CATEGORY

台東区

  • 2021年12月25日

【蒙古タンメン中本・北極2倍】”辛い食べ物はちょっと好き”レベルの一般人は”北極 辛さ2倍”を食べることができるか

御徒町のメリークリスマス 2021年12月クリスマス。 コロナは若干の落ち着きを見せ、外食でのアルコール提供も許可されましたが、「オミクロン株」という感染力が高い新型が流行し始め、年末に向け再び世間には若干の緊張感が出てきたように感じられます。 今年こそはサンタさんがいるお店に飲みに行こうと思っていたのですが、オミクロンにかかってしまっては良いお正月を過ごせなくなってしまいますので、今年もグッと我 […]

  • 2021年12月14日

【福しん】都内を中心に展開のラーメンが美味しい格安中華チェーン店の”おすすめ・ラーメンメニュー”

東京近郊にお住まいの方はご存知の方もいるかも知れない格安の中華食堂チェーン店「福しん」。 青い看板がトレードマークで、お店の名前を知らない人でも一度は目にしたことがあるかも知れません。   本社は池袋で東京23区を中心に30店舗以上を経営。支店の多くは豊島区、新宿区、板橋区など東京の西側に多く、東京の東側、下町エリアですと台東区の上野、浅草、足立区の北千住と、店舗は少なく、東京駅から南にはお店は存 […]

  • 2021年10月23日

【天下一品】こってりラーメンの代名詞”こってり・屋台の味・あっさり・味噌・コッテリMAX”の違いについて

【天下一品】京都の一乗寺に本陣を置き、日本全国に200以上の支店を構えるこってりラーメンの代名詞と言えるラーメンです。 筆者が初めて食べたのは20年近く前、渋谷センター街のお店でした。噂には聞いていましたが初めて食べた時の「こってり」スープの衝撃は忘れられず、今でも定期的に通っています。(特に飲んだ後の天下一品のこってりは至極) 2021年現在、ほぼ日本全国に200店舗以上、ハワイにも支店を展開し […]

  • 2021年10月15日

【らーめん鴨to葱】(@台東区・上野 御徒町)鴨と葱と水のみで出汁を取ったスープのシンプルかつ奥深いらーめん

上野・御徒町には数多くのラーメン屋さんがありますが、ここ「らーめん鴨to葱」は休日も平日も、昼も夜もとにかくお客さんが絶えず、休日のランチには確実に行列を作っているこのエリアでもトップクラスの人気ラーメン屋さんです。 「らーめん鴨to葱」のラーメンは「鴨・葱・水」のみで化学調味料を一切使わない出汁に厳選の濃口生醤油を合わせて仕込んだシンプルながら奥深いスープが魅力です。 グルメサイト「食べログ」で […]

  • 2021年10月13日

【らーめん弁慶・浅草本店】(@台東区・浅草)ヘヴィーなボリュームの背脂チャッチャ系ラーメン

もし浅草で”こってりとしたボリュームのあるラーメン”が食べたくなったら、どこに行けば良いでしょうか? 浅草でラーメンといえば「与ろゐ屋」や「ら麺亭」、「みつヰ」、「ビリケン」等のいわゆる「中華そば」の様なあっさりとしたラーメン屋さんが多い印象があります。 ただ、こってりとしたラーメン屋さんもしっかりと存在しており、その中でも抜群に”こってり”しているのが”背脂チャッチャ系”として知られる「らーめん […]

  • 2021年10月10日

【餃子の王さま】(@台東区・浅草)浅草の餃子の名店・永遠に食べられる無限餃子

浅草観光といえば「雷門」とそこから「浅草寺」に伸びる「仲見世通り」が有名ですが、その仲見世通りのすぐそばにある浅草の餃子の名店が今回ご紹介の「餃子の王さま」です。 食べログでは2021年9月現在3.7ポイント、2019年と2021年の餃子の百名店に選出されている人気店です。 人気チェーン店「餃子の王将」と似たネーミングですが、全く関係がなく、こちらは餃子の王将が誕生するその前の1954年から営業を […]

  • 2021年10月10日

【浅草製麺所】(@台東区_浅草)自家製麺の絶品「坦々つけ麺」が名物の浅草のオススメ店

浅草は浅草寺の北にある「言問通り」。 ここはたくさんのラーメン屋さんが並ぶ「浅草のラーメンストリート」と呼べる場所で短い距離に人気のラーメン屋さんが立ち並びます。 背脂チャッチャ系の『らーめん弁慶本店』、博多豚骨の『うりんぼ』、こってりの『ハッスルラーメンホンマ』そして今回ご紹介『浅草製麺所』が300m内に真っ直ぐ並んでいます。 『浅草製麺所』は店内に製麺機を持つ自家製麺のラーメン屋さん。 名物は […]

  • 2021年10月10日

【リトルアジア】(@台東区・浅草)海老スープのラーメンはお好きですか?海老+辛ウマの絶品スープ「海老ラーメン」

浅草へ向かう途中、「言問通り」を歩いているといつも歩道まで”スパイスが効いた”おいしそうな匂いが漂ってきていたので気になっていたアジアン料理のレストラン「Little Asia(リトルアジア)」。 看板に出ている「旨辛海老ラーメン」の文字と赤い提灯の「海老」の文字に惹かれ、興味はあったのですが、この店の前を通ときは浅草で散歩をしながら飲み食いするのが目的のためなかなか立ち寄れずにいました。 ただ、 […]

  • 2021年7月8日

【中華ソバビリケン】(@台東区・浅草)人気急上昇中!浅草にオープン以来口コミで評判の新鋭ラーメン店

浅草の人気ラーメン店「中華ソバビリケン」は2019年に蔵前にあるこちらも人気ラーメン店「ラーメン改」の姉妹店としてオープンしました。 開店当時から人気があり行ってみたいと思っていたお店でしたが、時間が立つほどにどんどんと人気が上昇。 2021年6月現在食べログポイントは3.86とかなりの高得点。 これは早く行かねばということで2021年2年越しでついに初ビリケンを体験致しました。 ラーメン改の紹介 […]

  • 2021年5月30日

『土手の伊勢屋』明治22年創業 江戸遊郭の出入り口「吉原大門」の庶民の味の天丼(吉原観光案内のおまけ付き)

天丼で圧倒的な人気と知名度の「土手の伊勢屋」。 操業は明治22年。江戸遊郭唯一の出入り口「吉原大門に」位置し、その趣のある外観は歴史の長さを物語っています。 この界隈ではとても有名な天丼のお店で、常に老若男女様々なお客さんで混み合っています。ランチ時には平日であっても並ぶのが珍しく有りません。 土手の伊勢屋 立地とお店について 土手の伊勢屋は東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」から700mの場所にあり、 […]