橋など、下町エリアに多くお店を出している塩ラーメンのお店です。 お店によって生姜や昆布等コンセプトがあるようですが、西日暮里では背脂入りの「コッテリ」塩ラーメンを満喫する事が出来ま […]

  • 2023年2月13日

【中華そば 光】(@荒川区・三ノ輪橋)名物”桜エビ煮玉子”の中華そば

都電荒川線の終点「三ノ輪橋駅」から線路の北側に並行して伸びている商店街「ジョイフル三の輪」。 駅周辺には昔ながらの商店街があり、一両編成の路面電車が走るのんびりとした下町風情溢れるエリアです。 その「三ノ輪橋駅」のすぐそば、徒歩約1分のところにあるラーメン屋さんが今回ご紹介の『中華そば 光』です。 中華そば 光 立地とお店について 『中華そば 光』は「三ノ輪橋駅を出てすぐ、「ジョイフル三ノ輪」の看 […]

  • 2023年2月12日

【麺彩酒家 こころ】(@荒川区・日暮里)日暮里駅直結・深夜まで食べられるラーメン店

2022年10月、『麺や葵』の跡に新しいラーメン屋さん『麺彩酒家 こころ』がオープンしました。 日暮里駅直結、ファミリーレストランや居酒屋さんが入るビル「日暮里ポートタワー」の3階にあり、深夜まで営業している便利なお店です。 日暮里で美味しいラーメンをお探しの方は下記のブログがオススメです! 麺彩酒家 こころ 立地とお店について 『麺彩酒家 こころ』は日暮里駅直結のポートタワーの3階にあります。 […]

  • 2023年1月29日

【月光軒】(@荒川区・南千住)南千住仲通りの商店街の隠れたラーメンの銘店

常磐線の「南千住駅」から三ノ輪方面に抜ける時に便利な「南千住仲通り」。 筆者はよく通る商店街で、飲食店もポツポツとあるのは認識しているのですが、ここを通過する時は三ノ輪か入谷ですでに食事を済ませた後が多く実際に利用することがあまりない場所でありました。 その中にどうしても気になっているラーメン屋さんが一軒あり、「何時かは」と思っていましたがずるずると時間が経ってしまっていました。 そのお店の名は『 […]

  • 2023年1月14日

【まちの洋食屋さん とまとま】(@荒川区・南千住)旨くて安い 下町のオススメ洋食屋さん

常磐線の「南千住駅」から三ノ輪方面に抜ける時に便利な「南千住仲通り」。 細めの路地に飲食店や食料品等の店舗がぽつぽつと並んでいる哀愁がある商店街です。 その「南千住仲通り商店街」の南千住側の入り口付近に2022年7月20日(水)、『まちの洋食屋さん とまとま』がオープンしました。 開店したお店のファサードにどことなく既視感があるかと思ったら、以前「常磐線・三河島駅」の前で営業をしていた洋食屋さんの […]

  • 2023年1月13日

【麺屋 Bal ALOH@ (バル アロー) 】(@荒川区・町屋)お洒落なバルでいただく 町の名を冠した「町屋ラーメン(竹岡式ラーメン)」

は都電荒川線の「町屋駅前駅」近く、線路沿いにあるハワイアンな感じがするお洒落なバルです。   歩いて1分くらいの近くに「町屋大勝軒 琥珀」と「中華そば 虎桜」があるので存在は知っていましたが、お洒落バルに一人で飲みに行く歳でもないので、実際に入ったことはありませんでした。 その『麺屋 Bal ALOH(バル アロー)』が2022年初め頃からランチで「竹岡式ラーメン」を提供しているという話を聞き、2 […]

  • 2022年12月28日

【菊丸】(@荒川区・町屋)広島風お好み焼き屋さんでいただく絶品「オムライス」

荒川区・町屋にある「ライオンズプラザ」という建物の吹き抜けの地下は焼肉、洋食、カレー、お好み焼き等、いろいろな種類の飲食店が軒を連ねるちょっと面白いスポットとなっています。 食べログ百名店常連のインドのベンガル地方の料理が楽しめる『ベンガル料理プージャー』もこの一画にあります。 そして今回ご紹介の『菊丸』は2020年9月にオープンした広島風お好み焼き屋さん。 広島出身の若い女性の方が店主で、こじん […]