SEARCH

「そば」の検索結果268件

  • 2021年4月10日

食べログ百名店・新橋の人気お好み焼き屋「ソニア」は超お得なランチが狙い目!

新橋にある”お好み焼き”のジャンルで2018年、2019年と食べログの百名店に選ばれた「ソニア」。 ランチもディナーもいつも満席、店内には芸能人のサインがずらっと並ぶ人気店です。 ランチタイムにはボリュームのあるお好み焼きが850円からととてもコスパが良く、ランチの訪問が特にオススメ! 今回はそんなお得なランチメニューについて詳しくご紹介していきたいと思います! ソニア 立地とお店の雰囲気について […]

  • 2021年4月5日

【えどもんど】(@荒川区_西日暮里)二郎好きには絶対オススメ! 西日暮里の行列ができる二郎インスパイア系ラーメン

2020年12月に西日暮里の舎人ライナー駅のそばにオープンした二郎系のラーメン「えどもんど」。 浜松町・大門にある濃厚煮干しそばで有名な「いづる」の2号店になります。 あちらは”濃厚煮干し”の中華そばで大人気のお店ですが、こちらは全く異なる方向のニンニクマシマシ等の呪文を唱える超デカ盛り”二郎系”のラーメンです。 開店当時から行ってみたかったのですが、覗いてみるとランチ、ディナー問わずいつも行列が […]

  • 2021年4月3日

【車海老専科 膳所龍門 (ぜぜりゅうもん)】(@港区・新橋)車海老専門店が作る”超濃厚エビスープ”の”海老だしラーメン”

新橋駅の近くに車海老料理の専門店でランチには濃厚海老スープの”海老だしラーメン”や天ぷらなどの”ランチセット”、ディナーにはアルコールと車海老の一品料理(ラーメンはディナーでも食べられます)が楽しめる「車海老専科 膳所龍門 (ぜぜりゅうもん)」があります。 海老だしラーメンは海老の風味がガツンと効いた海老好きには堪らないラーメンです。 膳所龍門 立地とお店の雰囲気について 膳所龍門は新橋駅、SL広 […]

  • 2021年4月3日

西日暮里の隠れた旨いラーメン店「らーめん いっとく」

]西日暮里駅周辺は行列ができる人気ラーメン店が多いエリア。 代表格は高級感あふれる「神名備」、2020年オープン直後から人気爆発中の二郎インスパイア系「えどもんど」、つけ麺の名店「TESTU」があります。 そんな中、行列は出来ないれども美味しいらーめんのお店として人気があるのが今回ご紹介の「らーめん いっとく」です。 らーめん いっとく 立地とお店について 「らーめん いっとく」はJR山手線西日暮 […]

  • 2021年3月30日

【JR田町駅・東京メトロ三田駅から徒歩10分圏内】2021年度版 ”田町・三田のオススメ”ラーメン・つけ麺屋さん特集!

東京都港区、JR田町駅、東京メトロ三田駅周辺は有名企業の本社ビルや慶應義塾大学があり、昼、夜問わずサラリーマンと学生で賑わう街です。 サラリーマンや学生が多いのでランチのお店や居酒屋といったグルメスポットも数多く、今回特集のラーメン屋さんも非常に多い場所となっています。 ジロリアンの聖地「ラーメン二郎本店」や「三田製麺所本店」の他、美味しいラーメン屋さんが狭い範囲に集中しているため、ラーメン巡りに […]

  • 2021年3月28日

【神田ラーメン わいず】(@千代田区・神田)神田の行列ができる家系ラーメン

神田駅周辺で家系ラーメンといえば、1番に名前が上がるのが今回ご紹介の「神田ラーメン わいず」。 駅徒歩すぐの立地で、深夜まで営業しているので、飲んだ後にこってりとした味が濃いラーメンを体が欲したときには最高です。飲んだ後の深夜の濃いラーメンは体には最高ではないかもしれませんが。。 ただ、このジャンキーな味は食べたらあまりの美味しさに走り回りたくなるほどの魅力があるのも事実です。 神田ラーメンわいず […]

  • 2021年3月27日

【らぁめん天元】(@荒川区・町屋)町屋中心部 コスパ抜群の町中華風ラーメン店

皆さんの中で、ランチの時間が遅く、いつもランチ難民になってしまうという方は居ますでしょうか? 筆者は基本的にランチの時間は遅いので、14:00までのラーメン屋さんは少しハードルが高く、15:00までだととても助かるな〜といつも感じています。 ただ、15時でもおランチに出れなかった時に嬉しいのが昼休憩なしの通し営業のお店。 町屋で美味しいラーメン屋さんはほとんどが昼休憩ありなのですが、今回紹介の「ら […]

  • 2021年3月27日

【東京らあめんタワー 芝大門本店】(@港区・浜松町 大門)の一度食べたらクセになる”スープ”のラーメン

港区、JR浜松町駅、東京メトロ大門駅から徒歩すぐのところにあるリピーターに人気のラーメン屋さん「東京らあめんタワー」があります。 特徴は「熱々で少し甘い変わった味のスープ」。 これが一度ハマったら抜け出せなくなる少し中毒性があるスープで、好きな人はリピート確定です。 東京らあめんタワー 立地とお店の様子について 東京らあめんタワーはJR浜松町駅からの場合は北口から出て、竹芝通りを第一京浜方面へ向か […]

  • 2021年3月23日

【三河島駅から徒歩10分圏内】2022年度版 ”三河島のオススメ”ラーメン屋さん特集!

三河島駅はJR常磐線の駅で、日暮里駅の一つ手前。都内でも乗車位人数の少ない閑散駅と呼ばれる駅です。 実は「三河島」という地名は現在存在しておらず、三河島駅の住所は西日暮里となっています。 三河島駅の徒歩圏内にはJR山手線、常磐線、京成本線、舎人ライナーが乗り入れをしている「日暮里駅」、京成本線の「新三河島駅」、東京メトロ千代田線の「西日暮里駅」と乗り換えに便利な駅が多く、あえて三河島駅を利用すると […]

  • 2021年3月23日

※2023年10月23日閉店※【二葉屋】(@荒川区・日暮里)「日暮里の繊維街でのランチに最適」甘味も楽しめる女性におすすめのラーメン屋さん

2023年10月23日、日暮里繊維街の『二葉屋』が閉店しました。理由は再開発とのこと。 下記は2021年時点営業をしていた時のものになります。 日暮里繊維街。土日にもなると生地を求めて沢山のお客さんで賑わいを見せる繊維を扱うお店が集まる専門街です。 当然お買い物をして歩き回っていると、お腹が空いて来るわけですが、そんな時にぴったりの日暮里繊維街のど真ん中の立地。尚且つゆったりと座れて、甘味も楽しめ […]