TAG

ラーメン・つけ麺

  • 2024年9月27日

【麺や金時】(@練馬区・江古田)ビブグルマン・百名店常連の”濃厚汁なし坦々麺”

『麺や金時』は池袋から練馬方面に伸びる西部池袋線の「江古田駅」のから徒歩約7分程度の場所にあるラーメン、担々麺のお店です。 お店せの名物は「塩らぁめん」と「汁なし担々麺」。 ミシュランガイド東京の「ビブグルマン」では2015年〜2018年の4年連続で掲載、グルメサイト食べログでは2019年から2023年まで連続で百名店を獲得している超実力店です。 麺や金時 メニューについて メニューとお値段は20 […]

  • 2024年9月21日

【長男、ほそのたかし】(@練馬区・江古田)もっちり食感の太麺&sweetな濃厚魚介豚骨の”つけ麺”

『長男、ほそのたかし』は練馬区、西部池袋線の「江古田駅」のそばにあるつけ麺の名店です。 店主の方のお名前はもちろん「ほそのたかし」さん。 亀有のつけ麺の人気店『つけ麺 道』での修行経験もある方で、千葉で『長男、もんたいちお』を「もんた」さんと立ち上げた後、2021年に江古田で『長男、ほそのたかし』オープン。 行列が出来る人気店となり、グルメサイト食べログでは2024年に百名店を獲得しております。 […]

  • 2024年9月14日

【俺の生きる道 上野店】(@台東区・御徒町)人気の本格派二郎系「ラーメン (小)」150gで腹パンになりました

『俺の生きる道 上野店』は2023年5月にJR山手線「御徒町駅」のそばにオープンした人気の二郎系のラーメンのお店です。 本店は文京区の「白山」にあり、以前は『夢を語れ』の名前で営業をしていました。 『夢を語れ』はラーメン二郎で修業を積んだ方が独立し京都、一条寺で創業した二郎系ラーメンのお店。 その後大阪・西日本で『ラーメン荘』グループとして「歴史を刻め」や「おもしろいかたへ」といったユニークな名前 […]

  • 2024年8月31日

【富白(とみしろ)】(@台東区・御徒町)スープの旨味がとにかく凄い!ランチ営業のみの御徒町の人気タンメン

『富白(とみしろ)』は台東区、御徒町駅から昭和通りを秋葉原方面に少し歩いたところにあるタンメンのお店です。 日曜、祝日が定休、ランチ営業(11:30 – 15:00)のみという少々訪問のハードルが高いお店ですが、営業時間の店内はいつも満席に近い人気のお店。 塩味のイメージが強いタンメンですが、『富白』では鶏を使った濃厚なスープとたっぷり野菜の食べ応えがあるタンメンが特徴です。 富白 メ […]

  • 2024年8月26日

【Nii】(@豊島区・大塚)高級食材をふんだんに使った「のどぐろとフグのスペシャルつけ麺」

『Nii』は豊島区、大塚にあるラーメン、つけ麺のお店です。 おしゃれな外観、内装はまるでカフェの様で、メニューもこだわりの食材を使った料理が並び、いわゆる普通のラーメン屋さんとは一味違うお店となっています。 Nii メニューについて メニューとお値段は2024年7月時点のものです 『Nii』のメニューの2本柱は「丹波黒鶏のらぁ麺/つけ麺」「のどぐろとフグのらぁ麺/つけ麺」。 ほか限定メニューと丼物 […]

  • 2024年8月24日

【横濱家系ラーメン 野中家】(@豊島区・大塚)濃い目の家系好きにオススメ!

『横濱家系ラーメン 野中家』は2023年10月に豊島区の大塚にオープンした人気の家系ラーメンのお店です。 この大塚店の後にも埼玉市の川口や北区の十条にもお店がオープンしています。 開店から少し遅れて10か月後、2024年8月に初訪問させていただきました。 家系ラーメンの系譜は難しいのであまり詳しくはありませんが、店内には家系ラーメンの大崎家、輝道家の写真があり、お店の前には酒井製麺の箱が積んである […]

  • 2024年8月17日

【喜多方ラーメン 新じま】(@台東区・三ノ輪)ホロホロチャーシューがたっぷりの絶品喜多方ラーメン

『喜多方ラーメン 新じま』は台東区、三ノ輪にある喜多方ラーメンのお店です。 安くて旨いと食べログでの評判がよく、気になっていたお店。 開業は2023年7月と新しいお店ですが、もともと北千住で営業していたものが三ノ輪に移転してきたようです。 ちょうど一年目の2024年7月、初訪問させていただきました。   喜多方ラーメン 新じま メニューについて メニューとお値段は2024年7月時点のものです 『喜 […]

  • 2024年8月17日

【ろく月】(@台東区・浅草橋)鶏ではない濃厚な”豚の白湯スープ”豚白湯らぁ麺”

『ろく月』は台東区、浅草橋にあるラーメン屋さんで、2017年と18年には食べログの百名店も選出された人気のお店です。 特徴は鶏白湯ならぬ豚のゲンコツ等をじっくりと煮込んで作った「豚白湯」のスープ。 豚骨ラーメンの様な感じではなく、鶏白湯の様にとろっとしていて濃厚な唯一無二の味です。   ろく月 メニューについて メニューとお値段は2024年5月時点のものです 『ろく月』のメニューは基本的 […]

  • 2024年7月1日

【Craft Ramen BiT(クラフトラーメンビット)】(@台東区・入谷)唯一無二のコンソメ味のスープ 「コンソメラーメン」

『Craft Ramen BiT(クラフトラーメンビット)』は2024年2月に日比谷線「入谷駅」の近くにOPENしたラーメン屋さん。 鹿肉と鶏肉を煮込んだコンソメに鰹節を加えたスープという他では見かけない珍しいラーメンのお店です。 店主の方は製麺所勤務の後、蔵前の『らーめん改』で修業されこちらのお店を開店されたそうです。 『らーめん改』出身といえば筆者が良く行く東日暮里にある常磐線三河島駅近くの『 […]

  • 2024年6月21日

【王道家直系 IEKEI TOKYO】(@千代田区・神田)元吉村家直系「王道家」の東京進出一号店

『王道家直系 IEKEI TOKYO』は2021年7月に銀座線「末広町駅」近くにオープンした家系ラーメンのお店です。 「王道家」は家系ファンの方であれば説明不要、元吉村家直系で千葉県・茨城県・神奈川県・栃木県・岐阜県などで展開している超人気の家系ラーメンです。 『王道家直系 IEKEI TOKYO』はその王道家が東京に進出したお店の第一号店。 開店時には100名の行列を作ったという伝説的な人気のお […]