台東区
CATEGORY

台東区

台東区は「上野」「浅草」「鶯谷」「御徒町」というThe下町の雰囲気が楽しめるエリア。浅草や三ノ輪、御徒町周辺では老舗のお店で天ぷらや蕎麦の他、上野・御徒町周辺では少し懐かしい「洋食」が人気。

  • 2025年3月23日

【信濃路】(@台東区_鶯谷)朝7時から営業の居酒屋で楽しむボリューム満点の”ほろ酔い”ランチ

JR山手線「鶯谷駅」の南口。 山手線の駅にもかかわらず、駅を出るとすぐ目の前に広がるのは大人の休憩所のビルディング群。 ここは未成年にはまだ少し早い、マチュアな大人の為の街です。 そんな「鶯谷駅」の南口を出てほぼ真正面、朝7時から営業していて、朝から晩までいつもコアなファンで満席の居酒屋が『信濃路』です。 朝7時から営業している居酒屋で、朝から飲みたい鶯谷民のニーズを捉えたお店。 以前から興味があ […]

  • 2025年2月11日

【Burger & Steak MUSECA TIMES 】(@文京区_千駄木)谷中散歩のランチには洒落たお店で野菜たっぷりのバーガーを

『Burger & Steak MUSECA TIMES』は谷中銀座の千駄木に近い場所にあるハンバーガーのお店です。 お店の読み方は”ムジカ タイムス”。 日暮里方面から谷中銀座を歩いて千駄木方面に抜ける途中にあり、洒落たお店と写真が映えそうなハンバーガーは谷中の散歩を楽しんだ後のランチに最適です。   Burger & Steak MUSECA TIMES メニューにつ […]

  • 2025年1月20日

【麺屋 まるいち】(@台東区_浅草)中華そばの聖地「浅草」で”美味しいつけ麺”を食べるなら

『麺屋 まるいち』は浅草のひさご通り商店街に2022年4月にオープンしたませぞば、つけ麺のお店です。 板橋の二郎系ラーメンの人気店『自家製麺No11』プロデュースということで開店時から話題となっていました。 こちらは二郎系ラーメンのお店ではなく、”ませぞば”と”つけ麺”中心となっていますが、麺に太めのウェーブがかかった”オーション麺”が選べる様になっていてオリジナルのスピリッツが感じられます。 麺 […]

  • 2024年12月8日

【自家製麺うるち】(@台東区_浅草)このツルツル麺は人生初体験

『自家製麺うるち』は2023年に浅草、田原町駅の近くにオープンしたラーメンのお店です。 店主の方は有名店出身ということで、オープン直後から話題となっていました。 オープンから少し経った時、平日のランチの時間帯に一度覗きに行ったことがあるのですが、行列ができていたため諦めた経緯があるお店。   それ以来ずっと気になっていたのですが、2024年11月の週末のお昼時、たまたまお店の前を通りかか […]

  • 2024年12月7日

【あたりや食堂 谷中店】(@台東区_谷中)テレビにも紹介された有名な「雷々麺」は人生初の不思議な食感

『あたりや食堂』は宮崎県の都城で昭和23年に創業した宮崎ラーメンのお店です。 「雷々麺」という料理が有名で、「マツコの知らない世界」というテレビの番組で取り上げられたことがあるそうです。 「雷々麺」は「皿うどん」の麺を太麺にしたような料理で、柔らかな太い麺の上に餡をかけた麺料理です。   ちなみに、お店の住所は「谷中」ですが、立地的には「根津駅」の側となっていて谷中の名所「夕やけだんだん […]

  • 2024年11月25日

【俺の創作らぁめん 極や 上野広小路店】(@台東区_上野・御徒町)海老らーめん好きにオススメの濃厚「海老ポタらぁめん」

『俺の創作らぁめん 極や 上野広小路店』は2015年にオープンしたラーメン屋さんです。 本店は神保町にあり、そちらは2011年のオープンです。 運営は「有限会社TIC」。 食べログ3.59と高得点の新橋の四川坦々麺『ななつぼし』、そして、こちらも食べログポイント3.6と高得点、新橋の『SHRIMP NOODLE海老ポタ』等を手がけている会社です。(ポイントは投稿時点のものです) 俺の創作らぁめん […]

  • 2024年11月16日

【ドムドム ハンバーガー 浅草花やしき店】(@台東区・浅草)3年の時を超えて遂に復活した伝説のバーガー「丸ごと!!カニバーガー」(クラーケンバーガーのレビューのおまけ付き)

『ドムドムハンバーガー』といえば「丸ごと!! カニバーガー」。 脱皮したてのカニ1匹を丸ごと唐揚げにしたものをパテにしたインパクト絶大のハンバーガーで、当ブログでも3年前の2021年に紹介させていただいた思い出のハンバーガーです。   2021年の5月に販売終了となりましたが、2024年9月28日に再販されるというビックニュースが。 しかも今回は前回の「スイートチリソース」に加えて、「マ […]

  • 2024年11月7日

【浅草 参食堂】(@台東区_浅草)浅草の真ん中で味わうコスパ抜群の中華そば

『浅草 参食堂』は浅草の中でも人通りの多い「ホッピー通り」のすぐ近く、ユニクロが入る「浅草ビル」の正面に位置する中華そばのお店です。 2024年10月時点、浅草の真ん中でチェーン店と異なる本格的な”中華そば”が一杯750円。 素晴らしいコスパの良さです。 浅草 参食堂 メニューについて メニューとお値段は2024年10月時点のものです   『浅草 参食堂』のメニューは「中華そば」と「油そば」の2本 […]

  • 2024年10月29日

【浅草 生田庵】(@台東区_浅草)浅草ど真ん中にある”ちゃん系”ラーメン

2024年10月、秋の観光シーズンということで浅草は平日、週末を問わず、日本人・外国人観光客で常に込み合っている状況です。 10月の日曜日、午前中に浅草に用事があったので出かけたのですが、天気も良いこの日はやはり観光客で大賑わいとなっていて、ランチは別な場所かなと思っていました。 12時ちょっと前、以前から気になっていた『生田庵』を覗いてみると数席の空きがあります。 いつも混んでいて、入る機会が無 […]

  • 2024年9月14日

【俺の生きる道 上野店】(@台東区・御徒町)人気の本格派二郎系「ラーメン (小)」150gで腹パンになりました

『俺の生きる道 上野店』は2023年5月にJR山手線「御徒町駅」のそばにオープンした人気の二郎系のラーメンのお店です。 本店は文京区の「白山」にあり、以前は『夢を語れ』の名前で営業をしていました。 『夢を語れ』はラーメン二郎で修業を積んだ方が独立し京都、一条寺で創業した二郎系ラーメンのお店。 その後大阪・西日本で『ラーメン荘』グループとして「歴史を刻め」や「おもしろいかたへ」といったユニークな名前 […]