• 2025年1月19日

【Denny’s × 飯田商店】デニーズと飯田商店のコラボらーめん「味噌らぁ麺〜五重の味噌」

ラーメンが好きな方であれば一度は聞いたことがあるであろう、神奈川の湯河原にある超有名店『飯田商店』。 東京の日本料理店で腕を磨いた店主が2010年に湯河原で開業。 TRYラーメン大賞や食べログなどの媒体では高評価を受け、テレビなどのメディアにも取り上げられる名店です。 2025年時点ではWEBでの完全予約制となっていますが、その昔は凄まじい大行列を作っていたそうです。 東京下町あたりをベースにして […]

  • 2025年1月9日

【花家(はなや)】(@荒川区_日暮里)創業80年 谷中の入り口で出会う”花屋”が作る”甘味”と”中華”

『花家(はなや)』は日暮里駅の北口を出て谷中方面に向かう途中にある「甘味」×「中華」が楽しめるお店。 谷中観光の帰り道にちょっと甘いものが欲しくなった時、小腹が空いた時にピッタリです。 でもちょっと不思議に感じる「甘味」と「中華」の組み合わせ。 その理由は時代背景にありました。 『花家』の創業は1945年。 今年2025年で創業から80年目になる歴史あるお店です。 1945年(昭和20年)というと […]

  • 2024年12月22日

【麺処 しのぶ】(@文京区_千駄木)”谷根千”の街歩きでランチにラーメンが食べたくなったら

『麺処 しのぶ』は文京区「千駄木駅」の直ぐ近くにあるラーメンのお店です。 千駄木周辺は懐かしさを感じる街並みが人気の散策エリアで、カフェの様な洒落たお店は多いですがラーメン店は意外と少ない場所です。 もし千駄木周辺でラーメンをお探しであれば今回ご紹介の『麺処 しのぶ』は個人的にとてもオススメのお店です。 麺処 しのぶ メニューについて メニューとお値段は2024年12月時点のものです 『麺処 しの […]

  • 2024年12月20日

【丸亀製麺|俺たちの豚汁うどん(ガリバタマヨ豚汁うどん)】2024年12月17日〜「株式会社TOKIO」コラボ限定メニュー

2024年11月26日(火)から丸亀製麺と株式会社TOKIOのコラボメニュー「俺たちの豚汁」シリーズが発売となりました。 例年恒例の限定メニューですが、常に新しい味が登場しているので見逃せないイベントです。 メニューは「俺たちの豚汁うどん」と「俺たちのトマト豚汁うどん」の2品。 そして2024年12月17日(火)新作となる「俺たちのガリバタマヨ豚汁うどん」が発売されました。 ということで、早速新作 […]

  • 2024年12月12日

【麺屋 庄太 練馬本店】(@練馬区_練馬)羽釜で造る 他では出せないスープの家系ラーメン

『麺屋 庄太』は練馬駅の真横にある羽釜で焚いたスープが特徴の豚骨ラーメンのお店です。 本店は神奈川県、六浦にあり、TRY大賞の豚骨部門を7年連続で受賞、食べログでも高得点を獲得しているお店です。 『麺屋 庄太 練馬本店』は2019年に練馬に進出しました。 駅のすぐ横の立地で、近くには豚骨の匂いが漂い、食欲を誘います。 麺屋 庄太 練馬本店 メニューについて メニューとお値段は2024年12月時点の […]

  • 2024年12月8日

【自家製麺うるち】(@台東区_浅草)このツルツル麺は人生初体験

『自家製麺うるち』は2023年に浅草、田原町駅の近くにオープンしたラーメンのお店です。 店主の方は有名店出身ということで、オープン直後から話題となっていました。 オープンから少し経った時、平日のランチの時間帯に一度覗きに行ったことがあるのですが、行列ができていたため諦めた経緯があるお店。   それ以来ずっと気になっていたのですが、2024年11月の週末のお昼時、たまたまお店の前を通りかか […]

  • 2024年12月8日

【ラーメンバル ゆきかげ】(@文京区_根津)谷根千でゆったりと一杯引っ掛けながらラーメンでも如何でしょうか?

『ラーメンバル ゆきかげ』は東京下町の中でも特に昭和の街並みが残る「根津」にあるラーメンとお酒が楽しめるお店です。 谷中・根津・千駄木のいわゆる「谷根千」と呼ばれる一帯はチェーン系を含め意外とラーメン屋さんが少ないエリアです。 そんな「根津」で昼休憩無し、週末もオープンしていてラーメンと一緒にお酒も一緒に楽しめるということでいつも混雑している人気のお店となっています。 ラーメンバル ゆきかげ メニ […]

  • 2024年12月7日

【あたりや食堂 谷中店】(@台東区_谷中)テレビにも紹介された有名な「雷々麺」は人生初の不思議な食感

『あたりや食堂』は宮崎県の都城で昭和23年に創業した宮崎ラーメンのお店です。 「雷々麺」という料理が有名で、「マツコの知らない世界」というテレビの番組で取り上げられたことがあるそうです。 「雷々麺」は「皿うどん」の麺を太麺にしたような料理で、柔らかな太い麺の上に餡をかけた麺料理です。   ちなみに、お店の住所は「谷中」ですが、立地的には「根津駅」の側となっていて谷中の名所「夕やけだんだん […]

  • 2024年12月6日

【日高屋・チゲ味噌ラーメン|2024~2025年】2024年11月22日(金) 今年も「チゲ味噌ラーメン」の季節がやって来ました

毎年の冬恒例のささやかな楽しみの日高屋のチゲ味噌ラーメン。 「日高屋」の数あるメニューの中でも個人的にダントツに好きなメニューの一つです。 毎年秋になると発売されるので、10月末ごろから日高屋のニュースをチェックして、「チゲ味噌ラーメン」の発売日がいつになるかを確認していたところ、11月15日に発売日が決定のお知らせが! 今年、2024年の発売着は11月22日(金)!! 昨年2023年は11月24 […]

  • 2024年11月28日

【ミスタークマール】(@豊島区_東長崎)日暮里のエスニック百名店が東長崎でリニューアルオープン

『ミスタークマール』は西部池袋線の池袋から2つ目の「東長崎駅」にある南インド料理のお店です。 元々は西日暮里にあった”カレーは別腹”としてこの辺りでは有名な『シルクロード』というお店だったのですが、2024年9月に東長崎に移転し、店名も店主の名前を冠した『ミスタークマール』としてオープンしました。 『シルクロード』は2022年から2024年まで3年連続で「食べログ」のエスニック料理の百名店を獲得し […]