TAG

ラーメン・つけ麺

  • 2021年10月20日

【馬場壱家 風の陣】(@荒川区・西日暮里)西日暮里駅真横にある家系の二郎系

日暮里駅東口を出てすぐ左手に曲がると西日暮里駅へ向かう「ルートにっぽり」という飲食店が立ち並ぶ小さな通りがあります。 その通りの西日暮里駅の直前、山手線高架下に有るのが今回ご紹介の家系ラーメン『馬場壱家 風の陣』です。 『馬場壱家』は高田馬場に本店があり、六本木やひばりヶ丘等に支店があります。 各支店は「山の陣」や「智の陣」等それぞれ異なった名前がついており、西日暮里は「風の陣」となります。 昼休 […]

  • 2021年10月15日

【らーめん鴨to葱】(@台東区・上野 御徒町)鴨と葱と水のみで出汁を取ったスープのシンプルかつ奥深いらーめん

上野・御徒町には数多くのラーメン屋さんがありますが、ここ「らーめん鴨to葱」は休日も平日も、昼も夜もとにかくお客さんが絶えず、休日のランチには確実に行列を作っているこのエリアでもトップクラスの人気ラーメン屋さんです。 「らーめん鴨to葱」のラーメンは「鴨・葱・水」のみで化学調味料を一切使わない出汁に厳選の濃口生醤油を合わせて仕込んだシンプルながら奥深いスープが魅力です。 グルメサイト「食べログ」で […]

  • 2021年10月13日

【らーめん弁慶・浅草本店】(@台東区・浅草)ヘヴィーなボリュームの背脂チャッチャ系ラーメン

もし浅草で”こってりとしたボリュームのあるラーメン”が食べたくなったら、どこに行けば良いでしょうか? 浅草でラーメンといえば「与ろゐ屋」や「ら麺亭」、「みつヰ」、「ビリケン」等のいわゆる「中華そば」の様なあっさりとしたラーメン屋さんが多い印象があります。 ただ、こってりとしたラーメン屋さんもしっかりと存在しており、その中でも抜群に”こってり”しているのが”背脂チャッチャ系”として知られる「らーめん […]

  • 2021年10月10日

【浅草製麺所】(@台東区_浅草)自家製麺の絶品「坦々つけ麺」が名物の浅草のオススメ店

浅草は浅草寺の北にある「言問通り」。 ここはたくさんのラーメン屋さんが並ぶ「浅草のラーメンストリート」と呼べる場所で短い距離に人気のラーメン屋さんが立ち並びます。 背脂チャッチャ系の『らーめん弁慶本店』、博多豚骨の『うりんぼ』、こってりの『ハッスルラーメンホンマ』そして今回ご紹介『浅草製麺所』が300m内に真っ直ぐ並んでいます。 『浅草製麺所』は店内に製麺機を持つ自家製麺のラーメン屋さん。 名物は […]

  • 2021年10月10日

【リトルアジア】(@台東区・浅草)海老スープのラーメンはお好きですか?海老+辛ウマの絶品スープ「海老ラーメン」

浅草へ向かう途中、「言問通り」を歩いているといつも歩道まで”スパイスが効いた”おいしそうな匂いが漂ってきていたので気になっていたアジアン料理のレストラン「Little Asia(リトルアジア)」。 看板に出ている「旨辛海老ラーメン」の文字と赤い提灯の「海老」の文字に惹かれ、興味はあったのですが、この店の前を通ときは浅草で散歩をしながら飲み食いするのが目的のためなかなか立ち寄れずにいました。 ただ、 […]

  • 2021年8月14日

【谷瀬家】(@港区・新橋)武蔵家本店総大将の免許皆伝・本格家系らーめん

谷瀬家(たにせや)はJR新橋駅前のLS広場から歩いて数分の場所にある行列ができる人気の家系ラーメン店です。 公式Twitterには 「武蔵家本店総大将より免許皆伝を頂き、新橋にて2018/5/22日より開店致しました!!」 とありますので、吉村家・六角家から続く正統派の家系ラーメンと言えそうです。 ランチの時間帯にはよくお店の外に行列を作っている新橋駅前でもかなり人気のあるラーメン店です。 谷瀬家 […]

  • 2021年8月12日

【一寸亭(ちょっとてい)】@荒川区・日暮里 谷中銀座にあるメディアからも注目の町中華

「JR日暮里駅」の西口を出て真っ直ぐ進んだところにある「谷中銀座」。”夕焼けだんだん”という階段から見下ろす商店街の街並みが風流な場所です。 商店街にはおしゃれな雑貨屋さんやお惣菜やさん、カフェやレストランが軒を連ねる筆者大好きなスポットです。 上野、浅草も好きなのですが、谷中銀座はもっとこじんまりとしていて、ちょっとした暇つぶしにちょうどよく、よくこの辺りをぶらぶらして食べ呑み歩きをしています。 […]

  • 2021年8月11日

【背脂煮干し中華そば 和市(わいち)】(@港区・新橋)背脂たっぷり濃縮煮干スープ&中太麺のガッツリ食べられるラーメン

JR新橋駅、ニュー新橋ビルの近くの出口になる「烏森口」を出て「烏森通り」を少し歩くと飲食店がびっしりと立ち並ぶ「柳通り」があります。 そこから伸びる横の路地にも”いかにも”と言った雰囲気の居酒屋や料理屋があり、新橋らしい飲み屋街の景色となっています。 そんな所に2021年4月にオープンした今回ご紹介の「背脂煮干し中華そば和市(わいち)」はあります。 以前は煮干しラーメンの名店があった「月と鼈」のあ […]

  • 2021年8月8日

【郭 政良 味仙】(@港区・新橋)激辛台湾ラーメン 辛さレベル”アフリカン”にチャレンジ

新橋のニュー新橋ビルの1階に激辛ですが旨い「台湾ラーメン」を提供してくれるお店「郭 政良 味仙(かくまさよし みせん)」があります。 「味仙」は名古屋に本店をおく台湾料理お店で、家族で支店を経営しており、名古屋に複数の店舗がある他、東京の神田や新橋にも4男の「郭 政良」さんが経営しているお店があり、これが今回ご紹介の新橋にある「郭 政良 味仙」になります。 メニューは台湾料理のほか、激辛ラーメンの […]

  • 2021年8月7日

※2023年6月18日(日)閉店※【つけめんTETSU・千駄木本店】(@文京区・千駄木)進化を続けるつけめんTETSU発祥の地

『つけめんTETSU 千駄木本店』は2023年6月18日で閉店となりました。 東京下町エリアでは『御徒町店』が営業しておりますので今後はそちらを利用させて頂きたいと思います。 今までありがとうございました。 下記は営業していた時の内容となります。 「つけめんTETSU」は2005年8月にこの”千駄木”本店から始まったつけめん屋さんです。 グルメサイト「食べログ」の百名店に選ばれたり、トリップアドバ […]