TAG

ラーメン・つけ麺

  • 2023年2月26日

【くら寿司】お寿司に合うのはどれ?くら寿司ラーメン オススメランキング(東日本版)

回転寿司のチェーン店ではお寿司以外のサイドメニューが充実していて、「最近」と言っても10年くらい前からかと思いますが、各社「ラーメン」のメニューを充実させており、比較的お手頃なお値段で専門店で頂くような美味しいラーメンを食べることができる様になりました。 回転寿司では、基本お寿司だけを食べることが多かったのですが、今回は『くら寿司』のラーメンメニューを食べ比べ、どれが”お寿司”のサイドメニューとし […]

  • 2023年2月25日

【尹善栄(ユンソンヨン)の店 わがまま】(@荒川区・日暮里)札幌ススキの人気ラーメン店が日暮里にオープン

2022年12月、JR西日暮里駅から歩いて直ぐのところに新しいラーメン屋さんがオープンしました。 『尹善栄(ユンソンヨン)の店 わがまま』 札幌・すすきので人気のラーメン店『いそつー』の姉妹店です。 札幌のお店に伺ったことはありませんが、看板メニューは「塩ラーメン」とのこと。 札幌というと味噌のイメージがありますが、その中で”塩”が人気とのことでその実力が楽しみです。 ちなみに、塩というと直ぐ近く […]

  • 2023年2月25日

【麺処 若武者 ASAKUSA】(@台東区・浅草)ピロピロ高多加水麺に貝と鶏の旨味のスープ

福島に本店と支店がある地元で人気のラーメン屋さん『麺処 若武者』。 ローソンとコラボをしていろいろな味のカップラーメンを出しているので福島以外でもご存知の方も多いかもしれません。 その『麺処若武者』が2018年に東京、浅草に出店したお店が今回ご紹介の『麺処 若武者 ASAKUSA』です。 福岡県内でいくつかのラーメン店を経営している「エフスリーインク」という会社の運営で、ラーメン以外にも飲食やイベ […]

  • 2023年2月18日

【ラーメン処 けん太】(@荒川区・日暮里)日暮里駅前の老舗下町ラーメン店

『ラーメン処 けん太』はJR山手線の日暮里駅南口を出て直ぐの所にあるラーメン屋さんです。 創業は昭和62年とかなり古くからあるラーメン屋さんで、そこで営業しているということは認識していたのですが、夜は少し早めの9:00pmで閉店、日曜はお休みとなかなか訪問のタイミングが合わず、気がつけば20年近くが経過。 日暮里駅界隈のラーメン屋さんはほぼコンプリートしたはずなので、最後の課題であるだろう『ラーメ […]

  • 2023年2月18日

【コッテリの塩ラーメン専門店 MANNISH 日暮里】2022年日暮里にオープン・コッテリ好き必食の”背脂”塩味ラーメン

2022年7月19日、JR日暮里駅から尾久橋通りを西日暮里方面へ少し歩いたところに新しいラーメン屋さんがオープンしました。 『コッテリの塩ラーメン専門店 MANNISH 日暮里』 MANNISHは神田、浅草、蔵前、東日本橋など、下町エリアに多くお店を出している塩ラーメンのお店です。 お店によって生姜や昆布等コンセプトがあるようですが、西日暮里では背脂入りの「コッテリ」塩ラーメンを満喫する事が出来ま […]

  • 2023年2月17日

【滝野川 大勝軒】(@豊島区・池袋)初代の暖簾分け第一号の大勝軒

池袋のラーメン屋さんといえばなんと言っても『大勝軒』が有名ですが、池袋駅の東口には2023年時点で本店を含め3軒の『大勝軒』が営業しています。 『東池袋本店』、『東池袋大勝軒 南池袋店』、そして今回ご紹介の『滝野川大勝軒』です。 池袋にあるのにどうして滝野川?と思うかもしれませんが、池袋に移転する前は北区の滝野川で営業をしており、移転後でも「滝野川」の店名をそのまま掲げているそうです。 また、『滝 […]

  • 2023年2月13日

【中華そば 光】(@荒川区・三ノ輪橋)名物”桜エビ煮玉子”の中華そば

都電荒川線の終点「三ノ輪橋駅」から線路の北側に並行して伸びている商店街「ジョイフル三の輪」。 駅周辺には昔ながらの商店街があり、一両編成の路面電車が走るのんびりとした下町風情溢れるエリアです。 その「三ノ輪橋駅」のすぐそば、徒歩約1分のところにあるラーメン屋さんが今回ご紹介の『中華そば 光』です。 中華そば 光 立地とお店について 『中華そば 光』は「三ノ輪橋駅を出てすぐ、「ジョイフル三ノ輪」の看 […]

  • 2023年2月12日

【入谷大勝軒】(@台東区・入谷)東京の下町”入谷”で独自の進化を遂げた大勝軒

台東区・入谷にある『入谷大勝軒』。 「大勝軒」系列ではありますが、口コミサイトでのレビューを見ると味や接客、設備について少々炎上気味に感じられ、気になっているお店ではありました。 初訪問は2023年2月。 その際は「もりそば」を頂いて、なかなか個性的な味で個人的には他のメニューも食べてみたいと思っていたお店。 初訪問から1年経ってしまいましたが、以前から気になっていた「中華そば」を頂くために202 […]

  • 2023年2月12日

※2023年閉店※【麺彩酒家 こころ】(@荒川区・日暮里)日暮里駅直結・深夜まで食べられるラーメン店

『麺彩酒家 こころ』は閉店となっております。 下記の記事は営業していた時点の物となります。 2023年時点では同じ場所で家系ラーメンの『とんこつ 昇』が営業をしています。 2022年10月、『麺や葵』の跡に新しいラーメン屋さん『麺彩酒家 こころ』がオープンしました。 日暮里駅直結、ファミリーレストランや居酒屋さんが入るビル「日暮里ポートタワー」の3階にあり、深夜まで営業している便利なお店です。 日 […]

  • 2023年2月10日

【周郷(すごう)】(@港区・新橋)濃厚魚介”つけ麺”の完成系

『周郷(すごう)』は2021年6月に新橋の西口通りにオープンしたつけ麺専門店です。 この辺りはよく通る機会があるので、何やら新しいお店がオープンしていたのは気付いていましたが、訪問する機会がなく時間が過ぎてしまいました。 実際に食べた知人達が一様に「美味しい!」と言うので、2022年に入り何度かチャレンジしてみたのですが、ランチも夜も常に行列の状態。 2022年8月、遂に腹を括って行列に並ぶことに […]