• 2024年7月1日

【Craft Ramen BiT(クラフトラーメンビット)】(@台東区・入谷)唯一無二のコンソメ味のスープ 「コンソメラーメン」

『Craft Ramen BiT(クラフトラーメンビット)』は2024年2月に日比谷線「入谷駅」の近くにOPENしたラーメン屋さん。 鹿肉と鶏肉を煮込んだコンソメに鰹節を加えたスープという他では見かけない珍しいラーメンのお店です。 店主の方は製麺所勤務の後、蔵前の『らーめん改』で修業されこちらのお店を開店されたそうです。 『らーめん改』出身といえば筆者が良く行く東日暮里にある常磐線三河島駅近くの『 […]

  • 2024年6月21日

【王道家直系 IEKEI TOKYO】(@千代田区・神田)元吉村家直系「王道家」の東京進出一号店

『王道家直系 IEKEI TOKYO』は2021年7月に銀座線「末広町駅」近くにオープンした家系ラーメンのお店です。 「王道家」は家系ファンの方であれば説明不要、元吉村家直系で千葉県・茨城県・神奈川県・栃木県・岐阜県などで展開している超人気の家系ラーメンです。 『王道家直系 IEKEI TOKYO』はその王道家が東京に進出したお店の第一号店。 開店時には100名の行列を作ったという伝説的な人気のお […]

  • 2024年5月25日

【藤】(@荒川区_三河島・日暮里)小麦の”本当の味”が体感できる”麺が旨い”ラーメンは如何でしょうか?

2024年4月。常磐線の「三河島駅」徒歩すぐの場所に新しいラーメン屋さん『藤』がOPENしました。 三河島界隈は美味しい韓国料理や焼肉屋が多いことで有名ですが、ラーメン店はそれほど多くないエリア。(お店の数は多くはないですが、美味しいラーメン屋さんは有ります) 以前、プレオープンの時期に一度お邪魔したことがありましたが2025年、久しぶりに再訪させていただきました。 プレーオープンの時は昼と夜で異 […]

  • 2024年5月24日

【ニューともちん】(@港区・新橋)新橋駅前ビルの地下で行列を作るノスタルジックな立ち食いラーメン

『ニューともちん』は2023年9月にJR新橋駅の前に建つ「新橋駅前ビル」の地下一階にオープンした全7席の小さな立ち食いラーメン屋さんです。 最近人気の”ちゃん系ラーメン”オープン当時から人気で、行列を作っているということで行ってみたいと思っていましたが、オープン時間が”平日の昼のみ”という超時短営業。 また長時間行列に並ぶため仕事の合間のランチ休憩使うにしても難しいという結構ハードルが高いお店で、 […]

  • 2024年5月17日

【麺’sclub 酒池肉林 東京荒川】(@荒川区・三河島)2024年 伊豆大島から荒川区・三河島に上陸のラーメン店

『麺’sclub 酒池肉林 東京荒川』は2024年3月に荒川区のJR常磐線「三河島駅」のすぐ近くにオープンしたラーメン屋さんです。 『麺’sclub 酒池肉林』は伊豆大島”で営業しているラーメン屋さんで、今回三河島に出来たお店は本島初上陸の支店となります。 ラーメンは醤油、塩、魚介豚骨、季節限定といったメニューの他、”島”にちなんだ海苔や唐辛子を使ったユニークなものまで幅広 […]

  • 2024年4月26日

【丸亀製麺×株式会社TOKIO店】期間限定で上野にOPENのTOKIO店限定メニュー「シーフードトマトカレーうどん」

2024年4月17日~21日の5日間限定で、丸亀製麺の上の中央通り店が『丸亀製麺×株式会社TOKIO店』としてオープンしました。 23日から発売されるTOKIOとのコラボ限定メニュー、「トマたまカレーうどん」や「俺たちの豚汁うどん」が先行発売されるほか、『丸亀製麺×株式会社TOKIO店』だけの限定メニュー「シーフードトマトカレーうどん」が食べられるということで、早速伺うことに。 おそらく、初日と週 […]

  • 2024年4月17日

【えぞ菊】(@台東区・御徒町)令和から一瞬で昭和にタイムスリップできるラーメン屋さん

『えぞ菊』はJR御徒町駅南口の高架下にある昭和45年開業、50年以上の歴史があるラーメン屋さんです。 独特の雰囲気がある店構えは以前からどうしても気になっていたのですが、週末の昼時はいつも混んでいる印象で、訪問のタイミングが合わずにいました。 今回、週末のランチのピークタイムでしたが、外から様子を見たら珍しく空いているようだったのでついに念願。 席に着いたのも束の間、あっという間に満席となり、店内 […]

  • 2024年4月13日

【人類みな辛さが全て】(@練馬区・練馬)「50」の”レベルOVER”を食べて死にかけた話

『人類みな辛さが全て』は大阪は新大阪駅の近く、「西中島南方」で行列を作る人気ラーメン店『人類みな麺類』を運営しているUNCHI株式会社が展開するラーメンブランドの一つです。 2023年12月に東京都、練馬区の区役所前に東京初の店舗がオープンしました。(『人類みな麺類』は東京では代官山、渋谷に店舗があります。) 人類みな辛さが全て メニューについて メニューとお値段は2024年4月時点のものです 『 […]

  • 2024年4月11日

【らーめん 藪づか】(@台東区・御徒町)御徒町にひっそりと佇む名店の絶品”坦々麺”

『らーめん 藪づか』はJR山手線の御徒町駅の南口から徒歩約5分程度の場所にある、自家製の無化調スープで作る坦々麺が有名なラーメン屋さんです。 2024年4月時点ではグルメサイト「食べログ」のポイントは3.65と高い評価を得ています。 御徒町界隈でもかなりの高ポイントのお店なのですが、ちょっと目立たない立地からか、週末のお昼時でも比較的スッと入ることができて、美味しい坦々麺を頂くことができる穴場的な […]

  • 2024年4月5日

【鬼そば 藤谷 浅草店】(@台東区・浅草)お笑い芸人が作る真面目なラーメン

『鬼そば 藤谷 浅草店』は2012年に渋谷で創業したインパクトがありながらも上品な味の”塩ラーメン”が人気のラーメン屋さんです。 2023年秋に入居していたビルで火災があり、営業続行が困難となり同年12月に浅草に移転をし営業を再開しました。 店名の『藤谷』は店主の方のお名前、『藤谷 拓廊』さんから来ています。 お笑いに詳しい方であればこの名前を聞いてピンとくるもしれませんが、”ケイダッシュステージ […]