日暮里駅はJR山手線、京浜東北線、常磐線、京成電鉄本線、日暮里舎人ライナーと沢山の電車が乗り入れをしており、乗り換えのお客さんも多い駅です。
東口には生地のお店が立ち並ぶ有名な「にっぽり繊維街」、西口には昔ながらの商店街が残るこちらも有名な「谷中銀座」と観光スポットも沢山あります。
そして日暮里駅周辺には美味しいラーメン屋さんが多く、激戦区となっています。そんな中から日暮里は庭の筆者が駅から徒歩10分圏内の美味しいオススメのラーメン屋さんを紹介します。
(地図や見出しのナンバリングはオススメの順番では有りません。)

【麺酒処 ぶらり】日暮里駅南口すぐそば ビブグルマン2年連続の掲載店
鶏白湯ラーメンがオススメのビブグルマン掲載店

2015年、2016年と2年連続ビブグルマンに掲載された「鶏白湯ラーメン」が人気の有名店です。奥まった場所にあり、普通に歩いていると見逃してしまう様な立地。

店内は落ち着いた蕎麦屋さんの様な造りで女性のお客さんも多く訪れています。
お値段もお手頃の日暮里屈指の人気店です。
- アクセス:日暮里駅南口から徒歩約1分
- 深夜営業:有り 平日夜11:30まで
- 土日営業:有り(土曜日/祝日営業 ※日曜日休み)
- 昼休憩:有り(15:00〜17:00)
- 食べログ評価:3.5ポイント以上
- オススメポイント:上品で繊細な味。女性にもオススメ。
- その他特記:ビブグルマン掲載 食べログ3.7ポイント!
【馬賊】日暮里駅南口すぐそば 打ち立ての手打ち麺が楽しめる人気店
日暮里駅南口目の前。手打ち麺が美味しい行列ができる人気店。

馬賊は自家製手打ち麺の麺料理が食べられる日暮里駅目の前の人気店です。
店内は昼夜問わず常に満席に近い状態の人気店で、休日の昼になると外には行列が出来ています。
特徴はなんと言っても自家製の手打ち麺。打ち立ての麺は独特の歯応えで一度食べるとその魅力にハマってしまうこと間違い無しです。
ラーメンやつけ麺、坦々麺と言った麺料理はどれも絶品ですが、分厚いもちもちの皮に包まれた大きな「餃子」も必食です。
馬賊で食べるべきはなんといっても「坦々麺」。さらっとしているスープと手打ち麺特有の太さと歯応えのある麺の組み合わせがなんとも言えません。

- アクセス:日暮里駅南口から徒歩約1分
- 深夜営業:有り 平日夜11:00まで
- 土日営業:有り(土曜/日曜営業)
- 昼休憩:無し(通し営業)
- 食べログ評価:3.5ポイント以上
- オススメポイント:ボリューム満点。お腹いっぱい食べたい方たへ。
- その他特記:手打ち餃子がオススメ!
【麺や葵】日暮里駅直結ポートタワーの好立地
日暮里駅直結ポートタワーの地元愛あふれるラーメン店

日暮里駅直結のポートタワーにあるラーメン店。
日暮里出身の店主が日暮里でお店を開きたいと30年程前に独立をして日暮里で開業し、今に至っています。
メニューは”ラーメン”と”まぜそば”がありますが、オススメは”まぜそば”。

(2021年現在は以前人気があった”つけ麺”は扱いが無くなっています)
綺麗な店内で、親切な接客も気持ちの良いお店です。
- アクセス:日暮里駅東口から徒歩約1分
- 深夜営業:無し (21:30まで)
- 土日営業:有り(土曜/日曜祝日営業)
- 昼休憩:無し(通し営業)
- 食べログ評価:3.4ポイント
- オススメポイント:ボリュームがあり若い方向け。トータルバランスが良い。
- その他特記:公式ホームページにトッピングクーポンあり。
【めん処羽鳥】生姜ラーメンが人気の有名店
名物”しょうがラーメン”が有名な行列のできるお店

住宅街にあり、少し分かりづらい立地ですが、名物の”生姜ラーメン”を求めて遠方からのお客さんで常に混み合っています。
人気店ですがお値段が手頃で、土日には”麺大盛り無料”もしくは”味玉”無料という嬉しいサービスも。
さっぱりと適量をいただけますので、女性やそれほど量を食べられない年配の方にも安心です。

- アクセス:日暮里駅東口から徒歩約5分
- 深夜営業:無し 平日10:30pmラストオーダー
- 土日営業:有り(土曜/日曜営業)
- 昼休憩:有り [月~土] 15:00〜17:30 /[日・祝] 15:30〜17:30
- 食べログ評価:3.5ポイント以上
- その他特記:土日は麺大盛りか味玉無料サービスあり
【京の華】日暮里駅東口目の前 手打ち麺が楽しめる人気店
日暮里駅東口目の前。手打ち麺と焼き小籠包が人気。

日暮里駅南口目の前の馬賊と同じ様に”手打ち麺”が人気の日暮里駅東口目の前のお店「京の華」。
馬賊よりも大箱で、テーブル席が多くありゆっくりと”呑み”も楽しむことができます。

混んではいますが、行列が出来るほどでは無いので待たずに座ることができます。
メニューはご飯類も含めてかなり豊富ですが、名物は”焼き小籠包”と手打ち麺の麺料理。
スープに使った麺も美味しいのですが、焼そばなどの汁がない麺料理の方が、麺の美味しさをダイレクトに感じることができます。

- アクセス:日暮里駅東口から徒歩約3分
- 深夜営業:有り 24:00まで
- 日曜日営業:有り(土曜/日曜営業)
- 昼休憩:無し(通し営業)
- 食べログ評価:3.5ポイント以上
- その他特記:馬賊と同じ建物の2階に台湾料理に特化した別亭も有り!
【天心ラーメン】コスパ抜群 メニューの種類も豊富
街中華屋さんの作る豊富なバリエーションのラーメン。コスパが抜群!

