【ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)】茹でた時の甘さに驚く!北海道名物の絶品エビ

『ホッカイシマエビ』

正式名ホッカイエビは北海道の道東、尾岱沼(おだいとう)などで行われる打たせ網漁で有名な体長10cm程度の食用のエビです。

体色は茹でられた後の真っ赤な色とは異なり、生きている時は黄色や緑っぽい地味な色に縦縞の模様が入っています。

シマエビの名前はここから付いています。

「ホッカイシマエビ」
「ホッカイシマエビ」

  「ホッカイシマエビ漁」は北海道東部の夏の風物詩で、重要な観光資源となっています。

ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)の分類について

十脚目>タラバエビ科>タラバエビ属>ホッカイエビ    

タラバエビ科のエビには有名な”甘海老”こと「ホッコクアカエビ」、高級寿司食材の「ボタンエビ」、そして日本では最高級の”ブドウエビ” こと「ヒゴロモエビ」がいます。

タラバエビ科はエビの中でも特に美味しいエビ達が属しています。

関連記事

『ブドウエビ(ヒゴロモエビ)』。筆者が今まで食べてきたエビの中で、後にも先にもこれを超えるものに出会った事がない、人生で一番美味しかったエビが「ブドウエビ(ヒゴロモエビ)」です。初めて「ブドウエビ」を食べたのは確か2000年代の[…]

ぶどうえび(ヒゴロモエビ)

ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)入手方法・値段について

ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)は都内のスーパーでは見かけませんが、鮮魚店ではたまに見かけることがあります。

茹でられた後に冷凍されたものが多いですが、まれに生の状態で販売されていることもあります。

茹で後に冷凍されたものであればサイズにもよりますが500gで3,000円〜6,000円程度です。

↓の写真はSサイズで根室で購入したもので2,500円でした。

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

また生のものであれば1パック10匹程度で800〜900円程度です。

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

実店舗ではなかなか見つけられないので、もし興味があれば通信販売か、ふるさと納税を活用するのが良いかと思います。

筆者オススメは北海道羅臼のふるさと納税。

国内では最高級のエビ「ブドウエビ」 、羅臼にのみ生息する貴重な「ダイオウキジンエビ」そして「ホッカイシマエビ」のセットです。

【ふるさと納税】北海道羅臼産 えび3種 食べ比べ (ブドウエビ・ダイオウギジンエビ・北海しまえび) 詰め合わせ セット 合計650g エビ 北海道 海産物 魚介類 魚介 F21M-546

価格:30,000円
(2023/2/19 18:23時点)
感想(0件)

シマエビ 北海道産 北海シマエビ大500g 目安25尾前後 新鮮な素材の甘みと塩加減にこだわった極上逸品!シマエビ 海老 しまえび

価格:6,480円
(2023/2/19 18:25時点)
感想(43件)

北海道産/北海シマエビ/500g サイズ中/40匹前後

価格:3,980円
(2023/2/19 18:25時点)
感想(2件)

北海しまえび 送料無料 北海シマエビ 500g Mサイズ 北海道 道東産 しまえび / しまエビ / 縞海老 ボイル 海老 / えび / エビ

価格:6,980円
(2023/2/19 18:26時点)
感想(0件)

ホッカイシマエビ(ホッカイエビ) 味と食べ方について

ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)は茹でると甘味がますことから茹でて食べるのが一番美味しい食べ方と言われています。

お刺身でも食べられますが、茹でて食べることが多いです。

ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)の塩茹で

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

「ホッカイシマエビ」はなんと言っても塩茹でが最高です!

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」塩茹で
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」塩茹で

「エビの塩茹でなんてありふれた料理珍しくもないよ。」

と思っている方もいるかと思いますが、食べてみればその考えは180度変わる事間違いなしです。

エビの甘味とほんのりとした塩味、プツっとした絶妙な歯触りがする”身”の食感は今まで食べてきたエビとの違いは歴然、一度食べるとその魅力にハマる事間違いなしです。

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

筆者も人生初めての「ホッカイシマエビ」の塩茹でを食べた時に、あまりの美味しさに我を忘れてこの1パックを無心で食べ続け、一瞬で一人で食べ尽くしてしまいました。

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」塩茹で
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」塩茹で

ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)の刺身

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

こちらは珍しい「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」の刺身。

お刺身は甘味が少ないという話ですが、いざ食べてみるとその甘みの少なさが逆に新鮮でとても美味しいです。

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

少し硬めのプリッとした食感、さっぱりとした舌触り、甘味が控えめでエビの旨味がしっかりと感じられる味わい。

甘海老やボタンエビ、アルゼンチンアカエビのようなねっとりとした甘さがあるエビも美味しいですが、「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」のお刺身は”淡く、上品な感じ”がしてかなり美味しいです。

ホッカイシマエビの素揚げ

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」素揚げ
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」素揚げ

エビといえばとりあえず鉄板の「素揚げ」も試してみました。

美味しいといえば美味しいですが、やはり塩茹でには敵わないです。

ホッカイシマエビを自分で塩茹でしてみた

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

都内で生で売っている「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」を見かけたので、自分でも”塩茹で”を試してみました。

エビ4匹に対して、お塩を小さじで2杯、調理酒を少し加え、お湯が沸騰したらエビを入れ3分ほど茹でます。

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

完成。

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

美味しいことは美味しいのですが、甘味と塩気が少し足りない気がします。

茹で上がったものを購入して食べた時とは味も食感も負けています。

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」
「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」

やはり自分で茹でるよりは、採れたてをプロが茹でたものを購入した方が断然美味しいようです。

おしまいに

いろいろと試してみましたが、やはり塩茹でされたものを購入して食べるのが一番です。

「ホッカイシマエビ」の塩茹では今まで気づかなかったエビの美味しさを教えてくれました。

淡白で硬めの食感、甘め控えめのお刺身もまた絶品です。

【ふるさと納税】北海道羅臼産 えび3種 食べ比べ (ブドウエビ・ダイオウギジンエビ・北海しまえび) 詰め合わせ セット 合計650g エビ 北海道 海産物 魚介類 魚介 F21M-546

価格:30,000円
(2023/2/19 18:23時点)
感想(0件)

シマエビ 北海道産 北海シマエビ大500g 目安25尾前後 新鮮な素材の甘みと塩加減にこだわった極上逸品!シマエビ 海老 しまえび

価格:6,480円
(2023/2/19 18:25時点)
感想(43件)

北海道産/北海シマエビ/500g サイズ中/40匹前後

価格:3,980円
(2023/2/19 18:25時点)
感想(2件)

北海しまえび 送料無料 北海シマエビ 500g Mサイズ 北海道 道東産 しまえび / しまエビ / 縞海老 ボイル 海老 / えび / エビ

価格:6,980円
(2023/2/19 18:26時点)
感想(0件)

 

「ホッカイシマエビ(ホッカイエビ)」のお値段とレビュー

 

お値段

Sサイズ 1パック500g 2,500円

 

生1パック 10匹 864円

 

お刺身 4匹 359円

レア度
塩茹で
お刺身
素揚げ
2022〜2023年