食べログ3.5ポイント以上
- 2025年2月1日
【皇綱家 (きづなや)】(@豊島区_池袋西口)池袋屈指の家系ラーメンの実力
『皇綱家』は池袋にある家系ラーメンのお店です。 池袋で家系といえば『皇綱家』、『無敵家』、『武蔵家』が特に有名で、どのお店も常に混んでいるので行くには気合を入れる必要があります。 2024年の12月の平日11時をちょっと過ぎたあたり、池袋の西口でランチを探していたところ『皇綱家』の店内に空きが数席あります。 夜の『皇綱家』は何回か覗きに行ったことがあるのですが、いつも外待の列がで来ているので未訪問 […]
- 2025年1月21日
【ラーメン モンタナ 秋葉原店】(@千代田区_秋葉原)秋葉のライトな家系ラーメン
『ラーメン モンタナ 秋葉原店』は2024年6月に秋葉原の昭和通りにオープンした家系のラーメン屋さんです。 本店は神楽坂にあり、秋葉原のお店は2号店になります。 秋葉原は駅周辺にはチェーン系を除くと意外と本格的な家系のお店が少なく、電気街方面の『武将家』と昭和通り沿いの『武将家 外伝』の2軒くらいでした。 秋葉原では貴重な新しい家系ラーメン、非常に気になります。 ラーメン モンタナ 秋葉原店 メニ […]
- 2025年1月20日
【麺屋 まるいち】(@台東区_浅草)中華そばの聖地「浅草」で”美味しいつけ麺”を食べるなら
『麺屋 まるいち』は浅草のひさご通り商店街に2022年4月にオープンしたませぞば、つけ麺のお店です。 板橋の二郎系ラーメンの人気店『自家製麺No11』プロデュースということで開店時から話題となっていました。 こちらは二郎系ラーメンのお店ではなく、”ませぞば”と”つけ麺”中心となっていますが、麺に太めのウェーブがかかった”オーション麺”が選べる様になっていてオリジナルのスピリッツが感じられます。 麺 […]
- 2024年12月8日
【自家製麺うるち】(@台東区_浅草)このツルツル麺は人生初体験
『自家製麺うるち』は2023年に浅草、田原町駅の近くにオープンしたラーメンのお店です。 店主の方は有名店出身ということで、オープン直後から話題となっていました。 オープンから少し経った時、平日のランチの時間帯に一度覗きに行ったことがあるのですが、行列ができていたため諦めた経緯があるお店。 それ以来ずっと気になっていたのですが、2024年11月の週末のお昼時、たまたまお店の前を通りかか […]
- 2024年11月20日
【RAMEN GOTTSU】(@練馬区_練馬)ビブグルマン掲載の鶏・豚骨×魚介ラーメン
『RAMEN GOTTSU(ラーメン ゴッツ)』は練馬区の練馬駅そばにある動物×魚介系のスープを使ったラーメン屋さんで、ミシュランのビブグルマン掲載、グルメサイト「食べログ」では2017、2018、2020年と百名店に選ばれている練馬の有名店です。 RAMEN GOTTSU メニューについて メニューとお値段は2024年11月時点のものです 『RAMEN GOTTSU』のメニューは「らーめん」、「 […]
- 2024年11月7日
【中華そば 喜富】(@豊島区_大塚)スパイスが効いた甘辛くて黒いつけ汁の絶品”つけそば”
『中華そば 喜貴』は豊島区、JR山手線の大塚駅北口にあるロータリーのすぐそばにあるつけそば、中華そばのお店です。 以前、『ホープ軒』があった場所に2023年5月にオープンしたお店です。 オープン後から気にかけていて、お店の口コミをチェックしていたのですが、食べた方の多くは高評価をつけています。 そして、すでに閉店した荻窪の『丸長中華そば』インスパイア系の味、という感想も多く書かれていました。 残念 […]
- 2024年10月29日
【浅草 生田庵】(@台東区_浅草)浅草ど真ん中にある”ちゃん系”ラーメン
2024年10月、秋の観光シーズンということで浅草は平日、週末を問わず、日本人・外国人観光客で常に込み合っている状況です。 10月の日曜日、午前中に浅草に用事があったので出かけたのですが、天気も良いこの日はやはり観光客で大賑わいとなっていて、ランチは別な場所かなと思っていました。 12時ちょっと前、以前から気になっていた『生田庵』を覗いてみると数席の空きがあります。 いつも混んでいて、入る機会が無 […]
- 2024年10月23日
【麺 酒 やまの】(@練馬区_練馬)深夜営業有り ラーメンTOKYO百名店にもえらばれた”まぜそば”
個人的に最近お気に入りの食べ歩きスポット「練馬」。 池袋から練馬までの西部池袋線沿線の駅は池袋から近いのに人があまり多くなく、人気のお店でも比較的すいていることが多いのでぷらっと立ち寄るには最適。 また、池袋は広いのでお目当てのお店までは駅の改札から結構歩くことが多いのですが、西武池袋線の駅周辺はコンパクトであまり歩かなくて済むのも助かります。 2024年9月、練馬で呑んだ後の午後10時過ぎ頃、〆 […]
- 2024年9月27日
【麺や金時】(@練馬区・江古田)ビブグルマン・百名店常連の”濃厚汁なし坦々麺”
『麺や金時』は池袋から練馬方面に伸びる西部池袋線の「江古田駅」のから徒歩約7分程度の場所にあるラーメン、担々麺のお店です。 お店せの名物は「塩らぁめん」と「汁なし担々麺」。 ミシュランガイド東京の「ビブグルマン」では2015年〜2018年の4年連続で掲載、グルメサイト食べログでは2019年から2023年まで連続で百名店を獲得している超実力店です。 麺や金時 メニューについて メニューとお値段は20 […]
- 2024年9月21日
【長男、ほそのたかし】(@練馬区・江古田)もっちり食感の太麺&sweetな濃厚魚介豚骨の”つけ麺”
『長男、ほそのたかし』は練馬区、西部池袋線の「江古田駅」のそばにあるつけ麺の名店です。 店主の方のお名前はもちろん「ほそのたかし」さん。 亀有のつけ麺の人気店『つけ麺 道』での修行経験もある方で、千葉で『長男、もんたいちお』を「もんた」さんと立ち上げた後、2021年に江古田で『長男、ほそのたかし』オープン。 行列が出来る人気店となり、グルメサイト食べログでは2024年に百名店を獲得しております。 […]