CATEGORY

日暮里・西日暮里周辺

  • 2023年2月25日

【尹善栄(ユンソンヨン)の店 わがまま】(@荒川区・日暮里)札幌ススキの人気ラーメン店が日暮里にオープン

2022年12月、JR西日暮里駅から歩いて直ぐのところに新しいラーメン屋さんがオープンしました。 『尹善栄(ユンソンヨン)の店 わがまま』 札幌・すすきので人気のラーメン店『いそつー』の姉妹店です。 札幌のお店に伺ったことはありませんが、看板メニューは「塩ラーメン」とのこと。 札幌というと味噌のイメージがありますが、その中で”塩”が人気とのことでその実力が楽しみです。 ちなみに、塩というと直ぐ近く […]

  • 2023年2月25日

【たらく 日暮里店】(@荒川区・日暮里)安くてボリューミーな定食とおつまみ充実のお寿司やさん

『たらく』は北区の尾久駅前に本店を置く和食・お寿司のお店です。 2022年時点で、尾久に本店と支店、そして今回ご紹介日暮里の『たらく日暮里店』の3店舗が営業しています。 お刺身、焼き魚、揚げ物なとお酒のつまみになるメニューが豊富で、週末になるとお昼から地元の方達の昼呑みでいつも賑わっています。 平日はボリュームがあり、リーズナブルなランチの定食を目当てに近隣のサラリーマン等に人気があります。 たら […]

  • 2023年2月18日

【ラーメン処 けん太】(@荒川区・日暮里)日暮里駅前の老舗下町ラーメン店

『ラーメン処 けん太』はJR山手線の日暮里駅南口を出て直ぐの所にあるラーメン屋さんです。 創業は昭和62年とかなり古くからあるラーメン屋さんで、そこで営業しているということは認識していたのですが、夜は少し早めの9:00pmで閉店、日曜はお休みとなかなか訪問のタイミングが合わず、気がつけば20年近くが経過。 日暮里駅界隈のラーメン屋さんはほぼコンプリートしたはずなので、最後の課題であるだろう『ラーメ […]

  • 2023年2月18日

【コッテリの塩ラーメン専門店 MANNISH 日暮里】2022年日暮里にオープン・コッテリ好き必食の”背脂”塩味ラーメン

2022年7月19日、JR日暮里駅から尾久橋通りを西日暮里方面へ少し歩いたところに新しいラーメン屋さんがオープンしました。 『コッテリの塩ラーメン専門店 MANNISH 日暮里』 MANNISHは神田、浅草、蔵前、東日本橋など、下町エリアに多くお店を出している塩ラーメンのお店です。 お店によって生姜や昆布等コンセプトがあるようですが、西日暮里では背脂入りの「コッテリ」塩ラーメンを満喫する事が出来ま […]

  • 2023年2月12日

【麺彩酒家 こころ】(@荒川区・日暮里)日暮里駅直結・深夜まで食べられるラーメン店

2022年10月、『麺や葵』の跡に新しいラーメン屋さん『麺彩酒家 こころ』がオープンしました。 日暮里駅直結、ファミリーレストランや居酒屋さんが入るビル「日暮里ポートタワー」の3階にあり、深夜まで営業している便利なお店です。 日暮里で美味しいラーメンをお探しの方は下記のブログがオススメです! 麺彩酒家 こころ 立地とお店について 『麺彩酒家 こころ』は日暮里駅直結のポートタワーの3階にあります。 […]

  • 2022年11月26日

【過橋米線(カキョウベイセン) 日暮里店 】(@荒川区・日暮里)人生で一度は食べるべき米線!中国雲南のお米の麺料理

「過橋米線(カキョウベイセン)」は「秋葉原」、「上野」、そして今回ご紹介の「日暮里」にお店を持つ中国雲南料理のお店です。 その中でも、「秋葉原店」は食べログ、2021年の中華料理の百名店にも選出された実力と人気のお店。 そもそも過橋米線というのはお店の名前ではなく、中国雲南省の麺料理の名前で、熱々のスープに「米線」というお米でできた麺、野菜、お肉を入れてスープの熱で加熱調理する料理です。 そんな日 […]

  • 2022年11月11日

【海鮮豆腐キムチチゲ 2022@松屋】遂に、遂にキタ〜!! 2022年11月”15年ぶり”の復活!店舗限定キャンペーン

2022年11月に一部店舗でテスト販売されていた「海鮮豆腐キムチチゲ」セットですが、2022年12月13日(火)より各店舗で販売されました! 本販売された「海鮮豆腐キムチチゲ」はテスト販売の時のお値段と内容と一緒です。 テスト販売はかなり短期間かつごく一部の店舗だったので、どの店舗でも食べられるようになるのはかなり嬉しいです。 下記、11月にテスト販売されていた時に頂いた際の記事となります。 ↓こ […]

  • 2022年10月1日

【裏サブロン】(@荒川区・日暮里)2022年秋に待望の営業再開!洋菓子店の裏口で営業する たった3席の絶品つけめんのお店

荒川区・日暮里にある「裏サブロン」。 大勝軒の故・山岸氏に影響を受けたパティシエが作る絶品の”つけめん”のみを提供するお店です。 そのお店は「鶯谷駅」から町屋方面に向かって伸びる「尾竹橋通り」に面した洋菓子店「サブロン」の裏口で3席のみ(以前は4席)でひっそりと営業する、知る人ぞ知る隠れた名店でもあります。 営業時間は平日と土曜日のお昼のみ、日曜祝日はお休みと訪問するにはなかなかハードルが高く、行 […]

  • 2022年9月24日

【すしとパスタ いとう屋】(@荒川区・日暮里)日暮里繊維街でのランチにおすすめ!リーズナブルなパスタ屋さん

JR山手線の日暮里駅は西口を出れば、外国人観光客にも大人気のレトロな雑貨屋やお惣菜屋さん等が立ち並ぶ「谷中銀座」、東口を出れば繊維を取り扱うお店がずらっと並ぶ「繊維街」とのんびりと下町観光を楽しむのに最適なスポットです。 谷中方面は飲食店が多くランチの場所も多いのですが、繊維街は意外とランチのお店が少なく、どこで食べるか少し悩む場所でもあります。 そこで今回は、日暮里駅の東口、日暮里繊維街のほぼ中 […]

  • 2022年4月16日

【博多ラーメン長浜や】(@荒川区・日暮里)ランチセット のコスパの良さは異次元レベルの豚骨ラーメン

「博多ラーメン長浜や」は豚骨ラーメンのチェーン店で、都内を中心に複数の店舗を経営しています。 渋谷区の笹塚に本店を置き、上野、池袋、鶯谷といったJR山手線沿線のほか、赤羽や大崎、元住吉、府中など10数店舗あります。(2022年3月時点) そして今回は「博多ラーメン長浜や」の日暮里店についてご紹介していきたいと思います。 博多ラーメン長浜や 日暮里店 立地とお店について 「博多ラーメン長浜や」はJR […]