魯ピ
AUTHOR

魯ピ

都内在住男性。東京の下町エリアで食べあるくのと旅行が趣味。ラーメン大好き呑むのも大好き。都内下町エリアを中心に「ひとり」で気軽に楽しめるお店の情報発信していきます。

  • 2023年3月25日

【光が丘 井の庄】(@練馬区・光が丘)辛辛魚の”井の庄”が提供する平日限定二郎系「豚イノジ」

2023年2月、練馬区にある『井の庄』で旨辛ラーメン「辛辛魚」を食べて以来、すっかり『井の庄』に魅せられてしまい、次は何を食べようかと考えていた2023年3月。 『井の庄』の支店、「光が丘店」で平日限定で「二郎系」のラーメンを提供しているというのをWEBで発見。 早速「練馬区」の「光が丘」へ足を運びました。 ↓麺処 井の庄の「辛辛魚ラーメン」の記事ですのでよろしければ併せてどうぞ! 光が丘 井の庄 […]

  • 2023年3月18日

【西安刀削麺酒楼 三田店】(@港区・三田_田町)刀削麺が嫌いな人でもきっと好きになる・魅惑の刀削麺

『西安刀削麺酒楼』は港区の虎ノ門に本店を置く西安料理のお店です。 今回ご紹介の「三田店」のほか、神田、芝、本郷に支店があります。 筆者恥ずかしながら西安料理というのがどの様なものかピンとは来ないのですが、なんとなくスパイスが効いた”麻”と”辣”の味が特徴の料理の様なイメージがあります。 『西安刀削麺酒楼 三田店』は筆者の友人達がここのランチの”刀削麺”がとにかく好きで、よく一緒につき合わされていま […]

  • 2023年3月18日

【麺屋いぶすけ】(@豊島区・大塚)大塚駅前 店内炊き上げスープの本格家系ラーメン

JR山手線の「大塚駅」周辺はラーメンの聖地「池袋」のお隣の駅だけあって美味しいラーメン屋さんが数多くあります。 家系ラーメンに関しては大塚駅周辺では2店舗がオススメで、一軒は筆者がこのブログを始める遥か昔から食べていた『丸子屋』、そしてもう一軒が2021年2月に開業、最近発見した今回ご紹介の『麺屋いぶすけ』です。 『麺屋いぶすけ』は大塚にある「株式会社Willing(ウィリング)」の運営。Will […]

  • 2023年3月16日

【麺処 井の庄】(@練馬区・石神井)スープは食べ物・超濃厚&超激辛な魚介スープの激旨ラーメン

練馬区に濃厚&辛いラーメン好きな人にオススメの激旨辛のラーメン屋さん『麺処 井の庄』があります。 コンビニ等で売られているカップラーメンの「辛辛魚」という『井の庄』人気の商品があるので一度は目にしたことがある方も多いかもしれません。 『井の庄』は都内では練馬区、杉並区、立川市、西東京市と近くの方でなければなかなか行く機会が少なさそうな場所にあります。 本店の『麺処 井の庄』は西武池袋線の「石神井公 […]

  • 2023年3月4日

【梅蘭 上野の森さくらテラス店】(@台東区・上野)餡を麺の中に閉じ込めた「梅蘭やきそば」

今から15年以上くらい前、知人に珍しい焼きそばのお店があると渋谷の道玄坂の途中にある中華料理店に連れて行ってもらって初めて食べたのが「梅蘭やきそば」です。 通常そばの上に餡がかかっているのですが、「梅蘭やきそば」は逆に麺の中に餡が閉じ込められているという変わったものでした。 美味しくて何度か食べに行ったのですが、その後渋谷に行くことも少なくなり、それっきりとなっていました。(渋谷店は閉店しています […]

  • 2023年2月28日

【麺や いま村】(@豊島区・巣鴨)巣鴨駅すぐそば・絶品鶏白湯とホロホロ炭火焼鶏チャーシュー

JR巣鴨駅の南側には『まるえ中華そば』や『らーめん 鴨&葱』、『らぁめん 生姜は文化』の他、沢山の美味しいラーメン屋さんがあります。 今回ご紹介の『麺や いま村』は巣鴨駅から徒歩約2分と一番駅に近く、昼も夜も常に混んでいる巣鴨を代表する人気のラーメン店です。 麺や いま村 立地とお店について 『麺や いま村』はJR山手線の「巣鴨駅」の南口から徒歩約2分。 南口のロータリーのすぐそばの立地で […]

  • 2023年2月26日

【濃厚鶏麺 ゆきかげ 三ノ輪店】(@台東区・三ノ輪)三ノ輪で密かな人気のラーメン店

『ゆきかげ』は浅草に本店を置く鶏白湯ラーメンのお店です。 今回ご紹介のお店はその『ゆきかげ』の三ノ輪にある支店、『濃厚鶏麺 ゆきかげ 三ノ輪店』です。 三ノ輪でラーメンというと常に大行列の「トイボックス」1強のイメージがありますが、『ゆきかげ 三ノ輪店』は目立ちませんが、たまに外待ちの列があり、店内はいつも混んでいる人気のお店です。 濃厚鶏麺 ゆきかげ 三ノ輪店 立地とお店について 『濃厚鶏麺 ゆ […]

  • 2023年2月26日

【くら寿司】お寿司に合うのはどれ?くら寿司ラーメン オススメランキング(東日本版)

回転寿司のチェーン店ではお寿司以外のサイドメニューが充実していて、「最近」と言っても10年くらい前からかと思いますが、各社「ラーメン」のメニューを充実させており、比較的お手頃なお値段で専門店で頂くような美味しいラーメンを食べることができる様になりました。 回転寿司では、基本お寿司だけを食べることが多かったのですが、今回は『くら寿司』のラーメンメニューを食べ比べ、どれが”お寿司”のサイドメニューとし […]

  • 2023年2月25日

【尹善栄(ユンソンヨン)の店 わがまま】(@荒川区・日暮里)札幌ススキの人気ラーメン店が日暮里にオープン

2022年12月、JR西日暮里駅から歩いて直ぐのところに新しいラーメン屋さんがオープンしました。 『尹善栄(ユンソンヨン)の店 わがまま』 札幌・すすきので人気のラーメン店『いそつー』の姉妹店です。 札幌のお店に伺ったことはありませんが、看板メニューは「塩ラーメン」とのこと。 札幌というと味噌のイメージがありますが、その中で”塩”が人気とのことでその実力が楽しみです。 ちなみに、塩というと直ぐ近く […]

  • 2023年2月25日

【麺処 若武者 ASAKUSA】(@台東区・浅草)ピロピロツルツル麺の高多加水麺に貝と鶏の旨味のスープ

福島に本店と支店がある地元で人気のラーメン屋さん『麺処若武者』。 ローソンとコラボをしていろいろな味のカップラーメンを出しているので福島以外でもご存知の方も多いかもしれません。 その『麺処若武者』が2018年に東京、浅草に出店したお店が今回ご紹介の『麺処 若武者 ASAKUSA』です。 福岡県内でいくつかのラーメン店を経営している「エフスリーインク」という会社の運営で、ラーメン以外にも飲食やイベン […]