TAG

うどん

  • 2022年10月25日

【丸亀製麺|うま辛坦々うどん】2022年10月25日〜11月末の限定メニュー

2022年10月25日(火)丸亀製麺から毎年好評の「うま辛担々うどん」2022年バージョンがリリースされました。 2022年バージョンは「辛さ」にこだわったそうで、開発者曰く 「辛味ラー油はグラム単位で調整」されたとのこと。 「旨味引き立つキリッとした辛さ」が自慢の 「うま辛担々うどん」2022年バージョン。早速発売日に食べにいきましょう! うま辛担々うどん いつまで? 丸亀製麺の公式ホームページ […]

  • 2022年10月1日

【丸亀製麺|タル鶏天ぶっかけうどん 辛タル鶏天ぶっかけうどん】2022年8月〜10月の限定メニュー

丸亀製麺が2022年、秋の限定メニューとして発売の「タル鶏天ぶっかけうどん」。 2020年の“あなたが選ぶ! うどん総選挙”で1位となったことがある、毎年の様に発売されている人気のメニューです。 2022年は8月30日から約2ヶ月間の発売となります。 タル鶏天ぶっかけ いつまで? 丸亀製麺の公式ホームページを確認すると発売は2022年8月30日から10月末まで。 正式な最終日についての記載がありま […]

  • 2021年10月27日

【もり家】(@港区・浜松町 大門)香川県高松に本店を置く「本場讃岐うどん」の銘店

JR浜松町駅の南口、世界貿易センタービルの南館を出たすぐのところに「ポンテせとうみ」という香川県のアンテナショップがあります。 その「ポンテせとうみ」の2階にはいくつかのレストランが入っており、ちょっとしたレストランエリアとなっているのですが、その中の一軒に今回ご紹介の、グルメサイト「食べログ」で2020年の「うどん百名店」に選ばれた 香川県に本店を置く本格的な讃岐うどんが楽しめる「もり家」が営業 […]

  • 2021年9月8日

【おにやんま 新橋店】(@港区・新橋)安い・旨い・早い+盛りがイイ!讃岐うどん

「おにやんま」は五反田に本店を置く安くて旨い立ち食いの讃岐うどんのお店です。 今回ご紹介の新橋支店の他、品川、人形町、目黒、日暮里等、都内に数店舗お店があります。 新橋店は2020年の食べログのうどん百名店に選出され、お昼は常に満席状態の大人気店です。 ”かけうどん”が300円台からと安くてボリュームがあり、トッピングが豊富。若い男性やサラリーマンに絶大な人気があるうどんのお店です。  おにやんま […]

  • 2021年6月19日

西日暮里のオススメ手打ちうどん「手打ちうどん あかう」

JR日暮里駅から尾久橋通りを西日暮里方面へ歩くこと約5分。 尾久橋通り沿いに日暮里界隈のうどんが美味しいお店「手打ちうどん あかう」があります。 コシのあるうどんと出汁の美味しいうどん屋さんで食べログ2020年の百名店に選ばれた実力のお店です。 温かいうどん、冷たいうどんの両方のメニューが豊富で、店内はカウンター、座敷、テーブル有りとランチにもちょい呑みにもピッタリのうどん屋さんです。 手打ちうど […]

  • 2021年5月30日

【こんぴらさん】(@港区・御成門_新橋)素材にこだわった美味しい”讃岐うどん”&コスパ抜群の500円弁当

「こんぴらさん」2021年5月に都営地下鉄三田線の御成門駅近くにできた”讃岐うどん”のお店です。 ”かけうどん”が400円台という比較的リーズナブルなお値段から”自家製麺”の讃岐うどんを食べられるうどん屋さんです。 麺に使用する小麦粉には、本場香川県の「さぬきの夢」をブレンドした『讃岐プレミアム』を厳選使用しているそうです。 また出汁は、瀬戸内海の煮干しと利尻昆布を丁寧に煮出したものと素材も本格的 […]

  • 2021年5月25日

極太&ずっしりとした歯応えの硬麺 ランチは行列必死の浜松町・大門のうどん百名店「自家製さぬきうどんと肉 甚三」

浜松町・大門にある旨くて人気のうどんといえば「自家製さぬきうどんと肉 甚三(じんざ)」。 2018年から2020年の食べログ百名店に選ばれた人気のお店で、ランチ時には常に満席でピークの時間には外に列が伸びています。   営業時間はランチのみ。ディナー営業なしのうどん屋さんです。 自家製さぬきうどんと肉 甚三(じんざ)立地とお店について 甚三はJR浜松町駅、東京メトロ大門駅から5分以内と徒歩すぐの場 […]

  • 2021年2月11日

大阪にきたら絶対に食べるべき”うどん”「うどん屋 きすけ」

このブログ、「東京下町・ひとり飯」というくらいなので、基本”東京”で”ひとり”で上野とか新橋等のちょっとそれっぽい所で食べたご飯を綴っていくのがメインとなっています。 ただ、大阪にもちょくちょくいく機会があり、大阪の美味しいご飯も紹介させてもらっています。 大阪、美味しいお店が本当にたくさんあって、羨ましいと思うのですが、”うどん”に関してはやっぱり西日本のレベルの高さを感じます。(お蕎麦に関して […]

  • 2021年1月16日

新橋で楽しむ厳選素材のこだわり”稲庭うどん”「天茶屋 七蔵」

稲庭うどんとは? 新橋の美味しいランチのお店としてよく名前が上がるのが美味しい稲庭うどんでランチ時に行列を作る「天茶屋 七蔵(てんちゃや ななくら)」。 うどんといえば四国の讃岐うどんが有名ですが、「稲庭うどん」はご存知でしょうか? 日本三大うどんの一つに数えられる秋田発祥のうどんです。 特徴は延ばす・かけるの工程で作られる独特の「手延べ」製法で作られる幅2~3mmの平たい麺です。 その細さと形状 […]

  • 2021年1月11日

うどんを食べて衝撃の初体験 大阪キタの名店「たけうちうどん店」

西日本といえばやはりうどんが旨いということで、大阪滞在中に美味しいうどんをいくつか食べておこうと思い、周りに聞いてみると、必ず上がる名前が、今回紹介の「たけうち」と「きすけ」。(きすけに関しては別な記事で紹介します) どちらもうどんの名店なのですが、今回は「たけうちうどん店」のご紹介です。 たけうちうどん店の立地と概要 たけうちうどん 店の最寄り駅は「大阪メトロ御堂筋線の中津駅」。 新御堂筋沿いに […]