TAG

ラーメン・つけ麺

  • 2023年7月18日

【らぁめん 生姜は文化。】(@豊島区_巣鴨)ピリッとした”生姜の刺激が効いたスープ”と”ピロピロ手揉み麺”の組み合わせの絶品らーめん

豊島区・巣鴨。なんとなく年配の方が好みそうな場所柄ですが、2016年に世界初のミシュラン一つ星を獲得したラーメン店『Japanese Soba Noodles 蔦』(2019年に代々木に移転)、濃厚鶏白湯の『麺や いま村』、こいけブランドの家系ラーメン『こいけのいえけい』等、美味しいラーメン屋さんが数多くあるエリアです。 上野や浅草、池袋のように海外等からの観光のお客さんが少なく、長時間並ばずに美 […]

  • 2023年7月15日

【つけ麺 道】(@葛飾区_亀有)百名店常連 味も接客も超一流のつけ麺店

葛飾区は”亀有”で有名なつけ麺やさんといえば真っ先に名前が上がるのが『つけ麺 道』。 グルメサイト「食べログ」で2017年から2022年まで毎年「百名店」に選出されている超人気店です。 営業時間は水曜日~日曜日の 11:30からスープがなくなるまでのおおよそ18:00~19:00頃まで。週末はもちろん、平日であっても訪問の際は行列に並ぶ覚悟を必要とします。(月・火は「塩の道」として営業しています。 […]

  • 2023年7月13日

【ドゥエイタリアン 新橋銀座 GUCHI店】(@港区・新橋)食べる芸術 夏季限定の”冷製白いらぁ麺”

『ドゥエイタリアン 新橋銀座 GUCHI店』は新橋駅の銀座口を出てすぐの場所にあるイタリアンのシェフが創るラーメンのお店です。 店舗は2023年時点で千代田区市ヶ谷の本店の他、日比谷、渋谷、神奈川に愛知、沖縄等の他、海外にも店舗を構えています。 ドゥエイタリアン 新橋銀座 GUCHI店 お店の立地と様子について 『ドゥエイタリアン 新橋銀座 GUCHI店』はJR山手線「新橋駅」の銀座口を出て銀座方 […]

  • 2023年6月15日

【人類みな一風堂】店舗&期間限定のコラボメニューを発売日に食べて来ました ”人類みな麺類”と”一風堂”のコラボラーメン(@豊島区・池袋)

大阪の西中島で大行列を作る超人気ラーメン店の『人類みな麺類』と北は北海道、南は九州まで日本中にに支店を持つ博多発祥のラーメン『一風堂』が期間限定&店舗限定でコラボラーメン「人類みな一風堂」を提供するというニュースをネットで発見。   ここ数年大阪に行く機会が無く食べれていませんが、以前大阪で何度か訪問させてもらった『人類みな麺類』が大好きな筆者はこのニュースを見た時、 「絶対に発売日に食べに行こう […]

  • 2023年6月13日

【ゴル麺 秋葉原店】(@千代田区・秋葉原)ゴルの日はラーメンがワンコイン! コスパ抜群の濃厚醤油豚骨ラーメン

    『ゴル麺』は横浜に本店を置く濃厚豚骨醤油ラーメンのお店です。 2023年時点で支店は4店舗。3店舗は神奈川にあり、東京にある唯一の支店が今回ご紹介の『ゴル麺 秋葉原店』です。 「秋葉原店」では毎月、5日・15日・25日は「ゴルの日」というサービスデーでラーメンが500円、つけ麺が600円とかなりの太っ腹です。 ホームページを確認すると、秋葉原店では2023年6月は5日、 […]

  • 2023年6月10日

【はるちゃんラーメン】(@港区・新橋)ミシュラン・ビブグルマン獲得 新橋駅前ビルの隠れた名店

『はるちゃんラーメン』は新橋駅のSL広場があるサラリーマン御用達の「烏森口」とは反対側、「ゆりかもめの駅」がある「汐留口」にある「新橋駅前ビル」にある ランチ限定営業(10:00〜15:00) 水曜・日曜定休 カウンターのみ6席で行列必至 2023年ミシュランビブグルマン獲得 という、少し訪問難易度が高めの人気ラーメン屋さんです。 はるちゃんラーメン お店の立地と様子について 『はるちゃんラーメン […]

  • 2023年6月2日

【じもん 駒込店】(@豊島区・駒込)人気の絶品旨激辛 ”勝浦式坦々麺”を提供する人気店の2号店

「JR山手線」と「東京メトロ東西線」が乗り入れをしている「駒込駅」。 「駒込駅」の東口には呑み屋さんなどの飲食店が並ぶ「こまごめさつき通り」がありますが、その通りにあるのが『じもん 駒込店』です。 『じもん』は杉並区高円寺にある食べログ高得点の旨辛「勝浦式坦々麺」で人気のお店。 『じもん 駒込店』は2022年8月にオープンした2号店に当たります。 じもん 駒込店 立地とお店について 『じもん 駒込 […]

  • 2023年5月13日

【濃菜麺 井の庄】(@練馬区・練馬)豚骨×野菜×激辛の新しいコンビネーション

『濃菜麺(こいさいめん) 井の庄』は練馬区の石神井に本店を置く”辛辛魚”というカップラーメンにもなった旨辛ラーメンが人気の『麺処 井の庄』のブランチです。 『井の庄』は支店ごとにオリジナルのメニューがあり、「光が丘店」では平日限定の二郎系ラーメンがあったりとそれぞれのお店の食べ歩きが楽しめます。 今回ご紹介の『濃菜麺(こいさいめん) 井の庄』は「練馬駅」すぐそばにある”濃厚豚骨×野菜”という少し変 […]

  • 2023年4月23日

【東池袋 大勝軒 いぶき】(@練馬区・光が丘)大勝軒の味の魅力が詰まったファン必食のオススメ大勝軒

『大勝軒』は1951年にラーメンの神様”山岸”氏と”坂口”氏が中野で創業したラーメン店です。 暖簾分けのお店が都内に点在しており、お店によって少しづつ味が異なるので『大勝軒』巡りが楽しめます。 今回の『大勝軒』は以前「井の庄」で二郎系をいただいた”光が丘”にある『東池袋 大勝軒 いぶき』。 大勝軒のお店はネーミングセンスが本当にいいです。 「いぶき」、「おはこ」「孤珀」。ストーリーが感じられます。 […]

  • 2023年4月9日

【竹三郎】(@台東区・浅草)唯一無二の味”グツグツ陶板焼き旨辛ラーメン”「燃えろドラゴン!」

2023年3月の週末の浅草。 コロナが嘘だったかのように日本人の観光客とインバウンドのお客さんで街が溢れかえっています。 浅草に活気が戻ったのは嬉しいですが、飲食店でのランチの混雑具合は一消費者としては少々悩みどころです。 この日の舌の気分は少し辛めの味だったので、以前から気になっていた浅草の「馬道通り」沿いにある家系ラーメン屋さんの『竹三郎』で提供している「燃えろドラゴン」を頂きに行きました。 […]