SEARCH

「二郎系」の検索結果45件

  • 2025年2月10日

【ピザハット|豚ハット 濃厚背脂醤油ラーメンピザ】ラーメンピザ第二弾!今度はニンニクマシマシのG系で登場!

2025年2月3日(月)、『ピザハット』から背脂とチャーシューとニンニクがトッピング、濃厚醤油豚骨スープで味付けされた「豚ハット 濃厚背脂醤油ラーメンピザ」が発売されました。 名前からして既に強烈なインパクトですが、広告画像の方も絵面がかなり強くて見ているだけで食欲をそそられます。 ニンニク、背脂、チャーシュー、ヤサイの濃厚醤油豚骨ラーメンというと、モデルになったのはおそらく『ラーメン二郎』ではな […]

  • 2025年2月5日

【松屋|ニンニク野菜マシ牛めし】インスパイア系松郎牛めし とは!? 2025年2月再販 賛否両論の話題のメニュー

2025年2月4日(火)、『松屋』から野菜山盛り、ニンニクたっぷりの牛めし「ニンニク野菜牛めし」が発売されました。 今回発売されたサイズの種類は「通常サイズ」と「大盛」の2種類。 大盛になるとメニュー名が「ニンニク野菜マシ牛めし」にグレードアップします。 何に”インスパイア”されたのかと言えば、野菜が堆く積まれたインパクトある見た目はこのメニューが生まれるきっかけになったであろうデカ盛りラーメンの […]

  • 2025年1月20日

【麺屋 まるいち】(@台東区_浅草)中華そばの聖地「浅草」で”美味しいつけ麺”を食べるなら

『麺屋 まるいち』は浅草のひさご通り商店街に2022年4月にオープンしたませぞば、つけ麺のお店です。 板橋の二郎系ラーメンの人気店『自家製麺No11』プロデュースということで開店時から話題となっていました。 こちらは二郎系ラーメンのお店ではなく、”ませぞば”と”つけ麺”中心となっていますが、麺に太めのウェーブがかかった”オーション麺”が選べる様になっていてオリジナルのスピリッツが感じられます。 麺 […]

  • 2024年9月14日

【俺の生きる道 上野店】(@台東区・御徒町)人気の本格派二郎系「ラーメン (小)」150gで腹パンになりました

『俺の生きる道 上野店』は2023年5月にJR山手線「御徒町駅」のそばにオープンした人気の二郎系のラーメンのお店です。 本店は文京区の「白山」にあり、以前は『夢を語れ』の名前で営業をしていました。 『夢を語れ』はラーメン二郎で修業を積んだ方が独立し京都、一条寺で創業した二郎系ラーメンのお店。 その後大阪・西日本で『ラーメン荘』グループとして「歴史を刻め」や「おもしろいかたへ」といったユニークな名前 […]

  • 2024年5月25日

【藤】(@荒川区_三河島・日暮里)小麦の”本当の味”が体感できる”麺が旨い”ラーメンは如何でしょうか?

2024年4月。常磐線の「三河島駅」徒歩すぐの場所に新しいラーメン屋さん『藤』がOPENしました。 三河島界隈は美味しい韓国料理や焼肉屋が多いことで有名ですが、ラーメン店はそれほど多くないエリア。(お店の数は多くはないですが、美味しいラーメン屋さんは有ります) 以前、プレオープンの時期に一度お邪魔したことがありましたが2025年、久しぶりに再訪させていただきました。 プレーオープンの時は昼と夜で異 […]

  • 2024年5月17日

【麺’sclub 酒池肉林 東京荒川】(@荒川区・三河島)2024年 伊豆大島から荒川区・三河島に上陸のラーメン店

『麺’sclub 酒池肉林 東京荒川』は2024年3月に荒川区のJR常磐線「三河島駅」のすぐ近くにオープンしたラーメン屋さんです。 『麺’sclub 酒池肉林』は伊豆大島”で営業しているラーメン屋さんで、今回三河島に出来たお店は本島初上陸の支店となります。 ラーメンは醤油、塩、魚介豚骨、季節限定といったメニューの他、”島”にちなんだ海苔や唐辛子を使ったユニークなものまで幅広 […]

  • 2024年3月30日

【東京下町エリア(上野・浅草・日暮里 界隈)】オススメ”二郎系”ラーメン5選

丼に高々と乗せられた山盛りのヤサイ、”ブタ”と呼ばれる分厚くて巨大なチャーシュー、食べても食べてもなくならないゴワゴワの麺。 そして”ニンニク”や”アブラ”、味の濃さを自分のお好みで無料でトッピングすることができる自由度があり、熱狂的なファンがいるジャンルのラーメン『二郎系』。 今回はそんな『二郎系』のラーメンが食べられる、下町エリアの台東区・荒川区(浅草・上野・日暮里)のオススメの二郎系ラーメン […]

  • 2024年3月22日

【ラーメンイエロー御徒町店】(@台東区_御徒町)”(小)豚1枚”でも腹パンパンの二郎系ラーメン

『ラーメンイエロー』は新宿と御徒町に店舗がある二郎系ラーメンのお店です。 ネットの情報では”かなりのボリュームがある二郎系ラーメン”ということで以前から気になっていたラーメン屋さんです。 筆者上野界隈に出るのは週末の昼呑みが多いのでタイミングが合わないことが多かったのですが、2024年3月、平日の昼に上野周辺で時間が出来たので念願の『ラーメンイエロー御徒町店』に遂に訪問させて頂きました。 ラーメン […]

  • 2024年3月3日

【町屋駅から徒歩圏内のオススメラーメン店《2024年版》】実は美味しいラーメン店が沢山の荒川区・町屋周辺エリア

京成本線と東京メトロ千代田線の「町屋駅」、一両編成で趣がある都電荒川線の「町屋駅前駅」の3駅が集まる荒川区町屋。 町屋駅を中心として尾竹橋通りの両側と都電荒川線の線路沿いに様々なお店が立ち並ぶ下町風情があふれる町です。 ラーメンに関しては荒川区では日暮里駅・西日暮里駅周辺と同じくらいに美味しいお店が多いエリアでもあります。 ジャンルも幅広く、ビブグルマン受賞、家系、二郎系の他特徴的なラーメンを提供 […]

  • 2024年1月7日

【稲荷屋】(@台東区・上野_稲荷町)店舗の外観とのギャップが凄い!淡麗好きには絶対オススメのラーメン

『稲荷屋(いなりや)』はJR上野駅の近く、東京メトロ銀座線の「稲荷町駅」のすぐそば、「浅草通り」にあるラーメンの有名店です。 グルメサイト「食べログ」では2017年、2018年に「百名店」に選出されています。 名物は「ワンタンメン」ですが、人気の淡麗「醤油ラーメン」の他、「背脂」や「季節限定」といったメニューもあり何度行っても楽しめるお店です。 黄色ベースに黒縁赤字の看板を掲げるファサードからはぱ […]