SEARCH

「そば」の検索結果268件

  • 2021年1月24日

日高屋冬の風物詩「チゲ味噌ラーメン」の魅力と楽しみ方(日高屋の季節限定3大辛いラーメンの紹介付き)

関東の方にはもう説明不要の「熱烈中華食堂 日高屋」。 駅前の立地、お手軽な価格、そしてちょい飲みも出来ると万能なお店。 東京、神奈川、千葉、埼玉等の関東圏の好立地に出店しているので、関東にお住まいの方は一度は利用された経験があるのではと思います。 中華そば、味噌ラーメン、豚骨ラーメンからチャーハン、各種定食とかなり幅広い種類のメニューが用意されています。 筆者もランチやちょい飲みでかなりの回数を利 […]

  • 2021年1月17日

【らうめん さぶ郎】(@港区・新橋)二郎系初めてでも安心・新橋の優しい二郎系

JR新橋駅から歩いてすぐのところに”ヨーロッパの街並み”の様なお洒落なエリア「イタリア街」というのがあるのはご存知でしょうか? 建物がヨーロッパ風で統一されており、お洒落なカフェやレストランがあり、まるでヨーロッパの街並みのような雰囲気。   外国人のモデルさんが雑誌の撮影をやっていたり、メディアの動画撮影等のシーンにもよく出会います。 場所はJR新橋駅の烏森口を出て第一京浜を浜松町方面 […]

  • 2021年1月13日

サヨナラ岡むら屋2021年11月5日に新橋店が閉店【岡むら屋】(@港区・新橋)

岡むら屋2021年11月5日その歴史に幕 2021年10月、岡むら屋ファンにとって悲しいお知らせが飛び込んできました。 同年夏に閉店してしまった通い慣れた秋葉原店の時もショックでしたが、最後の砦であった新橋店もまさかの閉店。 これによって「岡むら屋」ブランドは事実上消滅となってしまいました。 アークランドサービスの株まで買って応援していた岡むら屋。(まぁ、カツ屋もそれなりに好きではありますが・・) […]

  • 2020年12月27日

【麺処 晴(はる)】(@台東区_入谷)7年連続食べログ百名店獲得 doro doroセメント濃厚煮干しらーめん

東京都台東区、上野から少し北に位置する鶯谷、入谷界隈。 地元の人でない限りはちょっと普段は立ち入らない場所かとは思いますが。。。 今回ご紹介するのはそんな”入谷”の濃厚煮干しらーめん好きには絶対におすすめのお店、グルメサイト「食べログ」で2017年から2023年まで7年連続で”ラーメン東京百名店”を獲得している 『麺処 晴(はる)』 です。 麺処 晴 お店と混雑具合について 『麺処 晴』はラーメン […]

  • 2020年12月27日

日暮里のコアなお客が集まる24時間営業の立ち食いそば「一由そば」

日暮里駅の東口、西日暮里方面へ向かい、尾久橋通りに突き当たる少し手前、知っている人でなければほとんど見つけられない様な場所にありますが、常にファンで混み合う立ち食いそばやさんが今回紹介の「一由そば」です。 営業形態やメニューが普通の立ち食いそば屋さんよりも少々とんがっているので、ネットでもネタにされやすい、コアなファンが多いお店です。 ゴールデンウィーク限定で「ゲソ天バーガー」をやってみたり、お客 […]

  • 2020年12月26日

【町屋大勝軒 孤珀】(@荒川区・町屋)町屋で味わう”オリジナリティがある大勝軒”の味

東京メトロ千代田線と京成線が乗り入れる荒川区「町屋駅」と町屋駅直ぐそばにある都電荒川線の「町屋駅前駅」。 この界隈は沢山の美味しいグルメスポットがある荒川区の絶好の食べ歩きエリアでもあります。 「らぁめん」の写真と値段は2022年1月時点のものです。 町屋大勝軒 孤珀のもう一つの定番メニューの「らぁめん 800円」。 大勝軒では「中華そば」の名前で提供されている事が多いですが、琥珀では「らぁめん」 […]

  • 2020年12月14日

【六文そば・日暮里2号店】(@荒川区・日暮里)コアなファンに指示される”激安立ち食いそば屋さん”

コアなファンが多い立ち食いそば ”六文そば”とは 荒川区・日暮里界隈で立ち食いそばといえばなんといっても「六文そば」か「一由そば」です。 駅前にはチェーンの立ち食いそば屋さんもあるにはあるのですが、やはり地元の常連が足繁く通うお店はローカル感が漂うこの2つのそば屋さんということになります。 調べてみると六文そば都内各所にお店がある様で、日暮里周辺限定のお蕎麦屋さんと思っていた筆者は結構驚きました。 […]

  • 2020年12月12日

二郎初心者が東京から「ラーメン二郎・京都店」へラーメンを食べにいく話し

大阪に住むラーメン好きの友人から京都にあるラーメン二郎を食べに行こうと誘われました。 なんでも大阪には二郎系のラーメン屋さんはあるのですが、二郎は無いそう。 関西にある唯一の二郎直系は京都にのみあるという事で、行ってみたかったのだとか。 筆者はラーメン二郎は数ヶ月前に三田本店で人生初めての一杯を食べた後はそれっきり。 ↓人生初次郎のお話もよければご覧ください! また食べてみたいという希望はあったの […]

  • 2020年12月8日

【京の華】(@荒川区・日暮里)日暮里駅前・手打拉麺と焼き小籠包の名店

日暮里駅前には美味しい手打ち麺のお店が2軒あります。1軒は南口の「馬賊」。手打ち麺と餃子が人気で、メディアにもよく取り上げられ昼は行列が絶えません。 そして日暮里駅の反対側、北口には旨い手打拉麺と焼き小籠包が有名な「京の華」があります。 「京の華」といえば焼き小籠包のイメージが強いので、あまり麺料理のイメージがないかもしれませんが、実は馬賊と同じく、店内で打った打ち立ての麺を食べられる本格的な麺料 […]

  • 2020年12月1日

※※閉店※※【チラナイサクラ】(@台東区・御徒町)上品かつ奥深いスープの信州ラーメンが食べられる人気店

今年2020年9月に初めて訪れた「チラナイサクラ」ですが、2020年11月30日で閉店となりました。 一度のみの訪問でしたが閉店時の食べログポイントは3.70。 かなりの高得点の人気店だっただけに残念です。 ここから下は閉店前の情報となります。   JR御徒町駅の南口から出て直ぐ、山手線のガード下にある「御徒町 ラーメン横丁」。 「蒙古タンメン中本」や西日暮里に本店がある「つけめんTETSU」、中 […]