天心ラーメンはラーメン専門店と言うよりは街の中華料理屋さんと言ったメニュー構成のお店です。
ラーメンのバリエーションはかなり豊富な上に基本700円台と値段もお手頃。
お店はかなり広く、カウンター、テーブル、座敷があり夜はアルコールメインの居酒屋の様な営業形態となります。
麺は”浅草開化楼”製。
豚バラがたっぷりとのった「天心肉ラーメン」はコスパ抜群です!

- アクセス:日暮里駅南口から徒歩約9分
- 深夜営業:有り 24:00まで
- 日曜日営業:有り(土曜/日曜営業)
- 昼休憩:有り 14:00〜18:00
- 食べログ評価:-
- その他特記:とにかくメニューが豊富。昼呑みが楽しめ、おつまみも安くて美味しい!
【中華そば 七麺鳥】とにかく本当に旨い実力派ラーメン店
醤油、つけ麺、濃厚と全てが美味しいラーメン屋さん

日暮里駅南口から徒歩約10分と、10分圏内縛りではギリギリの立地。一番近いのは日暮里のお隣の駅「鶯谷駅」になります。
醤油、塩、味噌、濃厚、つけ麺と一通りのメニューが揃っており、麺もそれぞれに合わせて使い分けをされています。
どのメニューも本当に美味しい実力派のラーメン店。


カウンターとテーブル席があり、カウンターのみのラーメン店とは異なり、比較的ゆっくりとできる店内の造りとなっています。
- アクセス:日暮里駅西口から徒歩約10分
- 深夜営業:無し 平日夜10:30まで
- 日曜日営業:有り(土曜/日曜営業)
- 昼休憩:有り(14:30〜18:00)※週末は15:00〜18:00
- 食べログ評価:3.5ポイント以上
- その他特記:季節限定ラーメンもSNS等で取り上げられますので要チェック !
【二葉屋】日暮里繊維街のショッピングのランチに最適
広めでモダンな店内、甘味も提供の女性にもオススメのランチスポット

日暮里繊維街沿いにある昼はラーメン、夜は居酒屋という2毛作のお店です。
ラーメンと餃子のセットが750円(税抜き)、ラーメンとあんみつのセットが780円(税抜き)とコスパが良い上に、店内も広く、ゆっくりとランチを楽しむことができます。
ラーメンの種類も塩、醤油、味噌、煮干し、つけ麺、その他キムチにスタミナ等とメニューもなかなり豊富。
アイスクリームやあんみつといった甘味もあるのでショッピングの合間のちょっとした休憩にもぴったりです。
店内は広く、モダンなデザインで女性の割合も多いです。

- アクセス:日暮里駅南口より徒歩約7分
- 深夜営業:無し (ラストオーダー午後10:00)
- 土日営業:有り(土曜/日曜営業)
- 昼休憩:無し(通し営業)
- 食べログ評価:-
- その他特記:ラーメンのメニューがかなり豊富。チャーハンや生姜焼きといったメニューもあり。
【裏サブロン】現在休業中 パティシエが造る究極のつけ麺
池袋大勝軒の山岸一雄氏も認めたつけ麺
裏サブロンは2021年3月現在休業中です。
2020年の初めにTwitterでコロナが収束するまでの休業を宣言して以来2021年3月現在もお休みが続いています。
サブロンというケーキ屋さんの裏手にある4席のカウンターのみの小さなつけ麺やさん。
池袋大勝軒のつけ麺に感銘を受けたパティシエの店主が造る絶品のつけ麺を求めていつも満席だったお店です。
現在はサブロンにてお土産のお土産冷凍つけ麺を購入することができます。
2020年4月にTwitterで最後の投稿をして以来2021年3月現在まだ更新がありません。
早くコロナが収束して1日も早くお店が再開されることを期待しています。

- アクセス:日暮里駅南口より徒歩約9分
- 深夜営業:無し 平日14:00まで
- 日曜日営業:無し(土曜日は営業)
- 昼休憩:無し 14:00閉店
- 食べログ評価:3.5ポイント以上
- オススメポイント:池袋大勝軒の山岸一雄氏も認めたつけ麺。
- その他特記:お休みが不定期なのでTwitterは要確認。
【麺や ひだまり】谷中銀座近く 優しい塩ラーメン
谷中銀座近くの立地 無調化の優しいラーメン
日暮里駅の西口をまっすぐ行き、有名な商店街”谷中銀座”を抜けた先にあるラーメン屋さん。
東京メトロの”千駄木駅”が一番近いが、日暮里からも徒歩圏内。
名物は無調化の上品な”塩ラーメン”。

- アクセス:日暮里駅西口から徒歩約9分
- 深夜営業:無し 平日夜7:00まで
- 土日営業:有り(土曜/日曜営業)
- 昼休憩:週末のみ有り(16:00〜17:00)
- 食べログ評価:3.5ポイント以上
- その他特記:谷中銀座といえばワンちゃんと一緒にお散歩。外席でワンちゃんもOK!