【東京下町エリア(上野・浅草・日暮里 界隈)】オススメ”二郎系”ラーメン5選

丼に高々と乗せられた山盛りのヤサイ、”ブタ”と呼ばれる分厚くて巨大なチャーシュー、食べても食べてもなくならないゴワゴワの麺。

そして”ニンニク”や”アブラ”、味の濃さを自分のお好みで無料でトッピングすることができる自由度があり、熱狂的なファンがいるジャンルのラーメン『二郎系』

今回はそんな『二郎系』のラーメンが食べられる、下町エリアの台東区・荒川区(浅草・上野・日暮里)のオススメの二郎系ラーメン店を5軒ご紹介いたします。

ラーメン二郎三田本店のラーメンのビジュアル

まずは各お店のラーメンと二郎本店のラーメンを比較できるよう「二郎」の総本山『ラーメン二郎 三田本店』で筆者が撮影したラーメンの写真を貼っておきます。

それぞれのお店ごとの違いを楽しみながらお読みいただければ幸いです。

  • 『ラーメン二郎 三田本店』 ラーメン小
    ラーメン二郎 三田本店 ラーメン小

「下町エリアのおすすめ二郎系ラーメン」アクセスマップ

1軒目【えどもんど】日暮里

オススメポイント:行列が絶えない超人気店

『えどもんど』ラーメン
『えどもんど』ラーメン

まずは1軒目、荒川区「日暮里」にある『えどもんど』

とにかく旨いと連日行列の絶えない超がつく人気店です。

『えどもんど』ラーメン
『えどもんど』ラーメン

港区の浜松町にある濃厚煮干しラーメンの『いづる』が2020年12月にJR山手線の「西日暮里駅」の近くで開業したお店です。

関連記事

バキバキの細麺、少し苦味があるセメントの様な色の”濃厚煮干しそば”。好きな人は大好きなジャンルのラーメンで筆者も大好きです。大門周辺はラーメン店が多いのですが、その中でもトップクラスの人気の”濃厚煮干しそば”が食べられる浜松町・大門の行[…]

いづる 濃厚そば
『えどもんど』ラーメン
『えどもんど』ラーメン

これを言ったらファンに猛烈に怒られそうですが、個人的には本家よりも美味しいのではないかと思うほどとにかく旨い二郎系のラーメンです。

『えどもんど』ラーメン
『えどもんど』ラーメン

幅広でゴワゴワとした食感の麺、乳化系のスープはまさに二郎。

『えどもんど』ラーメン
『えどもんど』ラーメン

豚もデカくてジューシー。

噛むと口の中に溢れ出す油とよく染みた味が最高です。

『えどもんど』ラーメン
『えどもんど』ラーメン

二郎というとお客さんはコアなリピーター、店員さんはちょっと怖いイメージがあるかもしれませんが、『えどもんど』の店員さんは優しくて親切。

コールが心配な二郎が初めての方にもオススメですです。

えどもんど の営業時間とアクセス

『えどもんど』外観
『えどもんど』外観
店舗名えどもんど
アクセス

日暮里・舎人ライナー西日暮里駅 東口目の前
JR 東京メトロ 西日暮里駅より徒歩約4分

営業時間

[火~土]
11:00~14:30 18:00~21:00
[第2・第4日曜日」
11:00~16:00

【定休日】
月曜日、第1・3日曜日

えどもんど のさらに詳しい紹介記事はこちら

関連記事

2020年12月に西日暮里の舎人ライナー駅のそばにオープンした二郎系のラーメン「えどもんど」。浜松町・大門にある濃厚煮干しそばで有名な「いづる」の2号店になります。あちらは”濃厚煮干し”の中華そばで大人気のお店ですが、こちらは全く異[…]

『えどもんど』ラーメン

2軒目【麺屋 ぶんすけ】浅草

オススメポイント:二郎系以外にも色々なメニューが有る”ライト”な二郎系

『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏
『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏

2軒目は浅草にある『麺屋 ぶんすけ』

二郎系の専門店ではなく通常のラーメンも提供していて、その中の一つ「ぶんすけ裏」というメニューが二郎系のラーメンとなっています。

『麺屋 ぶんすけ』券売機
『麺屋 ぶんすけ』券売機

コールが独特で、例えばニンニク、アブラマシ、ヤサイマシの場合は

 
筆者
3、5、7!

