SEARCH

「そば」の検索結果268件

  • 2025年3月23日

【信濃路】(@台東区_鶯谷)朝7時から営業の居酒屋で楽しむボリューム満点の”ほろ酔い”ランチ

JR山手線「鶯谷駅」の南口。 山手線の駅にもかかわらず、駅を出るとすぐ目の前に広がるのは大人の休憩所のビルディング群。 ここは未成年にはまだ少し早い、マチュアな大人の為の街です。 そんな「鶯谷駅」の南口を出てほぼ真正面、朝7時から営業していて、朝から晩までいつもコアなファンで満席の居酒屋が『信濃路』です。 朝7時から営業している居酒屋で、朝から飲みたい鶯谷民のニーズを捉えたお店。 以前から興味があ […]

  • 2025年2月10日

【ピザハット|豚ハット 濃厚背脂醤油ラーメンピザ】ラーメンピザ第二弾!今度はニンニクマシマシのG系で登場!

2025年2月3日(月)、『ピザハット』から背脂とチャーシューとニンニクがトッピング、濃厚醤油豚骨スープで味付けされた「豚ハット 濃厚背脂醤油ラーメンピザ」が発売されました。 名前からして既に強烈なインパクトですが、広告画像の方も絵面がかなり強くて見ているだけで食欲をそそられます。 ニンニク、背脂、チャーシュー、ヤサイの濃厚醤油豚骨ラーメンというと、モデルになったのはおそらく『ラーメン二郎』ではな […]

  • 2025年1月21日

【ラーメン モンタナ 秋葉原店】(@千代田区_秋葉原)秋葉のライトな家系ラーメン

『ラーメン モンタナ 秋葉原店』は2024年6月に秋葉原の昭和通りにオープンした家系のラーメン屋さんです。 本店は神楽坂にあり、秋葉原のお店は2号店になります。 秋葉原は駅周辺にはチェーン系を除くと意外と本格的な家系のお店が少なく、電気街方面の『武将家』と昭和通り沿いの『武将家 外伝』の2軒くらいでした。 秋葉原では貴重な新しい家系ラーメン、非常に気になります。 ラーメン モンタナ 秋葉原店 メニ […]

  • 2025年1月20日

【麺屋 まるいち】(@台東区_浅草)中華そばの聖地「浅草」で”美味しいつけ麺”を食べるなら

『麺屋 まるいち』は浅草のひさご通り商店街に2022年4月にオープンしたませぞば、つけ麺のお店です。 板橋の二郎系ラーメンの人気店『自家製麺No11』プロデュースということで開店時から話題となっていました。 こちらは二郎系ラーメンのお店ではなく、”ませぞば”と”つけ麺”中心となっていますが、麺に太めのウェーブがかかった”オーション麺”が選べる様になっていてオリジナルのスピリッツが感じられます。 麺 […]

  • 2025年1月9日

【花家(はなや)】(@荒川区_日暮里)創業80年 谷中の入り口で出会う”花屋”が作る”甘味”と”中華”

『花家(はなや)』は日暮里駅の北口を出て谷中方面に向かう途中にある「甘味」×「中華」が楽しめるお店。 谷中観光の帰り道にちょっと甘いものが欲しくなった時、小腹が空いた時にピッタリです。 でもちょっと不思議に感じる「甘味」と「中華」の組み合わせ。 その理由は時代背景にありました。 『花家』の創業は1945年。 今年2025年で創業から80年目になる歴史あるお店です。 1945年(昭和20年)というと […]

  • 2024年12月22日

【麺処 しのぶ】(@文京区_千駄木)”谷根千”の街歩きでランチにラーメンが食べたくなったら

『麺処 しのぶ』は文京区「千駄木駅」の直ぐ近くにあるラーメンのお店です。 千駄木周辺は懐かしさを感じる街並みが人気の散策エリアで、カフェの様な洒落たお店は多いですがラーメン店は意外と少ない場所です。 もし千駄木周辺でラーメンをお探しであれば今回ご紹介の『麺処 しのぶ』は個人的にとてもオススメのお店です。 麺処 しのぶ メニューについて メニューとお値段は2024年12月時点のものです 『麺処 しの […]

  • 2024年12月8日

【自家製麺うるち】(@台東区_浅草)このツルツル麺は人生初体験

『自家製麺うるち』は2023年に浅草、田原町駅の近くにオープンしたラーメンのお店です。 店主の方は有名店出身ということで、オープン直後から話題となっていました。 オープンから少し経った時、平日のランチの時間帯に一度覗きに行ったことがあるのですが、行列ができていたため諦めた経緯があるお店。   それ以来ずっと気になっていたのですが、2024年11月の週末のお昼時、たまたまお店の前を通りかか […]

  • 2024年12月7日

【あたりや食堂 谷中店】(@台東区_谷中)テレビにも紹介された有名な「雷々麺」は人生初の不思議な食感

『あたりや食堂』は宮崎県の都城で昭和23年に創業した宮崎ラーメンのお店です。 「雷々麺」という料理が有名で、「マツコの知らない世界」というテレビの番組で取り上げられたことがあるそうです。 「雷々麺」は「皿うどん」の麺を太麺にしたような料理で、柔らかな太い麺の上に餡をかけた麺料理です。   ちなみに、お店の住所は「谷中」ですが、立地的には「根津駅」の側となっていて谷中の名所「夕やけだんだん […]

  • 2024年11月20日

【えびそば一幻 東京ソラマチ店】(@墨田区_押上)北海道で行列を作る有名店の濃厚えびそば

『えびそば一幻』は2008年札幌すすきので誕生した濃厚エビスープを使ったラーメンのお店です。 札幌の総本店は平日でも行列を作る人気のお店で、千歳空港や海外にも支店があります。 東京には2013年に上陸。 新宿が都内最初のお店で、2017年に東京の八重洲、2021年にスカイツリーのソラマチにお店をオープンしました。   2024年10月に運営元の「一幻フードカンパニー」の全株式を「クリエイ […]

  • 2024年11月20日

【RAMEN GOTTSU】(@練馬区_練馬)ビブグルマン掲載の鶏・豚骨×魚介ラーメン

『RAMEN GOTTSU(ラーメン ゴッツ)』は練馬区の練馬駅そばにある動物×魚介系のスープを使ったラーメン屋さんで、ミシュランのビブグルマン掲載、グルメサイト「食べログ」では2017、2018、2020年と百名店に選ばれている練馬の有名店です。 RAMEN GOTTSU メニューについて メニューとお値段は2024年11月時点のものです 『RAMEN GOTTSU』のメニューは「らーめん」、「 […]