SEARCH

「そば」の検索結果195件

  • 2023年2月28日

【麺や いま村】(@豊島区・巣鴨)巣鴨駅すぐそば・絶品鶏白湯とホロホロ炭火焼鶏チャーシュー

JR巣鴨駅の南側には『まるえ中華そば』や『らーめん 鴨&葱』、『らぁめん 生姜は文化』の他、沢山の美味しいラーメン屋さんがあります。 今回ご紹介の『麺や いま村』は巣鴨駅から徒歩約2分と一番駅に近く、昼も夜も常に混んでいる巣鴨を代表する人気のラーメン店です。 麺や いま村 立地とお店について 『麺や いま村』はJR山手線の「巣鴨駅」の南口から徒歩約2分。 南口のロータリーのすぐそばの立地で […]

  • 2023年2月25日

【麺処 若武者 ASAKUSA】(@台東区・浅草)ピロピロツルツル麺の高多加水麺に貝と鶏の旨味のスープ

福島に本店と支店がある地元で人気のラーメン屋さん『麺処若武者』。 ローソンとコラボをしていろいろな味のカップラーメンを出しているので福島以外でもご存知の方も多いかもしれません。 その『麺処若武者』が2018年に東京、浅草に出店したお店が今回ご紹介の『麺処 若武者 ASAKUSA』です。 福岡県内でいくつかのラーメン店を経営している「エフスリーインク」という会社の運営で、ラーメン以外にも飲食やイベン […]

  • 2023年2月18日

【ラーメン処 けん太】(@荒川区・日暮里)日暮里駅前の老舗下町ラーメン店

『ラーメン処 けん太』はJR山手線の日暮里駅南口を出て直ぐの所にあるラーメン屋さんです。 創業は昭和62年とかなり古くからあるラーメン屋さんで、そこで営業しているということは認識していたのですが、夜は少し早めの9:00pmで閉店、日曜はお休みとなかなか訪問のタイミングが合わず、気がつけば20年近くが経過。 日暮里駅界隈のラーメン屋さんはほぼコンプリートしたはずなので、最後の課題であるだろう『ラーメ […]

  • 2023年2月17日

【滝野川 大勝軒】(@豊島区・池袋)初代の暖簾分け第一号の大勝軒

池袋のラーメン屋さんといえばなんと言っても『大勝軒』が有名ですが、池袋駅の東口には2023年時点で本店を含め3軒の『大勝軒』が営業しています。 『東池袋本店』、『東池袋大勝軒 南池袋店』、そして今回ご紹介の『滝野川大勝軒』です。 池袋にあるのにどうして滝野川?と思うかもしれませんが、池袋に移転する前は北区の滝野川で営業をしており、移転後でも「滝野川」の店名をそのまま掲げているそうです。 また、『滝 […]

  • 2023年2月13日

【中華そば 光】(@荒川区・三ノ輪橋)名物”桜エビ煮玉子”の中華そば

都電荒川線の終点「三ノ輪橋駅」から線路の北側に並行して伸びている商店街「ジョイフル三の輪」。 駅周辺には昔ながらの商店街があり、一両編成の路面電車が走るのんびりとした下町風情溢れるエリアです。 その「三ノ輪橋駅」のすぐそば、徒歩約1分のところにあるラーメン屋さんが今回ご紹介の『中華そば 光』です。 中華そば 光 立地とお店について 『中華そば 光』は「三ノ輪橋駅を出てすぐ、「ジョイフル三ノ輪」の看 […]

  • 2023年2月12日

【入谷大勝軒】(@台東区・入谷)独自の進化を遂げた大勝軒

台東区・入谷にある『入谷大勝軒』。 「大勝軒」系列ではありますが、口コミサイトでのレビューを見ると味や接客、設備について少々炎上気味に感じられ、気になっているお店ではありました。 いつかは行ってみたいと思っていながら、なかなか機会がありませんでしたが2023年2月の週末、ついに初めて訪問させていただきました。 入谷大勝軒 立地とお店について 『入谷大勝軒』は入谷駅前の大通りの「昭和通り」、「言問通 […]

  • 2023年2月12日

【麺彩酒家 こころ】(@荒川区・日暮里)日暮里駅直結・深夜まで食べられるラーメン店

2022年10月、『麺や葵』の跡に新しいラーメン屋さん『麺彩酒家 こころ』がオープンしました。 日暮里駅直結、ファミリーレストランや居酒屋さんが入るビル「日暮里ポートタワー」の3階にあり、深夜まで営業している便利なお店です。 日暮里で美味しいラーメンをお探しの方は下記のブログがオススメです! 麺彩酒家 こころ 立地とお店について 『麺彩酒家 こころ』は日暮里駅直結のポートタワーの3階にあります。 […]

  • 2023年1月29日

【月光軒】(@荒川区・南千住)南千住仲通りの商店街の隠れたラーメンの銘店

常磐線の「南千住駅」から三ノ輪方面に抜ける時に便利な「南千住仲通り」。 筆者はよく通る商店街で、飲食店もポツポツとあるのは認識しているのですが、ここを通過する時は三ノ輪か入谷ですでに食事を済ませた後が多く実際に利用することがあまりない場所でありました。 その中にどうしても気になっているラーメン屋さんが一軒あり、「何時かは」と思っていましたがずるずると時間が経ってしまっていました。 そのお店の名は『 […]

  • 2023年1月13日

【麺屋 Bal ALOH@ (バル アロー) 】(@荒川区・町屋)お洒落なバルでいただく 町の名を冠した「町屋ラーメン(竹岡式ラーメン)」

『麺屋 Bal ALOH(バル アロー)』は都電荒川線の「町屋駅前駅」近く、線路沿いにあるハワイアンな感じがするお洒落なバルです。   歩いて1分くらいの近くに「町屋大勝軒 琥珀」と「中華そば 虎桜」があるので存在は知っていましたが、お洒落バルに一人で飲みに行く歳でもないので、実際に入ったことはありませんでした。 その『麺屋 Bal ALOH(バル アロー)』が2022年初め頃からランチで「竹岡式 […]

  • 2023年1月7日

【麺屋 ぶんすけ】(@台東区・浅草)中華そばの聖地”浅草”で、もしもガッツリ二郎系が食べたくなったら

2023年新年。 お正月はひたすら飲み食いをしていたので、お正月明けのランチは軽くお蕎麦でも食べようかと浅草に向かったのですが、やはり2023年、年明け直ぐの浅草は大混雑。 外国人の方もかなり増え、コロナ前の浅草に戻って来た感じがして嬉しいのですがランチ時の飲食店はどこも混み合っています。 浅草寺近くのお目当てのお蕎麦屋さんも行列が出来ていて数十分待ちとのことでしたので、そこはキッパリと諦めランチ […]