CATEGORY

台東区

  • 2021年5月30日

【デン】(@台東区・鶯谷)孤独のグルメ登場 食パン1斤を使ったインパクト抜群の「グラパン」が名物の喫茶店

JR鶯谷駅から歩いて少しのところに週末になると行列ができる喫茶店「DEN デン」があります。 最初はなんで喫茶店なのに行列ができるのか謎でしたが、ドラマ版「孤独のグルメ」(Season3 8話)を見ていたらなんとこのお店が登場しているではありませんか! ドラマを見たら急に行きたくなってしまい、週末はいつも行列ができているのを知っているので平日のお昼に伺って見ることにしました。 デン お店の紹介と立 […]

  • 2021年5月22日

【麺屋 義(よし)】(@台東区_谷中)音のない世界で作られる輝きのスープ

『麺屋 義』は西日暮里駅前の”道灌山通り”にあるラーメン屋さんです。 耳が聞こえない方が店長として2016年に創業したラーメン屋さんで、店員さんも聴力にハンディがある方が多く働いています。 創業までたくさんの苦労があったそうですが、音のない世界で精神を研ぎ澄まして作り出されたスープのラーメンは絶品です。 麺屋 義 メニューについて 入り口右手に券売機があり、券売機の上に「麺かため」や「濃いめ」「薄 […]

  • 2021年5月12日

シビレ好きは必食【六厘舎上野店】”上野限定つけめん 痺れ”

知名度抜群の”つけ麺”の名店【六厘舎】。 東京駅のラーメンストリートでは常に行列の人気店です。 東京ではスカイツリーの”東京ソラマチ”、”羽田空港”、”東京駅”、”上野駅”と東京を代表する場所にお店を構えています。 そして上野店では限定メニューの「上野限定つけめん 痺れ」を食べることができます。 六厘舎 上野店 立地とお店について 六厘舎上野店は上野駅に隣接する”アトレ上野”の一階、上野公園よりの […]

  • 2021年5月5日

上野「まんぷく」のロースカツの厚さを僕たちはまだ知らない

ある人が言いました。 「とんかつは厚ければ厚いほどいい。」 また別なある人が言いました。 「とんかつはただ厚ければいいってもんじゃない。」 どちらが正しいのか? どちらも正しいです。好みですから。 という事で、もしとんかつは厚い方がいいというご意見の方は上野のとんかつ「まんぷく」は訪れるべきお店の一つです。 まんぷく 立地とお店について 上野のまんぷくはアメ横に位置していますが、その場所はかなりデ […]

  • 2021年5月2日

※2022年8月29日閉店※【ら麺亭】(@台東区・浅草)浅草ど真ん中でらーめん1杯500円以下 最強コスパのらーめん

『ら麺亭』は2022年8月29日、建物の老朽化で閉店となりました。浅草の立地の良い場所でリーズナブルなラーメンを提供していたお店だったのに残念です。 下記は2021年時に営業をしていた時の内容となります。 浅草観光といえば”雷門”、”仲見世通り”、”浅草寺”、”ホッピー通り”といったところが有名ですが、人が多く賑わうエリアなので飲食店やお土産等のお店を出すには最適な立地です。 そういった場所では当 […]

  • 2021年4月25日

【麺 みつヰ】(@台東区・浅草)浅草エリアトップクラスの人気ラーメン店 料亭のような上品な一杯

浅草エリアで美味しいラーメンといえば真っ先に名前が上がるのが今回ご紹介の「麺みつヰ」ではないでしょうか? 2018年、2019年とミシュランガイドのビブグルマン に選出。 有名グルメサイトの食べログ百名店には2017年〜2020年まで連続で選ばれている名実ともに浅草を代表するらーめん店です。 浅草の路地裏にひっそりと佇む料亭のような外観のお店で有りながら、店の前に行列ができないようにスマホで順番を […]

  • 2021年4月16日

「浅草名代らーめん 与ろゐ屋」醤油らーめん発祥の地”浅草”の原点の味

醤油らーめんの発祥は明治43年浅草「来々軒」といわれています。 横浜税関に務めていた尾崎貫一さんという方が南京町の料理人達を連れ、当時日本一の盛り場であった浅草にお店を出したのが「来々軒」です。 現在のちゃーしゅー、しなちくが乗ったらーめんはこの店がルーツとされています。 与ろゐ屋 パンフレットより抜粋 浅草の観光名所「雷門」をくぐり、仲見世通りを真っ直ぐ進み、雷門と浅草寺との真ん中くらいで横に走 […]

  • 2021年4月15日

【らーめん味味】(@台東区・三ノ輪)色んな味が楽しめる 困ったときに便利なお手軽らーめん屋さん

三ノ輪周辺のラーメン屋さんといえばビブグルマン常連の巨塔『トイ・ボックス』、常に満席の極太手打ち麺『ジョニーの味噌』(ジョニーの味噌は2022年11月に閉店となっています)のイメージが強いのですが、どちらも常に満席&行列の人気店なので、サッと食べたい時には少し難しいお店です。 そんな三ノ輪で簡単に美味しいラーメンが食べたい時にオススメなのが今回紹介の「らーめん味味(あじあじ)」です。 らーめん味味 […]

  • 2021年4月12日

”遊郭吉原”の入り口で味わう”地獄ラーメン”「ラーメンランド浅草大門店」

吉原にある人間の3大欲求の一つを満たしてくれる”おじさんたち”に人気の『ランド』といえばなんでしょうか? 。。。そう、一つはおじさんたちの旺盛な食欲を満たしてくれる吉原のらーめん屋さん、『ラーメンランド』です。     『ラーメンランド』はIBKという会社が運営するラーメンのチェーン店で、北は北海道、南は沖縄まで日本各地に支店が存在します。 東京での唯一の支店は今回紹介の浅草大門店です。 […]

  • 2021年3月28日

【鳥椿】孤独のグルメ登場 鶯谷の格安せんべろ焼き鳥(@台東区・鶯谷)

JR鶯谷駅。山手線でもなかなか利用する機会が少ないであろう駅の一つです。 路線は山手線と京浜東北線のみ。 北口に広がるホテル街からは”少々”夜の街といった印象を受けるかもしれませんが、古くは下町の別荘地帯で、正岡子規等の文人等が数多く住んだ趣深い町でもあります。 そんな鶯谷ですが、南口には昼から安く呑めるお店が沢山あり、また美味しい焼肉屋や、ラーメン、中華などのお店も多く、実は食べ歩きにぴったりの […]