SEARCH

「そば」の検索結果268件

  • 2021年6月19日

【六文そば・日暮里1号店】(@荒川区・日暮里)熱狂的なファン多数のお蕎麦屋さん”六文そば”の日暮里1号店

日暮里駅の東口を出ると目の前に見えるマンションと商業施設が入る高層ビル「ステーションガーデンタワー」。 2階から3階は日高屋や松屋などいろいろな飲食店が入っているのですが、空中店舗だからかどのお店もいつもそれほど混んでいないのでのんびり食事を楽しめる筆者お気に入りのスポットです。 今回ご紹介のお店は、そのビルの3階にひっそりと佇む「六文そば・日暮里1号店」です。 日暮里には六文そばが2店舗あり、今 […]

  • 2021年6月14日

ハワイアンな雰囲気の店内に本格派十割そばを提供する立ち食い蕎麦屋さん「かんだ 冨そば」

新橋駅、烏森口から御成門方面へ歩いて7分弱、カレーやラーメン、喫茶店等の飲食店が立ち並ぶ通りの一角に立ち食いそばなのに十割そばを提供し、しかもお値段もお手頃な「かんだ冨そば」があります。 新橋なのに”かんだ”とは?と思うかもしれませんが、店主の方がいつか神田に店を持ちたいという願いを込めてその名をつけられたそう。 お店のお蕎麦は繋ぎ無し蕎麦100%の「十割そば」。 そして天ぷらは揚げたてと、立ち食 […]

  • 2021年6月12日

500円でラーメンも食べられる浜松町の立ち食い蕎麦屋さん「蕎麦たつ」

浜松町から第一京浜沿いを歩き、イタリア街への入り口のあたり、”マイバスケット”の隣にひっそりと佇む立ち食い蕎麦屋さんがあります。 立ち食い蕎麦としてはコシのある美味しいお蕎麦を提供していて穴場的な存在です。 人に聞いてもマイバスケットの存在は理解してくれるのですが、マイバスの隣に蕎麦屋ってある?と言った薄い反応が帰ってくる。 そんな立ち食い蕎麦屋さんが今回ご紹介「蕎麦たつ」です。 蕎麦たつ 立地と […]

  • 2021年6月10日

【そば作】(@港区・御成門_新橋)サラリーマンに嬉しいコスパ&盛り最強の立ち食いそば

サラリーマンが大好きなランチの定番「お蕎麦」。 なぜなら人生30〜40台にもなると、昔平気で食べていたガチ盛りの”ラーメン&炒飯定食”とか、”とんかつ”等の揚げ物をランチで食べるのが少し厳しい日もあるから。 ただ、ランチにざる蕎麦だけじゃちょっと物足りないし、お蕎麦を食べるにしても、味のクオリティも欲しい。 そんな時にオススメなのが今回ご紹介の新橋・御成門界隈の立ち食いそば「そば作」です。 そば作 […]

  • 2021年6月6日

新橋の”麺汁の味が分かる人に食べて欲しい”汁自慢の老舗立ち食いそばやさん「うさぎや」

新橋駅から浜松町方面へ向かう途中、環状2通りを渡ったすぐのところ、十字路の角のところにいかにもな感じの外観の立ち食い蕎麦屋さん「うさぎや」があります。 こういった場所にあって、こんな外観のお店は大体リピーターがついている”旨い店”の気配が漂います。   うさぎや 立地とお店について ”うさぎや”の創業は1951年。昭和26年。筆者全然生まれておりません。 1951年は何があったかというと、NHKの […]

  • 2021年6月1日

【麺屋 芝乃】(@港区・大門_浜松町)豊潤な煮干し香る上品な中華そば

浜松町・大門で濃厚煮干しのラーメンといえば「中華そば いづる」が有名ですが、今回ご紹介の「麺屋 芝乃(しばの)」でも美味しい濃厚煮干しのラーメンをいただくことができます。 「中華そば いづる」の特集記事もありますのでよろしければどうぞ!↓ 麺屋 芝乃 立地とお店の紹介 麺屋 芝乃は東京メトロ大江戸線、浅草線の大門駅のすぐそば、”増上寺大門”から歩いて約1分のところにあります。 同じ通りには家系ラー […]

  • 2021年5月30日

『土手の伊勢屋』明治22年創業 江戸遊郭の出入り口「吉原大門」の庶民の味の天丼(吉原観光案内のおまけ付き)

天丼で圧倒的な人気と知名度の「土手の伊勢屋」。 操業は明治22年。江戸遊郭唯一の出入り口「吉原大門に」位置し、その趣のある外観は歴史の長さを物語っています。 この界隈ではとても有名な天丼のお店で、常に老若男女様々なお客さんで混み合っています。ランチ時には平日であっても並ぶのが珍しく有りません。 土手の伊勢屋 立地とお店について 土手の伊勢屋は東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」から700mの場所にあり、 […]

  • 2021年5月22日

【麺屋 義(よし)】(@台東区_谷中)音のない世界で作られる輝きのスープ

『麺屋 義』は西日暮里駅前の”道灌山通り”にあるラーメン屋さんです。 耳が聞こえない方が店長として2016年に創業したラーメン屋さんで、店員さんも聴力にハンディがある方が多く働いています。 創業までたくさんの苦労があったそうですが、音のない世界で精神を研ぎ澄まして作り出されたスープのラーメンは絶品です。 麺屋 義 メニューについて 入り口右手に券売機があり、券売機の上に「麺かため」や「濃いめ」「薄 […]

  • 2021年5月22日

浜松町・大門で行列ができるカレー屋さん「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 芝大門店 」

「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」 は2021年現在、関東近辺では蒲田店、大門店、銀座店、浅草橋店、横浜馬車道店の5店舗を構えるとんかつの人気店「とんかつ檍(あおき)」が運営するカレー屋さんです。 「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」は蒲田、飯田橋、そして今回ご紹介の芝大門にお店があり、2021年5月にカレーの激戦区である秋葉原にもお店ができるとの事です。 とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ […]

  • 2021年5月12日

シビレ好きは必食【六厘舎上野店】”上野限定つけめん 痺れ”

知名度抜群の”つけ麺”の名店【六厘舎】。 東京駅のラーメンストリートでは常に行列の人気店です。 東京ではスカイツリーの”東京ソラマチ”、”羽田空港”、”東京駅”、”上野駅”と東京を代表する場所にお店を構えています。 そして上野店では限定メニューの「上野限定つけめん 痺れ」を食べることができます。 六厘舎 上野店 立地とお店について 六厘舎上野店は上野駅に隣接する”アトレ上野”の一階、上野公園よりの […]