となります。

またコールは提供される直前ではなく食券を渡す際になるので注意が必要です。

『麺屋 ぶんすけ』内観
『麺屋 ぶんすけ』内観

写真は無料トッピングなし、素のままですが、ヤサイが結構な高さになっています。

『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏
『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏
『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏
『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏

麺は二郎の様に長方形ではなく、若干扁平気味の見た目。

食感は少し硬めでコシが強く食べ応えがあります。

『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏
『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏

ガッツリと二郎系というよりは二郎の雰囲気を楽しめる、二郎入門にもおすすめのお店です。

麺屋 ぶんすけの営業時間とアクセス

『麺屋 ぶんすけ』外観
『麺屋 ぶんすけ』外観

 

店舗名麺屋 ぶんすけ
アクセス

浅草寺から徒歩約5分
東武スカイツリーライン・伊勢崎線 浅草駅北口から徒歩約5分

営業時間

【月、火、木、金曜日】
11:30~14:30
18:30~21:00
【土、日、祝】
11:30~14:30
【水曜日・毎月最終火曜日】
定休

ぶんすけのさらに詳しい紹介記事はこちら

関連記事

2023年新年。お正月はひたすら飲み食いをしていたので、お正月明けのランチは軽くお蕎麦でも食べようかと浅草に向かったのですが、やはり2023年、年明け直ぐの浅草は大混雑。外国人の方もかなり増え、コロナ前の浅草に戻って来た感じがして嬉[…]

『麺屋 ぶんすけ』ぶんすけ裏

3軒目【自家製麺 毘舎利】町屋

オススメポイント:味を細かく調節が可能

『自家製麺 毘舎利』看板
『自家製麺 毘舎利』看板

3軒目は荒川区、町屋にある『自家製麺 毘舎利』です。

味の調節が細かく可能で、食券を渡すときに麺の量、茹で加減、アブラの量、味(薄め・濃いめ)を決め、提供直前に本家二郎の様にニンニク、ヤサイ、アブラ(背脂)の量をコールします。

「自家製麺 毘舎利」トッピング表
「自家製麺 毘舎利」トッピング表
「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)
「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)

見た目は二郎そのもの、かなり再現度が高いです。

「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)
「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)

スープは非乳化でギトギト感が無く飲みやすいですが、味は濃いめ。

「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)
「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)

麺は本家二郎のような幅の広いコシ強めのタイプです。

ゴワゴワ感が出ていて本当に二郎の様です。

「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)
「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)

味変更の自由度が高く、無料トッピングやコールの仕方も本家に近いので二郎ファンも納得の一杯です。

自家製麺 毘舎利の営業時間とアクセス

「自家製麺 毘舎利」外観
「自家製麺 毘舎利」外観
 
店舗名自家製麺 毘舎利 (びしゃり)
アクセス東京メトロ 千代田線 町屋駅から徒歩約2分
都電荒川線 町屋駅前駅から徒歩約1分
営業時間

【火〜土曜日】
11:00~15:00
17:30~22:00
【日曜日】
11:00~15:30
【月曜日】
定休日

自家製麺 毘舎利のさらに詳しい紹介記事はこちら

関連記事

都電荒川線、京成本線、千代田線の駅がある「町屋」は荒川区の中ではラーメン店が多い場所で、ミシュラン、ビブグルマン常連の「Ramen にじゅうぶんのいち」、やファンの人気が高い家系ラーメンの「麺家千祥」、「町屋大勝軒 琥珀」、「麺屋愛心」とい[…]

「自家製麺 毘舎利」ラーメン(小)

