『麺屋 まるいち』は浅草のひさご通り商店街に2022年4月にオープンしたませぞば、つけ麺のお店です。
板橋の二郎系ラーメンの人気店『自家製麺No11』プロデュースということで開店時から話題となっていました。
こちらは二郎系ラーメンのお店ではなく、”ませぞば”と”つけ麺”中心となっていますが、麺に太めのウェーブがかかった”オーション麺”が選べる様になっていてオリジナルのスピリッツが感じられます。

麺屋 まるいち メニューについて

メニューとお値段は2025年1月時点のものです
『麺屋 まるいち』のメニューは大きく分けると
- あぶらそば 950円
- 汁なし(麻婆・カレー) 1100円
- つけ麺 1050円
- カレー 950円
の4種類。
名物はTRY大賞で二位に入賞した”汁なし系”のメニューです。
つけ麺

初『まるいち』は汁なし系のメニューでなはく”敢えて”の「つけ麺 1050円」。
麺はウェーブ幅広のオーションとストレートの中太麺から選択ですが、ここも”敢えて”中太ストレート麺を選択して逆張りをしていきます。
二郎系同様に無料トッピングとして、”にんにく”と”あぶら”、(汁なしは”マヨネーズ”も)が選択できます。
今回のコールは、”にんにく”と”あぶら”です!

背脂たっぷりのつけだれ。
麺にはチャーシュー、半卵、海苔、刻み玉ねぎが乗っています。
今回はニンニクを追加したのでしっかりと盛られています。

ツブツブが見える全粒粉の麺。
それではいただきます・・

スープもほんのり甘くて美味しい!
アブラたっぷりの見た目と、出自が二郎系という前情報からは想像できない味のギャップに驚きです。

二郎系かと思いきや、量はちょうどよく、味もコッテリしておらずに女性にもピッタリです。
そういえば意外と女性客も多かったな。。

最後はスープ割で〆ます。

麺屋 まるいち 立地とお店について

『麺屋 まるいち』の最寄駅はつくばエクスプレスの「浅草駅」で徒歩約5分。
浅草の商店街「ひさご通り」の「言問通り」側入り口に位置しています。

店内はカウンターコの字型のカウンターが10席と2名掛けのテーブルが1卓。

洒落た感じの店内の雰囲気で、浅草観光のランチにピッタリです。
おしまいに
出自が二郎系のお店ということで、独自のルールとかがあるのではないかと初めはちょっと構えましたが、お店の方の接客の対応がとにかく良くて入店から食事中、退店まで気持ちよく食事が楽しめました。
味ももちろん良かったので次回は汁なし系のメニューをチャレンジしてみたいと思います。
本文中で紹介のメニューとお値段
メニューとお値段 | つけ麺 1050円 |
店内環境 | |
接客対応 | |
コスパ | |
オススメ度 |
店舗詳細とアクセス
店舗名 | 麺屋 まるいち |
アクセス | つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩約5分 JR山手線他各線 日暮里駅より徒歩約8分 |
営業時間 | 【月〜金曜日】 11:30 – 15:00 17:00 – 21:00 【土・日・祝日】 11:30 – 21:00 |
電子マネー/クレジットカード | × |