TAG

ラーメン・つけ麺

  • 2021年5月2日

※2022年8月29日閉店※【ら麺亭】(@台東区・浅草)浅草ど真ん中でらーめん1杯500円以下 最強コスパのらーめん

『ら麺亭』は2022年8月29日、建物の老朽化で閉店となりました。浅草の立地の良い場所でリーズナブルなラーメンを提供していたお店だったのに残念です。 下記は2021年時に営業をしていた時の内容となります。 浅草観光といえば”雷門”、”仲見世通り”、”浅草寺”、”ホッピー通り”といったところが有名ですが、人が多く賑わうエリアなので飲食店やお土産等のお店を出すには最適な立地です。 そういった場所では当 […]

  • 2021年4月30日

【麺屋ひょっとこ 交通会館店 】(@千代田区_有楽町)交通会館地下にある小さいけれども有名な百名店

JR山手線の有楽町駅前には新橋の駅前ビルほどではないですがノスタルジックな建物「交通会館」があります。 地下1階から3階までが商業施設となっており、飲食店や本屋さん、地方のアンテナショップなど様々な施設が入っています。 2階にはパスポートセンターがあるので、都内在住の方であれば意外と訪れたことがあるのではないでしょうか? 今回はその「交通会館」の地下にある7席のみ、調理場はカウンター目の前、店舗は […]

  • 2021年4月25日

【麺 みつヰ】(@台東区・浅草)浅草エリアトップクラスの人気ラーメン店 料亭のような上品な一杯

浅草エリアで美味しいラーメンといえば真っ先に名前が上がるのが今回ご紹介の「麺みつヰ」ではないでしょうか? 2018年、2019年とミシュランガイドのビブグルマン に選出。 有名グルメサイトの食べログ百名店には2017年〜2020年まで連続で選ばれている名実ともに浅草を代表するらーめん店です。 浅草の路地裏にひっそりと佇む料亭のような外観のお店で有りながら、店の前に行列ができないようにスマホで順番を […]

  • 2021年4月25日

「麺恋処き楽」新橋のガッツリ食べられる麺300gデカ盛り濃厚魚介豚骨らーめん

新橋・御成門で少し濃厚なラーメンをガッツリ食べたい時にぴったりなのが今回ご紹介の「麺恋処 き楽」です。 醤油ベースで縮れ細麺の一般的な中華そばではなく、少し太めのストレート麺、スープは濃厚な魚介系豚骨でボリュームがありガッツリと食べられる中華そばです。  麺は並200gと中300gから選択です。 300gはかなりの食べ応えがあり、お腹を空かせたサラリーマンでいつも賑わっています。 麺恋処き楽 立地 […]

  • 2021年4月18日

【らーめん大 堀切店】(@葛飾区_堀切)ラーメン二郎の流れを汲む”元祖堀切系”

二郎インスパイア系ラーメンは数多く有りますが、「堀切系」というジャンルの言葉を作り出し、インスパイア系の中でも特に有名なのが今回紹介の「らーめん大 堀切店」。 1999年にラーメン二郎堀切店として創業されましたが、「ラーメン二郎」が商標登録され、三田本店で修行をした人以外には二郎を名乗らせないということになり4年ほどして現在の「らーめん大」に店名が変わりました。 2021年4月現在、神田にある元「 […]

  • 2021年4月16日

「浅草名代らーめん 与ろゐ屋」醤油らーめん発祥の地”浅草”の原点の味

醤油らーめんの発祥は明治43年浅草「来々軒」といわれています。 横浜税関に務めていた尾崎貫一さんという方が南京町の料理人達を連れ、当時日本一の盛り場であった浅草にお店を出したのが「来々軒」です。 現在のちゃーしゅー、しなちくが乗ったらーめんはこの店がルーツとされています。 与ろゐ屋 パンフレットより抜粋 浅草の観光名所「雷門」をくぐり、仲見世通りを真っ直ぐ進み、雷門と浅草寺との真ん中くらいで横に走 […]

  • 2021年4月15日

【らーめん味味】(@台東区・三ノ輪)色んな味が楽しめる 困ったときに便利なお手軽らーめん屋さん

三ノ輪周辺のラーメン屋さんといえばビブグルマン常連の巨塔『トイ・ボックス』、常に満席の極太手打ち麺『ジョニーの味噌』(ジョニーの味噌は2022年11月に閉店となっています)のイメージが強いのですが、どちらも常に満席&行列の人気店なので、サッと食べたい時には少し難しいお店です。 そんな三ノ輪で簡単に美味しいラーメンが食べたい時にオススメなのが今回紹介の「らーめん味味(あじあじ)」です。 らーめん味味 […]

  • 2021年4月12日

”遊郭吉原”の入り口で味わう”地獄ラーメン”「ラーメンランド浅草大門店」

吉原にある人間の3大欲求の一つを満たしてくれる”おじさんたち”に人気の『ランド』といえばなんでしょうか? 。。。そう、一つはおじさんたちの旺盛な食欲を満たしてくれる吉原のらーめん屋さん、『ラーメンランド』です。     『ラーメンランド』はIBKという会社が運営するラーメンのチェーン店で、北は北海道、南は沖縄まで日本各地に支店が存在します。 東京での唯一の支店は今回紹介の浅草大門店です。 […]

  • 2021年4月11日

【麺屋武一・新橋本店】(@港区・新橋)最後の一滴まで飲み干せる絶品濃厚鶏白湯

麺屋武一は新橋に本店を置く、秋葉原、渋谷、北千住、横浜等に支店をもつ人気のラーメン屋さんです。 濃厚鶏白湯が自慢のラーメンで、鶏骨醤油や比内地鶏の白湯などスープ種類も豊富。つけ麺もあり、何度でも楽しめるラーメン屋さんです。 「麺屋武一・新橋本店」立地とお店について 麺屋武一はJR新橋駅烏森口を出て、ニュー新橋ビルを右手に日比谷通り方面へ向かった赤レンガ通り沿いの少し奥まったところにあります。 初め […]

  • 2021年4月5日

【えどもんど】(@荒川区_西日暮里)二郎好きには絶対オススメ! 西日暮里の行列ができる二郎インスパイア系ラーメン

2020年12月に西日暮里の舎人ライナー駅のそばにオープンした二郎系のラーメン「えどもんど」。 浜松町・大門にある濃厚煮干しそばで有名な「いづる」の2号店になります。 あちらは”濃厚煮干し”の中華そばで大人気のお店ですが、こちらは全く異なる方向のニンニクマシマシ等の呪文を唱える超デカ盛り”二郎系”のラーメンです。 開店当時から行ってみたかったのですが、覗いてみるとランチ、ディナー問わずいつも行列が […]