4軒目【らーめん三極志】三河島

オススメポイント:変わり種二郎が楽しめる

『らーめん三極志』夏野菜のカレー二郎系
『らーめん三極志』夏野菜のカレー二郎系

4軒目は常磐線の「三河島駅前」の「尾竹橋通り」沿い、駅から徒歩すぐの立地の『らーめん三極志』

『らーめん三極志』メニュー看板
『らーめん三極志』メニュー看板

二郎系の専門店ではなく、通常のラーメンもありますが特徴的なのは週替わりラーメンの内容。

他のお店ではあり得ないようなユニークなメニューが多く、SNSで常にメニューをチェックしてしまいます。

「プレーン二郎系」という通常の二郎系もありますが、何と言っても期間限定で次々と発売されるオリジナルの二郎系のメニューがお店の目玉です。

『らーめん三極志』メニュー看板
『らーめん三極志』メニュー看板

こちらの写真は「夏野菜のカレー二郎系」という冷たいスープの限定二郎系メニュー。

『らーめん三極志』夏野菜のカレー二郎系
『らーめん三極志』夏野菜のカレー二郎系

冷たいグリーンカレー味のスープです。

ココナッツの風味とスパイスが効いていてライスが欲しくなりました。

『らーめん三極志』夏野菜のカレー二郎系
『らーめん三極志』夏野菜のカレー二郎系

冷たいスープなので、麺も柔らかくならず、ガッチリ硬めのゴリゴリ食感が最後まで楽しめます。

『らーめん三極志』夏野菜のカレー二郎系
『らーめん三極志』夏野菜のカレー二郎系

今どんな限定麺が発売されているかは旧Twitter、『X』で公開されていますので気になる方はフォローしてみてください。

らーめん三極志の営業時間とアクセス

『らーめん三極志』外観
『らーめん三極志』外観
店名らーめん三極志(さんごくし)
アクセスJR常磐線 三河島駅より徒歩4分
JR・私鉄各線 日暮里駅東口より徒歩13分
営業時間【月・水〜日曜日】
11:00~15:00
18:00~20:00
【火曜日】
定休

らーめん三極志のさらに詳しい紹介記事はこちら

関連記事

JR常磐線の三河島駅から歩いて約4分。レギュラーのメニューのほか、週替わりや季節限定、二郎系と常に新しいメニューで楽しませてくれる人気の創作ラーメン屋さん『らーめん三極志』があります。筆者は『らーめん三極志』が好きでよく食べにいくの[…]

三極志 サムネ

5軒目【ラーメンイエロー御徒町店】御徒町

オススメポイント:豚とデカ盛りボリューム

『ラーメンイエロー御徒町店』ラーメン
『ラーメンイエロー御徒町店』ラーメン

5軒目は台東区、御徒町駅から歩いて約9分ほどのところにある『ラーメンイエロー御徒町店』

『ラーメンイエロー御徒町店』券売機
『ラーメンイエロー御徒町店』券売機

メニューは二郎の様に「ラーメン」の一種類のみで、麺の量と豚の枚数の違いのみとなります。

小は200g、並は300g、大は400gです。

『ラーメンイエロー御徒町店』小(豚1枚)
『ラーメンイエロー御徒町店』小(豚1枚)

スープは非乳化で少し透明度がある黒い見た目。

飲んでみると二郎系らしいカエシの強さの中にエッジの感じられるインパクトがある味です。

『ラーメンイエロー御徒町店』小(豚1枚)
『ラーメンイエロー御徒町店』小(豚1枚)

麺は正方形の軽くウェーブがかかったタイプ。

本家の扁平した麺ではなく、「フーズ系」「堀切系」に近い見た目ですが、ゴリゴリとした感じではなく、もっちりとした少し柔らかめの食感が新鮮です。

『ラーメンイエロー御徒町店』小(豚1枚)
『ラーメンイエロー御徒町店』小(豚1枚)

『ラーメンイエロー』といえばやはりこの大きな豚。

部位により、”しっとり”と柔らかだったり、”モコモコ”の食べ応えだったりと、”1枚”であれば存分に満喫できそうです。(2枚となると修行になりそうですが・・)

ラーメンイエロー御徒町店の営業時間とアクセス

『ラーメンイエロー御徒町店』外観
『ラーメンイエロー御徒町店』外観
店舗名ラーメンイエロー御徒町店
アクセス

東京メトロ日比谷線【仲御徒町駅】徒歩5分
東京メトロ銀座線【末広町駅】徒歩6分
JR山手線・京浜東北線【御徒町駅】南口 徒歩9分

営業時間

【火〜金曜日】
11:30~15:00
18:00~21:00
【土曜日】
11:30~15:00
【月・日曜日】
定休

ラーメンイエロー御徒町店のさらに詳しい紹介記事はこちら

関連記事

『ラーメンイエロー』は新宿と御徒町に店舗がある二郎系ラーメンのお店です。ネットの情報では”かなりのボリュームがある二郎系ラーメン”ということで以前から気になっていたラーメン屋さんです。[caption id="attachment_[…]

『ラーメンイエロー御徒町店』ラーメン