荒川区
CATEGORY

荒川区

荒川区の食べ歩きポイントとしては「日暮里駅周辺」と「町屋駅周辺」がオススメ。この両エリアには食べログで高得点を叩き出している人気ラーメン屋さんが数多い。また、JR常磐線「三河島駅周辺」では韓国料理や焼肉屋も多く様々なジャンルの食べ歩きが楽しめる。

  • 2025年1月9日

【花家(はなや)】(@荒川区_日暮里)創業80年 谷中の入り口で出会う”花屋”が作る”甘味”と”中華”

『花家(はなや)』は日暮里駅の北口を出て谷中方面に向かう途中にある「甘味」×「中華」が楽しめるお店。 谷中観光の帰り道にちょっと甘いものが欲しくなった時、小腹が空いた時にピッタリです。 でもちょっと不思議に感じる「甘味」と「中華」の組み合わせ。 その理由は時代背景にありました。 『花家』の創業は1945年。 今年2025年で創業から80年目になる歴史あるお店です。 1945年(昭和20年)というと […]

  • 2024年11月15日

【魚貝中華そば 西尾久さんご】(@荒川区_尾久)祝2024年営業再開!尾久の住宅街にあるちいさなラーメン店

『魚貝中華そば 西尾久さんご』は荒川区、西尾久にあるラーメン店です。 2022年に一度新規オープンしたのですが、その後すぐに休業、2024年6月に再開しました。 魚介を使った中華そば、つけ麺のお店で、個人的にかなり好みのジャンルだったためオープン後少ししてから一度訪問したのですが、その時は既に休業に入ってしまっていて残念ながら食べられず。 その後、ちょくちょくネットで状況を調べていたのですが、20 […]

  • 2024年8月19日

【麻婆豆腐専門店 しびれや 日暮里本店】(@荒川区・日暮里)2024年オープン 痺れる本格派 麻婆豆腐専門店

『麻婆豆腐専門店 しびれや 日暮里本店』は2024年7月8日(月)にJR山手線の日暮里駅近くにオープンした麻婆豆腐専門店のお店です。 オープン日とその翌日の2日間、「麻婆豆腐定食 1,100円」がオープニングセールで500円で食べられるということだったので初日の昼に行ってみたところ長蛇の列が。 暑い日でしたので並ぶのは諦め翌日、7月9日の夜に行ってみましたが、前日の昼よりも長い列が出来ており結局オ […]

  • 2024年5月25日

【藤】(@荒川区_三河島・日暮里)小麦の”本当の味”が体感できる”麺が旨い”ラーメンは如何でしょうか?

2024年4月。常磐線の「三河島駅」徒歩すぐの場所に新しいラーメン屋さん『藤』がOPENしました。 三河島界隈は美味しい韓国料理や焼肉屋が多いことで有名ですが、ラーメン店はそれほど多くないエリア。(お店の数は多くはないですが、美味しいラーメン屋さんは有ります) 以前、プレオープンの時期に一度お邪魔したことがありましたが2025年、久しぶりに再訪させていただきました。 プレーオープンの時は昼と夜で異 […]

  • 2024年5月17日

【麺’sclub 酒池肉林 東京荒川】(@荒川区・三河島)2024年 伊豆大島から荒川区・三河島に上陸のラーメン店

『麺’sclub 酒池肉林 東京荒川』は2024年3月に荒川区のJR常磐線「三河島駅」のすぐ近くにオープンしたラーメン屋さんです。 『麺’sclub 酒池肉林』は伊豆大島”で営業しているラーメン屋さんで、今回三河島に出来たお店は本島初上陸の支店となります。 ラーメンは醤油、塩、魚介豚骨、季節限定といったメニューの他、”島”にちなんだ海苔や唐辛子を使ったユニークなものまで幅広 […]

  • 2024年3月28日

【カントンの思い出 日暮里店】(@荒川区_日暮里)日暮里駅目の前 ランチにもちょい呑みにもピッタリの韓国料理店

『カントンの思い出』は新大久保、上野等にお店がある韓国料理のお店です。 2023年7月に日暮里駅前の「ステーションガーデンタワー」の3階、『日高屋』や『松屋』等がある飲食店フロアに『カントンの思い出日暮里店』がOPENしました。   カントンの思い出 日暮里店 立地とお店について 『カントンの思い出 日暮里店』は、JR山手線、日暮里駅東口を出て正面にある「ステーションガーデンタワー」とい […]

  • 2024年3月9日

【横浜家系ラーメン 檜家(ひのきや)】(@荒川区・町屋)家系のお店で見つけたガツンと辛い”辛味噌もつ煮込みラーメン”

京成本線と東京メトロ千代田線の駅「町屋駅」の裏っ側に当たる「藍染川通り」。 下町の裏路地風の味があるこの通りにはラーメン店や焼き肉屋、呑み屋等が軒を連ねています。 海老風味の濃厚ラーメンが名物の行列を作る人気のラーメン店『愛心』もこの通りで営業しています。 その『愛心』と同じ通りで、すぐ近くの場所に今回ご紹介の『横浜家系ラーメン 檜家(ひのきや)』があります。 チェーン系の家系ラーメンの様ですが、 […]

  • 2024年3月3日

【町屋駅から徒歩圏内のオススメラーメン店《2024年版》】実は美味しいラーメン店が沢山の荒川区・町屋周辺エリア

京成本線と東京メトロ千代田線の「町屋駅」、一両編成で趣がある都電荒川線の「町屋駅前駅」の3駅が集まる荒川区町屋。 町屋駅を中心として尾竹橋通りの両側と都電荒川線の線路沿いに様々なお店が立ち並ぶ下町風情があふれる町です。 ラーメンに関しては荒川区では日暮里駅・西日暮里駅周辺と同じくらいに美味しいお店が多いエリアでもあります。 ジャンルも幅広く、ビブグルマン受賞、家系、二郎系の他特徴的なラーメンを提供 […]

  • 2024年2月17日

【ラーメン ヤミーマーゴ】(@荒川区・町屋)2023年に町屋にオープン 絶品”鶏たんたん”のラーメン屋さん

『ラーメン ヤミーマーゴ』は2023年10月12日、荒川区の町屋にオープンしたラーメンのお店です。 町屋駅からは少し歩きますが、モダンで落ち着いた雰囲気のお店で女性やファミリーにピッタリです。 ラーメン ヤミーマーゴ 立地とお店について 『ラーメン ヤミーマーゴ』は都電荒川線の「町屋駅前駅」から隅田川に架かる尾竹橋の方へ歩いて約14分。 町屋駅の商店街「尾竹橋通り」沿いに位置しています。 同じく「 […]

  • 2023年11月1日

【肉蕎麦 むね 町屋店】(@荒川区・町屋)2022年9月オープン 極太のお蕎麦とお肉のガッツリ系

荒川区、町屋のメインストリート「尾竹橋通り」に2022年9月に新しいお蕎麦屋さん『肉蕎麦むね 町屋店』がオープンしました。 ”立ち食い”の様に安くて早いお蕎麦を提供するスタイルではなく、”天ぷら”や”いたわさ”をつまみに日本酒をクイっとした後に、蕎麦を食べる少々お高いお値段のオールドスタイルのお蕎麦屋さんでもなく、 「極太の蕎麦」に今風のアレンジを加えた調理とトッピング、ラーメンのようにお蕎麦を楽 […]