• 2023年9月14日

【日高屋|おすすめラーメンTOP3(2023年度版)】日高屋のラーメンメニューを全部食べた筆者がオススメするラーメン

熱烈中華食堂『日高屋』。 都内の主要駅であれば大体お店があり、ランチはもちろん、仕事上がりのちょい呑み、さらには飲みの後の締めのラーメンにも最適な昼から深夜まで安心のサラリーマンのオアシスです。 そんな『日高屋』のラーメンメニューで筆者が個人的におすすめなTOP3をご紹介します! (アンケートのランキング等ではなく、ごく個人の意見ですのであらかじめご了承ください。) ちなみに今回のランキングには季 […]

  • 2023年9月9日

【うにのようなビヨンドとうふ】話題の”ウニ”の味がするお豆腐はどんな味?”お寿司”と”パスタ”にして食べてみたら・・

「うにのようなビヨンドとうふ」は群馬県に本社を置く、お豆腐や油揚げなどの大豆商品を販売している『相模屋』のビヨンドシリーズの商品の一つ。 『相模屋』のひとり鍋シリーズの「スンドゥブ」バリエーションが好きで、よく利用させていただいております。 (本当に美味しくて、一人晩酌のお供に最高です) また、『相模屋』といえば30〜40代男性にとってはおそらく一度は聞いたことがあるであろう、『機動戦士ガンダム』 […]

  • 2023年8月31日

【水新菜館】(@台東区・浅草橋)下町で一番旨い”あんかけ焼きそば”が食べられる老舗町中華

みなさん”あんかけ焼きそば”はお好きですか? シンプルながら、お店ごとに個性があり、美味しいお店でいただくと本当に美味しい料理で、個人的には好きな料理の上位にランクインしています。 東京で「五目あんかけ焼きそば」の銘店として必ず名前が上がるのが「台東区・浅草橋」にある『水新菜館(みずしんさいかん)』です。 外観はよくある町中華そのものですが、お店に入るとオーナーの男性の方がホールで接客をしており、 […]

  • 2023年8月25日

【 麺屋 Hulu-lu 】(@豊島区・池袋_西口)ラーメン激戦区”池袋”の西のキング Hawaiianなラーメン屋さん

”池袋 ラーメン”とネット検索をかけると必ずランキング上位に名前が上がり、いろいろな方がブログで紹介をしているのが 『麺屋 Hulu-lu(フルル)』 です。 店主の方は護国寺にあった人気店『ちゃぶ屋』の元店長で、食べログの百名店に毎年の様に選出され、おしゃれなお店と写真映えする料理は旅雑誌などのメディアにも取り上げられることが多い、池袋では人気・知名度ともに抜群のお店です。  麺屋 Hulu-l […]

  • 2023年8月25日

【 馳走麺 狸穴 】(@豊島区_池袋)ラーメン激戦区”池袋”でトップクラスの人気の”濃厚つけ麺”

池袋は「ラーメン」もそうですが、「つけ麺」でも人気のお店が多い激戦区です。 Google等で”池袋 つけ麺”で検索すると”人気店”として必ず名前が上がるつけ麺屋さんの一つが『馳走麺 狸穴(まみあな)』です。 馳走麺 狸穴 アクセスについて 『馳走麺 狸穴』はJR山手線「池袋駅 東口」を出て、「ビックカメラ本店」の前の305号線を「首都高」方面に向かい歩いて6分程度「TOHOシネマズ」のビルを右手に […]

  • 2023年8月22日

【モスバーガー|グリーンバーガー<テリヤキ>】大豆由来の原料を使用したパティ&野菜と穀物を主原料にしたテリヤキバーガー

みなさん、『モスバーガー』では植物性由来の材料のみを使って作られたハンバーガー「グリーンバーガー<テリヤキ>」が販売されているのをご存知でしょうか? 毎月29日は29(ニク)の日限定のお肉たっぷりバーガーを販売しているかと思えば、ベジタリアン向けの植物由来のハンバーガーを販売したりと、ベクトルが真逆のお客さんを狙いに行っているなかなか肉食系の営業戦略に感心してしまいます。 筆者は特にベジタリアンで […]

  • 2023年8月19日

【ヌードルボウズ n坊】(@台東区・浅草橋)ゆっくりと気どらずに絶品ラーメンが食べられる下町の銘店

新型コロナがほぼ終息し、国内の観光客、海外からの観光客で人気の観光地が賑わっている2023年夏。 「浅草」や「上野」といった下町の観光地は海外の方を含めとにかく賑わっていて、人気のラーメン店の行列には以前は日本人だけだったのですが、海外の方がかなり多く見かけられる様になりました。 そんな中でも秋葉原からほど近い台東区の「浅草橋」は美味しいラーメン屋さんが数多くあるにも関わらず、有名な観光スポットが […]

  • 2023年8月18日

【こいけのいえけい】(@豊島区_巣鴨)2022年オープン 超有名店達を姉妹店にもつサラブレッドの家系ラーメン

『こいけのいえけい』は2022年10月10日に巣鴨駅の近くにオープンした「家系」ラーメンのお店です。(お店の住所は文京区になります。) 開店直後からその出自が話題のお店で、姉妹店には上北沢の『らぁめん小池』、本郷三丁目の『中華蕎麦にし乃』、王子の『キング製麺』、神田の『つけめん金龍』と「ミシュランビブグルマン」、「食べログ百名店」を獲得している超有名店が名前を連ねています。 こいけのいえけい・立地 […]

  • 2023年8月14日

【三田製麺所|伝説のすたみな油そば】ガッツリ肉たっぷりの丼屋さん「伝説のすた丼」との2023年夏の限定コラボ

『三田製麺所』は2023年時点で都内を中心に関東、大阪、広島、海外等に40店舗ほどのお店を構える「つけ麺」のお店です。 本店は東京都港区三田に2008年に開業をしました。 今では濃厚魚介つけ麺はメジャーな存在になりましたが、その当時ドロドロの濃厚魚介スープに極太麺を組み合わせた「つけ麺」という存在は珍しく、筆者は10年以上前の開業間もない頃、その味の虜になりそれこそ狂ったように通ったお店です。 そ […]

  • 2023年8月13日

【IKEA|四川風ザリガニ麻辣麺】2023年夏 IKEA3年ぶりのザリガニ祭「夏のスパイシー&ザリガニ フェア」

2023年また8月がやってきました。 2019年以来、夏といえば『IKEA』のザリガニを楽しみにしていたのですが、残念ながら2020年を最後に『IKEA』ではザリガニ料理の提供が途絶えてしまった様です。 そんな中ではありますが、2023年の夏はコロナ終息で各地の花火大会にお祭りも数年ぶりに復活しとても活気ある夏となっています。 そして、それに合わせたように2023年は『IKEA』のザリガニフェスも […]