TAG

食べログ3.5ポイント以上

  • 2021年4月16日

「浅草名代らーめん 与ろゐ屋」醤油らーめん発祥の地”浅草”の原点の味

醤油らーめんの発祥は明治43年浅草「来々軒」といわれています。 横浜税関に務めていた尾崎貫一さんという方が南京町の料理人達を連れ、当時日本一の盛り場であった浅草にお店を出したのが「来々軒」です。 現在のちゃーしゅー、しなちくが乗ったらーめんはこの店がルーツとされています。 与ろゐ屋 パンフレットより抜粋 浅草の観光名所「雷門」をくぐり、仲見世通りを真っ直ぐ進み、雷門と浅草寺との真ん中くらいで横に走 […]

  • 2021年4月11日

【麺屋武一・新橋本店】(@港区・新橋)最後の一滴まで飲み干せる絶品濃厚鶏白湯

麺屋武一は新橋に本店を置く、秋葉原、渋谷、北千住、横浜等に支店をもつ人気のラーメン屋さんです。 濃厚鶏白湯が自慢のラーメンで、鶏骨醤油や比内地鶏の白湯などスープ種類も豊富。つけ麺もあり、何度でも楽しめるラーメン屋さんです。 「麺屋武一・新橋本店」立地とお店について 麺屋武一はJR新橋駅烏森口を出て、ニュー新橋ビルを右手に日比谷通り方面へ向かった赤レンガ通り沿いの少し奥まったところにあります。 初め […]

  • 2021年4月10日

食べログ百名店・新橋の人気お好み焼き屋「ソニア」は超お得なランチが狙い目!

新橋にある”お好み焼き”のジャンルで2018年、2019年と食べログの百名店に選ばれた「ソニア」。 ランチもディナーもいつも満席、店内には芸能人のサインがずらっと並ぶ人気店です。 ランチタイムにはボリュームのあるお好み焼きが850円からととてもコスパが良く、ランチの訪問が特にオススメ! 今回はそんなお得なランチメニューについて詳しくご紹介していきたいと思います! ソニア 立地とお店の雰囲気について […]

  • 2021年4月5日

【えどもんど】(@荒川区_西日暮里)二郎好きには絶対オススメ! 西日暮里の行列ができる二郎インスパイア系ラーメン

2020年12月に西日暮里の舎人ライナー駅のそばにオープンした二郎系のラーメン「えどもんど」。 浜松町・大門にある濃厚煮干しそばで有名な「いづる」の2号店になります。 あちらは”濃厚煮干し”の中華そばで大人気のお店ですが、こちらは全く異なる方向のニンニクマシマシ等の呪文を唱える超デカ盛り”二郎系”のラーメンです。 開店当時から行ってみたかったのですが、覗いてみるとランチ、ディナー問わずいつも行列が […]

  • 2021年4月3日

こってり好きなら是非食べてもらいたい!新橋の濃厚魚介系豚骨ラーメン「麺家 いし川 」

新橋の少し特徴的なこってり濃厚の魚介系豚骨ラーメン「麺家いし川」。 こってり具合は家系に近いのですが、若干太めの麺と濃厚スープの組み合わせは家系とはまた違った独特のラーメンといった印象を受けます。 家系や東京豚骨醤油の少しボリューミーでこってりしたラーメンが好みであれば是非食べてもらいたいラーメンです。。 麺家いし川 立地とお店の様子について 「麺家いし川」は新橋駅烏森口から徒歩で約8分程度。 日 […]

  • 2021年4月3日

西日暮里の隠れた旨いラーメン店「らーめん いっとく」

]西日暮里駅周辺は行列ができる人気ラーメン店が多いエリア。 代表格は高級感あふれる「神名備」、2020年オープン直後から人気爆発中の二郎インスパイア系「えどもんど」、つけ麺の名店「TESTU」があります。 そんな中、行列は出来ないれども美味しいらーめんのお店として人気があるのが今回ご紹介の「らーめん いっとく」です。 らーめん いっとく 立地とお店について 「らーめん いっとく」はJR山手線西日暮 […]

  • 2021年4月1日

田町・三田で楽しめる本格的な南インドのカレー”食べログ百名店”「ゼロワンカレー A.o.D」

田町・三田周辺はカレーの美味しいお店が多いエリアで、「ランチにカレーを」と考えた場合、有力候補がいくつもあるのですが、この辺りでトップクラスに高い評価を得ているのが本格的な南インドのカレーが食べられる「ゼロワンカレー A.o.D」です。 食べログでは2020年の百名店にも選ばれています。 ゼロワンカレーは複数の副菜をカレーと混ぜながらいただく南インドの”ミールス(定食)”というスタイルのカレーで、 […]

  • 2021年3月28日

【神田ラーメン わいず】(@千代田区・神田)神田の行列ができる家系ラーメン

神田駅周辺で家系ラーメンといえば、1番に名前が上がるのが今回ご紹介の「神田ラーメン わいず」。 駅徒歩すぐの立地で、深夜まで営業しているので、飲んだ後にこってりとした味が濃いラーメンを体が欲したときには最高です。飲んだ後の深夜の濃いラーメンは体には最高ではないかもしれませんが。。 ただ、このジャンキーな味は食べたらあまりの美味しさに走り回りたくなるほどの魅力があるのも事実です。 神田ラーメンわいず […]

  • 2021年3月28日

【鳥椿】孤独のグルメ登場 鶯谷の格安せんべろ焼き鳥(@台東区・鶯谷)

JR鶯谷駅。山手線でもなかなか利用する機会が少ないであろう駅の一つです。 路線は山手線と京浜東北線のみ。 北口に広がるホテル街からは”少々”夜の街といった印象を受けるかもしれませんが、古くは下町の別荘地帯で、正岡子規等の文人等が数多く住んだ趣深い町でもあります。 そんな鶯谷ですが、南口には昼から安く呑めるお店が沢山あり、また美味しい焼肉屋や、ラーメン、中華などのお店も多く、実は食べ歩きにぴったりの […]

  • 2021年3月27日

【東京らあめんタワー 芝大門本店】(@港区・浜松町 大門)の一度食べたらクセになる”スープ”のラーメン

港区、JR浜松町駅、東京メトロ大門駅から徒歩すぐのところにあるリピーターに人気のラーメン屋さん「東京らあめんタワー」があります。 特徴は「熱々で少し甘い変わった味のスープ」。 これが一度ハマったら抜け出せなくなる少し中毒性があるスープで、好きな人はリピート確定です。 東京らあめんタワー 立地とお店の様子について 東京らあめんタワーはJR浜松町駅からの場合は北口から出て、竹芝通りを第一京浜方面へ向か […]