【浅草製麺所】(@台東区_浅草)麺の種類が豊富な自家製麺のラーメン屋さん

浅草は浅草寺の北にある「言問通り」。ここはたくさんのラーメン屋さんが並ぶ「浅草のラーメンストリート」と呼べる場所で短い距離に人気のラーメン屋さんが立ち並びます。

背脂チャッチャ系の「らーめん弁慶本店」、博多豚骨の「うりんぼ」、こってりの「ハッスルラーメンホンマ」そして今回ご紹介「浅草製麺所」が300m内に真っ直ぐ並んでいます。

「浅草製麺所」は店内に製麺機を持つ自家製麺のラーメン屋さん。

浅草製麺所 製麺機
浅草製麺所 製麺機

名物は3種類の味の麺から選べる「坦々つけ麺」です。

浅草製麺所 坦々つけ麺
浅草製麺所 坦々つけ麺

浅草製麺所 立地とお店について

浅草製麺所 外観
浅草製麺所 外観

浅草製麺所は浅草寺の北の「言問通り」に位置していて、浅草神社から歩いて約3分程度。
東武伊勢崎線の「浅草駅」北口からは徒歩約5分程度。
浅草寺からも約5分程度と浅草観光のついでに立ち寄るのに便利な立地です。

浅草製麺所 店内の様子

浅草製麺所 内観
浅草製麺所 内観

浅草製麺所はテーブル、カウンターを備えた全28席の客席でテーブル席も多いので人数が多めのグループ、一人でも対応可能。グループの対応が難しい場合が多い浅草のラーメン屋さんとしては便利な存在です。

店内は広々としており、明るく清潔な印象です。

カウンターも縦幅、横幅ともに一人当たりのスペースがとても広く食事を取るのも快適です。

浅草製麺所 カウンター
浅草製麺所 カウンター

浅草製麺所 メニューについて

浅草製麺所 メニュー
浅草製麺所 メニュー
浅草製麺所 メニュー
浅草製麺所 メニュー

メニューは「ラーメン」、「つけ麺」の他、アルコールのおつまみになる一品料理も充実していますので、食事以外にも軽くつまみながら、ちょっと飲みたいという場合にもOKです。

一番人気は「坦々つけ麺」。

麺の種類により値段が異なりますが、870円〜890円となります。

浅草製麺所 メニュー
浅草製麺所 メニュー

坦々つけ麺 (赤麺)

浅草製麺 坦々つけ麺
浅草製麺 坦々つけ麺

こってり濃厚な坦々スープと中太スレートの自家製麺の「坦々つけ麺 890円(赤麺)」
今回は麺に辛子を練り込んだ「赤麺」をチョイス

浅草製麺所 坦々つけ麺
浅草製麺所 坦々つけ麺

タマネギ、ネギ、ひき肉等が入った濃厚なドロッとした坦々スープ。

若干の辛さがありますが、気にならないレベル。それよりも濃厚なゴマの風味とシャキシャキとしたタマネギの歯触りが食欲を刺激します。

浅草製麺所 坦々つけ麺
浅草製麺所 坦々つけ麺

麺は中太ストレートで硬めのコシがある歯応え。かなり好きな麺です。

赤麺は少し辛いですが、激辛というほどではないので、辛いのが苦手な方でも食べられるレベルです。

浅草製麺所 坦々つけ麺
浅草製麺所 坦々つけ麺

スープ、麺ともにオリジナリティがあり、他のお店とは一線を画す仕上がり。
率直に美味しいです。

チャーシュウめし

浅草製麺所 メニュー
浅草製麺所 メニュー

ご飯系のメニューもあり、通常のライスやネギめし、チャーシュウめしがあり、坦々麺の残りのスープにライスを絡めて食べるのもお勧めです。

浅草製麺所 チャーシュウめし
浅草製麺所 チャーシュウめし

こちらは「チャーシュウ飯(小)300円」。
チャーシューをおかずに食べてもよし、坦々麺のスープに混ぜてもよし。

 

おしまいに

浅草の観光名所に近く、グループにも対応可能。
ちょっと飲みにも使える自家製麺の美味しいラーメン屋さん「浅草製麺所」。

店内の雰囲気や店員さんの接客対応も良いお勧めのお店です。

本文中で紹介のメニューとお値段

 

メニューとお値段坦々つけ麺(赤麺)890円
店内環境
接客対応
満足度
コスパ
オススメ度
2021年8月現在

 

店舗詳細とアクセス

 

店舗名浅草製麺所
アクセス

東武伊勢崎線 浅草駅北口から徒歩約5分
浅草寺から徒歩約5分

営業時間

11:00~(L.O.翌2:30)
日・祝日 11:00~(L.O.23:30)

【定休日】 なし

2021年8月現在